キャッツ 2003年9月6日(土)昼公演13:00〜
広島郵便貯金ホール 二階A席
グリザベラ
ジェリーロラム
=グリドルボーン
ジェニエニドッツ
ランペルティーザ
ディミータ
ボンバルリーナ
シラバブ
タントミール
ジェミマ
ヴィクトリア
カッサンドラ:範衛華
:村田恵理子
:服部良子
:真鍋奈津実
:増本藍
:林下友美
:池田祐美子
:高倉恵美
:大田未稀
:坂田加奈子
:井藤湊香オールドデュトロノミー
バストファージョーンズ
/アスパラガス=グロールタイガー
マンカストラップ
ラム・タム・タガー
ミストフェリーズ
マンゴジェリー
スキンブルシャンクス
コリコパット
ランパスキャット
カーバケッティ
ギルバート
マキャヴィティー
タンブルブルータス:小林克人
:キムスンラ
:趙宇
:福井晶一
:坂本登喜彦
:百々義則
:飯野おさみ
:谷本充弘
:幸田亮一
:三宅克典
:千葉ヒカル
:赤瀬賢二
:井水類
行かない行かないと言っておきながら、キャストに惹かれ…だって、福井さんタガーだなんて。そして趙さんマンカス…。
…我慢出来ず、結局行ってきました広島。嗚呼…
交通手段は高速バスです。チケット取ってくれた友人に感謝。今回の遠征は、交通手段も向こうに着いてからの移動も、全部友人に頼りきっりでした。ありがとうございました。
さて、バスが朝一番の便なので、久しぶりに一限授業の時のような時間に起きました。チケットを忘れそうになったりしながら、ふらふらと家を出ました。
電車に乗ってから、友人に貸すCDとかレミゼパンフとかを入れる袋は、キャッツ猫目バッグじゃなくてふつーのものの方が良かったかなと思いましたが後の祭りでした。…大阪からあれを下げていくのはけっこう恥ずかしい行為でした。ま、旅の恥はかき捨てということで(…良くない考え方だ)。
バス乗車。
あとは広島まで寝ていればいいのですが、兵庫のあたりで渋滞があり、ちょっと焦りました。朝七時半発のバスに乗って、広島着は十二時十分という予定。土曜日ですから開演は一時。時間通りについてくれたら問題ないのですが、遅れられたらけっこうぎりぎりのスケジュールなのです。
幸い、渋滞はわりとすぐに終わって走り出したので安心しました。やっぱりオーバーチュアからちゃんと見たいですもんね。
安心したら眠くなって、ぐっすり…ぐうぐうぐう。熟睡。広島バスセンターに到着。
渋滞したわりには予定よりも少し早めに到着し、時間は十分余裕がありましたので、食料を仕入れてから劇場へ。
広島郵貯ホール、なかなか奇麗で良いところですね。スペースに余裕があって、全体的に落ち着いた雰囲気で。
そうそう、ロビーで話題の日下さん、阿久津さんご出演のCMを見ました。……………………………面白いですね……。三年くらい前にやってたCMもシュールで面白かったけど…(坂元さんシンバがパソコンでチケット予約をするやつ。あれ、すごい好きだった)。劇団四季ってよく分からないわ…。
しかし広島キャッツ千秋楽のCMって、……あそこまで使い回しじゃなくても良いんじゃないかい。千秋楽チラシも。広島まで来て青山さんマキャが目ぇ剥いてるの見るとは思わなかったぜ。…嬉しいんか嬉しくないんかようわからんわ…。
気を取り直して、座席へ。二階席だったのですが、予想していたより遠くないですね。好きだった大阪MBS劇場二階S席みたいだったので、嬉しかったです。
お初のキャストはまずなんつっても福井さんタガー。いろいろと話は聞いております。楽しみです。そして百々さんマンゴジェリー、真鍋さんランペルティーザ。
久しぶりなのは林下さんボンバルリーナ(本当久しぶり。コンタクトに行かれて以来ですね)。それにキムさんジョーンズさん/ガス=グロールタイガーでしょうか(キムさんもガスとしてはかなり久しぶり。一年くらいたってますよね)。
では、感想に参ります。
※注:自分でも驚くほど趙さんマンカス一点集中で見ています。あげくにいろいろと妄想ぶっちぎりです。ご了承下さい。…こんなに好きだったのね、私。
■オーバーチュア〜ジェリクルソング
おお、これこれ、と懐かしく感じる音楽。回る舞台…良いですね、キャッツは。目チカで近くに来たのは…あれは、誰だろう…? よく分かりませんでした。
さあ、マンカス登場。マンカス、格好良いわぁ。このシーンでは声を上げない威嚇が好きなんですよ、ええ。
「♪生まれたのか」
ああ、さらに上達されてませんか趙さん。上手いです。良いですね。日本語も、ほとんど違和感ありません。
「♪黙ったまま 耐えて強く」
……あ、そうか福井さんなのよね。などと思った罰当たり…いや久しぶりに聞いた福井さんの歌声は、なんだか懐かしかったです。いやぁ良い声だ。男前な声だ。
今、男声キャストに美声の方が多いせいでしょうか、メサイアのシーンでやたら男声パートが大きく聞こえました。ここまで差があったのは初めてです…
ダンスは立ち位置など変わっているようでしたが、詳しくは分かりませんでした。そこまで覚えてません。
■猫の名前の付け方〜ジェリクル舞踏会への招待
「猫に名前を付けるのは…」と始まった途端、後ろで声が。振り向くとスキンブルがいました。飯野さんのこのときの話し方は、声がよく聞こえるけどでも他の猫とのバランスも良くって、良いなぁ。あと、オールド・デュトロノミー。良いお声だ〜。
そして二階横のバルコニーにはタガーがいました。声はあんまり聞こえなかった…のは、舞台上の趙さんマンカスに気を取られていたから。表情がもっとよく見たかったなぁ。
ヴィクトリアのソロダンスシーン、坂田さんもお久しぶりですが…なんとも艶めかしい印象だったのは何故だろう。まあ、あのダンスはかなり色っぽいとは思うんですけどね…なんか、発情してるみたいですよね(禁句か?)。
坂本先生、お歌上達。高音が奇麗に出るようになられましたねぇ。低音はまだまだだけどね。
趙さんマンカスの台詞、良いですねぇえええ! 深みがあるわぁ。
■ジェニエニドッツナンバー
趙さんマンカスの歌い方がすごく優しくなっていて、良かったです。雰囲気も随分穏やかで優しくなられましたね。静岡で見たときは、まだだいぶ無理しているというか、「自分はリーダーだ」という意識が強く前面に出ているように見えましたが、今回良い意味で肩の力が抜けたらうな、柔らかい雰囲気を醸し出してるなと思いました。(<すごい好みです…)
笑顔もかなり見せるようになられてますね。表情が豊かになって、優しさが増しましたよね。あまり周囲にかまいまくったりしないぶん、ちょっと一線引いたところきら見せる優しさという印象でした。(<そらもう好みです。理想に近いわ趙さんマンカス…!<私の理想はビデオのマンカスです。)
服部さんジェニーさん。なんとなく声が太くなられた気がするのは気のせいでしょうか。
ゴキブリさん達。ぺしゃーんと完全に潰れてしまう赤瀬さん黄マキャゴキが好きです。マンカスの足の間をくぐって、尻叩かれてでんぐりがえりするタンブルゴキ(ですよね)も好きです。井水さんタンブルは、普段は格好良いのにゴキブリとかサイアミーズになるとなんでああ楽しげで妙なんでしょう…。この印象は大阪の頃から変わってませんね。愉快な方です。格好良いのに。
タップダンスは、静岡から変わった振りがすごく好きです。ミストとマンカスが可愛くて可愛くて。あの振り、良いですね。
姉も書いておりますが、趙さんマンカスはゴキたちに突き飛ばされても、すぐにはスロープを下りてい」かないで、ゴキ達を見ていますよね。静岡ではちょっと怒ったふうに見えましたが、広島ではどうなんだろう。優しそうな雰囲気からして、やれやれっていう風は見ていたら嬉しいなぁ。で、しばらくゴキ達見守ってから、ゆっくり下りていく、と。
ここだけの話ではありませんが、趙さんマンカスは押しつけがましくないけれど、「自分がまとめ役」という意識が強そうですね。いつでも周囲をきにしている。よく他の猫達に対して腕を広げ、促すような仕草をするのもそう見えます。そして、ここ重要ですが、それが全然押しつけがましくないのですよね〜。良いよなぁ、好みだなぁ。
最後、はけていくときの、マンカスのジェニーさんへの手の差し出し方が好きです。丁寧で親愛の情が籠もっているけど、ちょっとだけ「さ、もう終わらせて下さいよ」って感じで。
■タガーナンバー
さあ出たぜ! 福井さんタガー。
出てきたときは特に声などなし。顔を見ると、うわっ、格好良いタガーやなぁ。目大きいなぁ。
歌は当然ですがお上手で、よく響く低音が気持ちよかったです。さすがに最後の「ご無〜〜用」の高音はあまり上げていきませんでしたが、でもなかなか奇麗でした。
けっこう女の子にべたべた触ったりしてましたが、特に女好きには見えませんでした。
あくまでも私が受けた印象ですが、自分が格好良いということをよく自覚していて、そういう「格好良い自分」が好きそうな感じ。そして、男女問わず「タガーってかっこいー」と言う相手には機嫌良く相手しそうな、けっこう気の良い兄ちゃん風だと思います。
あんまり頭は良さそうじゃないけど(莫迦と言うんじゃなくて、単純そうな感じ。単細胞か)、けっこう大人っぽかったし、わりと面倒見も良さそうだし、格好良いタガーですね。
歌い方も演技もタガーらしく弾けた様子があって、こう言っては失礼ですが意外なほど「ラム・タム・タガー」でいらしたと思います。それに、楽しそう。「こんな楽しい生き方ないぜ♪」というのが、まるで福井さん御自身の言葉のように聞こえました。良いなぁ。私もそういう生き方したいよ。
福井さんタガーは、他のシーンでもよくやっているところから見て、髪を両手でかき上げるのが好きなようですね。ちょっと乱暴そうな仕草が格好良かったです。
■グリザベラの登場
このシーンでのマンカスの動きがいちいち好みです…。威嚇は声を出さず、あまり激しくない。グリザベラが腕を差し出すまでじっと見ている、その冷たい表情。思いっきり背中まで向けてしまう拒絶の仕方。
…良いなぁ。なにがあったんだろー(妄想中妄想中)。
■ジョーンズさんナンバー
すみません、まず言わせて下さい。マンカストラップとボンバルリーナ、あなた方なにいちゃついてるんですか…! ミストフェリーズを無言の迫力で追い払った後、ボンバルリーナの隣の座るマンカス…これはいつもそうですが。
林下さんのリーナは元々けっこうマンカスに引っ付いていきます(だから好きv)。そして趙さんマンカス、リーナの背中のほうにわざわざ腕を回して座ったんですよ。うわぁ、このふたり出来てるよ…!
ひとり大喜びしてにやけてしまいました。あとで友人に「あのシーン、喜んでるやろなぁと思った」と言われましたことからしても、ここは誰から見てもいちゃついて見えるわけですね…! よし!(なにがよし!なんだ)
ところでマンカスさん、女性陣が周囲に集まってきてからも寝そべっているものですから、本当にハーレムみたいに見えましたよ…。
キムさんジョーンズさんは、さらに演技が大袈裟で細かく、楽しくなっていました。演説しながらスプーンをぶんぶん振り回し、周囲の少年達がその一挙手一投足にあわあわ反応しているのが可愛いです。中でもともかくスプーンにじゃれようとするミストが楽しい。そしてスキンブルはスプーンよりしっぽがお好きなんですね。
カーバ扮する体重計に乗った後、その目盛りに驚いて体重計(カーバ)を後ろ足で蹴って立つのが可愛かったです。体重計の目盛り、秘密にしててね、って風にジェニーさんに指を立ててみせるのも良い! キムさん、さすがだ。面白いわー。
…ジョーンズさんと、マンカストラップを観察するのに夢中になって、少年達を見ていませんでした。あああ。
■マンゴジェリーとランペルティーザ
新キャストのお二方です。
まずは真鍋さんランペルティーザ。可愛い笑顔で、声も奇麗で歌もお上手、ダンスも元気、ですがあまり子どもっぽくはないですね。なんだか色気があって、マンゴジェリーを振り回していそう。それに、自分がやってることは悪いことという自覚はちゃんと持ってそうですね。
百々さんマンゴジェリー。笑顔の可愛い少年マンゴジェリー。相手が色気のある真鍋さんランペルなせいでしょうか、年上のランペルに振り回されまくっているマンゴでした。歌は良いと思いますが、ダンスはちょっとアクロバティックとは言えないような気がしました。
全体の印象としては、明らかにランペル主導の元気なカップル。こそ泥稼業ではそれなりに成果も上げていそうで、その分マンカストラップなどに叱られるときも半端じゃなさそうですね。で、叱られるとなったらランペルはさっさと逃げるか澄まして筋の通らない言い訳する。「だってあたし悪くないもーん」とかいう感じで。そしてマンゴだけが説教を聞く羽目に陥る、と。…作ってしまいました。すみません。
■オールド・デュトロノミー
えー、姉も書いてますし、他の皆様もそう仰っているようですが…マンカスが二匹いる。
としか言いようがないと思います。
趙さんマンカスが歌い出したとき、ああ、優しそうで情感の籠もった良い歌い方だなーと思って聞いてました。次、タガーのパートになったとき……
福井さん、マンカスやんそのまんま!
と思いっきり突っ込みたくなったことをお許し下さい。
なにせあれだけマンカストラップで出ていらしたのだし、オールド・デュトロノミーナンバーで弾けるわけにもいかないから、仕方ないのでしょうけど。
…ああ、マンカスが二匹。
いや、良いんですよ、どちらも上手くて美声で。デュエットは必聴かと思いますよ。ええ。
あ、タガーのオールド・デュトロノミーに対する挨拶は、えーと…荒川さん風?だったかな。腕をくるくる回して、わりとちゃんと頭を下げていました。
■ジェリクル舞踏会
…はあ、「舞踏会の支度を!」がものすっごい格好良かった…!!! なんでしょうあの迫力。ちょっとだけ、「好きなときに撃て 子どもの遊び 学生の裁判 笑わせるぜ」と歌うジャベールに感じたのと同じようなぞくぞく感を感じました。いやもう…素敵だー。笑わせるぜ〜って、このシーン本当に素敵なんですよ。ジャベールに比べたら学生達なんて、浅い浅い。アンジョルラスは超えちゃってるひとだからまた別だけど。ジャベールは良いですよ〜。(話変わってるよ)
タガーの、「全くなんにもしないのさ!」がやたら力強い声で笑えました。力一杯なんにもしなさそうね、タガー君。
台詞の後はしっぽをぶらぶら揺らしたりしてましたが、そのうち舞台が暗くなるのに併せて両腕伸ばして伸びをし、居眠りを始めました。なんだか可愛い寝顔でした。男前ね、福井さんタガー。
振り付けに、少しまた変更点があったようですね。タンブル&カッサンドラのダンスの時に前の猫たちもなにかちょっとしてましたよね。誰がどうとは覚えてませんが…。
■幸福の姿
小林さんオールド・デュトロノミーと池田さんシラバブの美声に惚れ惚れするべし。素晴らしかったです。
そして目はマンカスを追う私。いやぁ細かいわ趙さん。
■ガス〜グロールタイガーの最期
村田さんの優しい歌声が良いなぁと思って聞いておりましたら、久々のキムさんだったことを忘れていて、ガスが歌い出した途端その色気のある美声にちょっと腰が砕けかけました…キムさんは、タガーも良かったけど、ガスのほうが数段色っぽいですね、ええ…。
グリドルボーンを待つときのクリュー達のアドリブがなくなっちゃったのがちょっと寂しいですね…揃って揺れるのも面白いですけど。
ミストクリューが「ソノークィー」に痺れまくって、マンゴクリューにもたれかかったりしてました。愉快愉快。マンカスクリューとスキンブルクリューはなにやら打ち合わせでもするように話し込み、タガークリューはそりゃもう嬉しそうにお迎えにすっ飛んでいきました。
グリドルボーンの現れ方、あのぴんくの小部屋、静岡で見たとき「上手いことしてあるなぁ」と感心したのですが、広島でも見られて嬉しかったです。今回、二階席だったので本当にどっぴんくの内装もよく見えました。ピンク色のソファって、考えてみれば相当いかがわしいのですけど、グリドルボーンが座っていたら可愛く見えるのが不思議です。
■スキンブルシャンクス
飯野さんも久しぶりだなー。大阪楽以来かぁ。いつでも一定レベル以上のものを見せてくれる安定感が好きです。
やくざマンカスは、わりと普通に雌猫さんに絡みますね。そんでスキンブルに注意されかけるとスキンブルにも何か言おうとするのですね。叱られてすぐにしゅーんとしますけどね。(可愛いんだ品の作り方が…)
ああ、やくざマンカス登場時の雄猫の反応を見ようと思っていたのにマンカスに目を奪われて忘れてた…。
雄猫寝台車シーンでの、タガーのお遊びを楽しみにしていました。姉から聞いていたのと同じような、ギル、ランパスの上に寝てしまってディミータに叱られるってやつでした。ディミータの大変クールな対応、シラバブの「もう、お兄ちゃんたら〜」という半分笑った表情、カッサンドラの「あらあら困ったわねぇ」というこれまた半分苦笑気味の顔…タガーさん、あまり本気で困らせる気はないようですね。………そういやぁ、あのシーンで毎回あそこまで遊びまくったのはキムさんくらいか。他の方もまあいろいろしたけど、キムさんほど遊んだ方はいなかったよなぁ…
最後に電車ごっこをしているとき、タイヤの上でえっらいテンションでしっぽをぶん回している猫がいる…と思ったらカーバケッティだったので驚きました。
三宅さん、なにかあったんですか?ストレスたまってるんですか?って勢いのテンションでした。あまりのすごさにマンカスから注意を受けていましたからねぇ。そしてオールド・デュトロノミーの肩にしがみついて「怒られちゃった〜」と。……可愛いじゃねぇか畜生。
■マキャヴィティ
お久しぶり、林下さんリーナ。いやー、やっぱり色っぽくて大人っぽくて良い! 歌は相変わらず上手いとは言えないけど、あれだけのダンスとあの大人っぽい雰囲気が見られれば十分です。歌い出すと、ディミータが歌っているときとはがらりと雰囲気が変わる。そういうボンバルリーナを見たかったのですよ…。良かったです!
マキャヴィティとの戦いですが、マンカスの様子がまた違っていて面白かったです。なんであんなに格好良いの趙さん…!
私、静岡で見たときから趙さんマンカスの、マキャヴィティが化けた偽オールド・デュトロノミーの気づき方が好きでした。今回、また少し変えてましたね。あの探るような表情と、確信したときの動きの早さが良いなぁ。緊張感があってぞくぞくします。
それに、マキャヴィティが舞台上で大暴れしているのに不自然なくらいゆっくりと近づいて、一太刀浴びせるときの、いきなり怒りが爆発したような激しさが好きです。「ええ加減にさらせワレこらぁ!!」という感じ…いやそのすみません…。
全体に言えることですが、趙さんマンカスの普段のゆったりとした柔らかい動きと、マキャヴィティに対するとき(特に怒ったとき)の動きの鋭さの差が好きです。静と動の動きのバランスが良い。そう思います。ここまで書いて思いましたが、私は普段は穏やかで優しい雰囲気だけど、いざというときにものすごい迫力を出す人が好きなんだ。ふうん。
あ、戦いのときの動きも少し変わったんですね。マキャヴィティがマンカスを掴んで投げ飛ばすような動きが入っていました、よね。
■ミストフェリーズ
実は、私は名古屋でも大阪でも静岡でも、坂本さんミストを見ています。名古屋に初めて遠征したとき、坂本さんミストでした。大阪で出られたときは、もちろん喜んで見に行きました。そして一回しか行かなかった静岡遠征、坂本さんミストでした。
…いやまさか、かなり無理矢理決めた広島遠征でまで坂本さんミストを拝見するとは思いませんでした。驚きましたが、嬉しかったです。なにか縁があるのだろうか(偶然でしょう)。
ま、それはさておき。
坂本さんミスト、ダンスの優雅さ、華やかさが増しておられて、実に良かったです。普段も愉快なお笑いミストとして楽しませてくれますが、このダンスシーンは本領発揮ですね。楽しいし格好良い。お歌も以前に比べてなんて上達なさったことでしょう。マジックでの芸の細かさも良い。ああ、また見たいものです。
さて、タガーですが。
「ミストフェリーズに頼もう!」
……うわ頼れそうなタガーやなぁ。彼が言ったからには大丈夫!って感じですなぁ。歌も、あまりアレンジはなさっていませんでしたが、楽しそうに歌ってますなぁ。上手いし。「大丈夫大丈夫、安心しろ! な?」と言い聞かせているような歌でした。
しつこい!と言われそうですが、ミストナンバーでもほぼマンカスを見ていました。静岡で驚いた、「ミストのマジックやダンスを全く見ていないマンカス」が気になっていたので…。
静岡ではいったいどういうつもりでそうされているのか分からなかったので、戸惑いました。で、今回いろいろ考えながら見ました。
前見たときは、ほとんど全くミストフェリーズのダンスもマジックも見ていなかったのですが、今回は、しばらくはミストのダンスを見ていて、途中からぱんだに凭れて客席に顔を向けえらいこと不機嫌そうにしていました。(確か雷が鳴った後ぐらいから)
で、ですね。
その、ものすっごい不機嫌そうな顔からして、ミストフェリーズが信用出来ないのだろうかと想像してみました。
ミストフェリーズの力を知らないからか、それとも知っているけどいまいち信頼しきれないのか、そのへんは分かりませんが、すごい胡散臭そうにミストフェリーズを見ていますよね。空き缶を飛ばすマジックでは、受け止めた後ものすっごい顔でミストを睨んでますし。
オールド・デュトロノミーが攫われたのにこんなことしてる場合か!という怒りと、だからって自分になにが出来るのかという苛立ちと、いきなり出てきてグレート・マジシャン☆とかほざくミストフェリーズへの不信感と、それに乗って盛り上がりだす他の猫への戸惑い&怒りと、そーいうのがない交ぜになった、複雑な感情の表れかなと。
そして、ミストフェリーズが「では、いよいよ!」と赤い布を取り出したあたりでまた表情が変わるんですよね。ふくらんだ赤い布を見る顔もそうですが、不安そうに、物凄く心配しているように。…こ、細かいよ趙さん。すごいよ趙さん…。
あ、ついでに、この不安そうなマンカスに向かってタガーが「大丈夫だ、信じろ」というように頷いていたのが印象的でありました。…見間違いじゃないと思う。きっと。
そしてオールド・デュトロノミーが出てくるとぱっと顔を輝かせるんですよねぇ。縮こまるミストフェリーズから赤い布を取る仕草が、他の方だと「えらいな、よくやった」というように見えるのですが、趙さんマンカスだと「お前の力を認める。感謝する」と言っているように見えました。そんでいきなりガッツポーズ取るのがやっぱり好きです。そういう仕草で、あ、このリーダー落ち着いてるけどまだ若いんだなと思います。
そんな感じで、細かいし色々想像出来るし、大変楽しく好みな趙さんマンカスでした。…長い! この項なんでマンカスのことばっかり書いてる上にこんなに長いんや! す、すみません…。
■メモリー〜天上への旅
マンカスの「選び出す」、こういうための入れ方好きです。
池田さんシラバブの天使の歌声に惚れ惚れ。池田さんは本当に可愛いなぁ。大好きだ。
範さんも迫力でした! じーんとしました。良かった〜。あ、そういえば範さんグリザ、最後の「♪明日が〜」は下げるようになられたのでしょうか。こっちのほうが好みなので嬉しかったです。
メモリーを聞いているときの趙さんマンカスの表情の変化、仕草が細かくてすごかった。グリザベラの歌を聴きながら、本当にいろいろなことを考えていることが分かりました。だから、シラバブが近寄っていってももう止めず、自分も嬉しそうに近寄って、他の猫を促すような仕草さえするのが納得出来ます。それどころか、姉によればグリザベラが歌い終わったら自分がまず触れにいこうとしたそうな。そして少し躊躇しているところを、シラバブが近寄っていくのを見て嬉しそうに微笑んだそうな…くそう、そこまで見えなかった…。
マンカスがグリザベラに対してなにを思っているのか、これまでにもいろいろ考えたことがありますが、趙さんマンカスに関して言えば、個人的にすごく含むところが、誰も知らないような、なにか深い事情がありそうです。そしてマンカスはあの舞踏会の間に自分の中でそれに決着をつけたのね。……良いなぁああああ!!!
はい妄想です惚れてます趙さんマンカス良いです!
■猫にご挨拶
小林さんオールド・デュトロノミーの歌が素晴らしいのは周知のことですが、仕草も、ちょこちょこ細かくて可愛いですね。
■カーテンコール
ポーズ付け、百々さんマンゴの蝶ネクタイを引っ張るような仕草、可愛かったです。趙さんマンカスのゆったりした胸の張り方も好き(はいはい)。井水さんタンブルの前転も素敵だったです。赤瀬さんの側転も好きだ。……あー? 私なんで雄猫ばっかり見てるんだろ…? おっかしいなぁ、大抵は雌猫に集中してるのに…あ、ボンバルリーナ奇麗でしたねぇ。
二階席では握手はなしです。下手側のバルコニーでランパスとコリコが、上手側でマキャとギルバートが手を振ってくれました。なんというか、片方は細面の美形雄猫二匹で、もう片方はきりりと男っぽい男前雄猫二匹。見事なまでに醸し出す雰囲気が違っていて、思わず笑いそうになりました。や、みなさん男前ですなぁ。
タガー〆はわりとあっさりしてました。でも、ファーを揺する仕草にはずいぶん笑いが出ていました。私の周辺に座っていたのはほぼ初めて観られる方ばかりだったと思いますが、かなり受けていました。
タガー〆の後も、どうやら一階席と二階席後方にリピーターさんがいたらしく、拍手が持続し、もう一回出てきてくれました。ああ、当然マンカスを見てましたよずっと。ゆっくりした動作で手を振って去って行かれました、リーダーは。
終演後、趙さんマンカスに惚れまくっている自分に気づきました。いろいろ思い起こそうとしても、頭に浮かぶのはマンカスばかり。そ、そんな惚れてたか…。
趙さんマンカス、細かいんですよ。もう本当に、いろいろやってるんですよ。だから集中し出すときりがないのですよ。ずーっと見てしまうのです。表情の変化、細かい仕草、見てるとすごいですよ。もっともっと回数見たくなる。ああ、大阪から出て欲しかったなぁ。うう、口惜しい…。
劇場を出た後は、友人と一緒に広島焼きを食べ、おみやげを購入して、ちょっと原爆ドームなども見てバスセンターへ。
バスに乗ってからはほぼすぐに熟睡していました。とっても気持ちよく爆睡です。夢も見ました。乗り物の中で寝るのは大の得意です(いらんわこんな特技)。
と、こんなかんじで広島遠征はお終いです。
楽しかったです。ええそりゃもう。自分がいかに趙さんマンカスに惚れていたか、認めざるを得ませんでしたよ。そして、自分はマキャファンではなく青山さんファンなのであり、猫としてはマンカスファンなのだと言うこともよーく分かりましたよ。
……趙さんマンカスまた見たい…。と呟いて、終わりにさせていただきます。
お読みいただきありがとうございました。
>>BACK