TOMMY 2007年4月23日(月)夜公演19:00〜
シアター・ドラマシティS席


<主なキャスト>
 トミー:中川晃教  トミーの父:パク=トンハ  トミーの母:高岡早紀
 アンクル・アリー:右近健一  ケヴィン:RORRY


 パンフレットを買わなかったので、キャストは分かる範囲です。

 ロックオペラで全編歌、台詞はほぼなしです。
 で、その歌が当然全てガンガンのロックでして、あまり馴染みのない私にはちょっときつかったです。終演後、耳が痛かった。
 ストーリーに関しては、「面白かったけど、ピンボールがやたら上手いことが、そこまでのカリスマにつながるのか?」と首を傾げてしまいました。小細工なしで絶対に負けなかったらそうなるのか。

 舞台上にはベッドとか、ピンボールマシンとか、いろいろ道具も出てきますが、それ以上に映像が多用されていました。場面転換とか心象表現を示すのも映像が多かった。
 舞台の後ろのスクリーンに、いかにもCGとか作り物っぽい風景が写されたり、文字が出たり、上手く使われていたと思います。
 ちょっと多すぎて、説明的だった(説明しすぎだった)とも思いましたが。

 一幕最後で客席にピンボールに見立てた銀色のボールが飛び込んでくるのが面白かったです。最初の挨拶に曰く、このボールはスタッフの方が全国のトイザらスで一所懸命探してきたものなので、拾った方は持って帰らずにスタッフに渡してあげてくださいねとのことでした。

 以下、キャスト感想です。


■中川晃教(トミー)
 まさに熱唱、熱演で、最後なんかもう心配になるほどでした。迫力がありました。
 見えない・聞こえない・話せないの青年の表情から、ぱっと変わるときが鮮やかでした。硬直したようなぎこちない動き、表情しかないのが、弾けんばかりの表情豊かな顔になるのです。空気変わってました。
 「ピンボール上手=カリスマになるのか?」と書きましたが、三重苦から解放されたあとの表情や雰囲気は、信者みたいなひとがいても不思議はないなーと素直に思えました。
 子役も可愛かったし上手かった。


■パク=トンハ(トミーの父)
 歌声が印象的でした。よく響くし聞き取りやすい。
 基本いい人だけどちょっと独善的なお父ちゃん、というキャラクターでいいのでしょうか。戦争から苦労して帰ってきたら妻が再婚していたというのはショックだろうけど、いきなり殺すのはどうですか。
 トミーがその殺人を目撃してしまったので、両親が「お前はなにも見ていない、聞いていない、話してはいけない」と迫るシーンは怖かったです。頑是ない子どもがあんなふうに迫られたらトラウマにもなる。この父親と母親のエゴがむき出しになった、怖いシーンでした。


■高岡早紀(ノーラ、トミーの母)
 とてもお綺麗で可愛い。
 これまた優しいのだろうけど独善的で利己的な母親なのでしょうか。似たもの夫婦?
 トミーのことは本当に愛していると思いますが、自分のこともすごく可愛いんだろうなぁ、と感じました。


■右近健一、RORRY(アンクル・アリー、いとこのケヴィン)
 キレた演技ができる人ってすごいとしみじみ思いました。本気ですごかったです。怖かったです。
 それ以上書くことはありません。すみません。私などの語彙であれを表現することは出来ません。
 アンクル・アリーのファッションに目が点でした。
 それにしてもトミーの親類、ろくなのがいませんね。他もみんなそうなのか。だとしたらすごい家系だ。それとも他の人はまともなのか。もしそうなら、両親はよりにもよってあんな変態どもに子どもをまかせてしまったことになって、それはそれで嫌だな。

 ほかにもお近づきにはなりたくない方々がたくさんいたなぁ。きっついキャラクターの多い舞台でした。そのぶん、面白かったですが。
 あと、衣装もすごいのが多かった。蛍光黄緑とピンクの格子縞のスーツって、舞台上でないと着られんな。

 最後に驚いたのが、カーテンコールのとき。
 中川さんが挨拶をされて、そこで「今上で公演中のエリザベートの皆さんがいらっしゃっています」。おぉお?! 道理で、やたらと見映えの良いきれいな外人さんが多いと思った。
 愛想良く手を振って下さったエリザベートの皆さんでした。
 ついでに、カーテンコールではロックのライブのように歌を二曲歌ってくれました。すごく盛り上がっていました。本当にロックのライブのようだったので、役者さんのなかもすごくのって踊りまくるひと、いまいちのりきれず手を叩くのみのひと、とあって面白かったです。ちなみにパク=トンハさんは後者でした。

 以上、お読みいただきありがとうございました。

>>BACK