リトルショップ・オブ・ホラーズ 2005年12月18日(日)昼公演14:00〜
シアターBRAVA! 2階S席


シーモア・クレイボーン
オリン・スクリヴェッロ他
ロネット
シフォン
浮浪者/謎の中国人/根っこ
:山本耕史
:越中睦
:浦嶋りんこ
:尾藤桃子
:QOMO
オードリー
ムシュニク/ミセス・ルース 
クリスタル
浮浪者/店の客/根っこ
オードリーII
:上原多香子
:小堺一機
:Tina
:結樺健
:和田アキ子



 いきなりミラーボールが回るとは思いませんでした。(最初にそれか)
 いやあ、シアターBRAVA!こと元大阪MBS劇場。前にここ来たのって…アイーダ? 去年? まあ……時の流れが身にしみますねえ。懐かしいです。
 でっかいクリスマス・ツリーの横に売店が。なんだ普通のクリスマス・ツリーか。オードリーIIバージョンだったら楽しかったのに。(やめんか)
 …それはともかく、パンフレットや出演者のCDはいいとして、某NHKドラマのポスターが二種類もあったのは如何なものなのか。ご丁寧に制服版と洋装版と2種類ありましたですよ。そりゃあれ人気あったようですけど。あの方はあれで思いっきり注目されたのは間違いないでしょうしね。なんでここにとつっこみはともかく、ポスターの写真自体はそりゃーもう格好良かったです。
 しかし、どうせ売るならオードリーIIのミニチュアとか売れそうなのにと思いました。ちゃんと「決して血液を与えないでください」とか注意書きつけて(いやブラックだから)。少なくとも、歯ブラシなんか売るよりはよっぽど!(なんで歯ブラシを売ってたんだ?と不思議でしたが、そうかオリンが歯科医だからだね…!) あ、バンドエイドもあったそうです。見えませんでしたが、もう品切れだったのかな。
 キャスト感想です。


■シーモア・クレイボーン:山本耕史
 脚、長ッ!!
 …いや、いきなりすみません。しかしですね、地味な眼鏡かけて地味な服着て常に猫背気味に俯いているにもかかわらず、それでも無茶苦茶脚長くてハンサムなんですけどこの方。すごい、八頭身だわ。脚と胴がほぼ同じ長さだわ。日本人としてありえねぇスタイルの良さだ…。
 ちなみにパンフに載ってた写真は随分と二枚目でしたが、あのイメージを抱いていたら舞台の誰が彼なのか分からないんじゃないかというほどの違いでした。(ていうか、このパンフ、舞台写真が全然ないのね…)
 非常に情けない、弱くて自信がなくてネガティブなキャラクターなのですね。それが誘惑に負けてじわじわと破滅に向かっていく…うーん、こういう言い方をするとかなりシリアスで深遠な悲劇なんだが。(パンフにも書いてあったけど『ファウスト』みたいな展開な訳だし) でもあんまり同情する気にならなかったのは何故なのでしょう?
 しかし、他の登場人物にまともな人間がいないなか、とてもいい雰囲気だったと思います。本気で、劇中唯一まともな人間だったような。まあ本当にまともな人はあんな植物育てないだろうけど。

 ところで、カーテンコールで眼鏡外してくださったのは、やはりファンサービスですか? いや、本当に男前ですね。そして宙返りもお上手。格好良いなぁ!
 カーテンコールでシーモアじゃなくなったとたん雰囲気がすーっと変わって格好良いオーラが出たのはすごかった。本当に格好いい人だよー。そして、基本的に舞台のひとなんだなぁと思いました。テレビで見るよりよほどしっくりきたので。

 大阪弁はヘタでしたけどね!(笑)


■オードリー:上原多香子
 すっごく可愛いのに…美人なのに…スタイルも文句なしに良いのに……あのファッションセンスは一体、何…!?(笑) いや、なにがすごいってそれらすごい服を着こなしていたところがなによりすごいんですが。
 彼女が着ていた奇天烈な衣装は以下の通り。

・黒いワンピースにショッキング・ピンクのファーのケープ
・オレンジの地に紫のでっかい水玉模様のワンピース
・水色のワンピースにピンクのエプロン
・黒いボンテージルックに赤いテカテカレザーのコート
・コバルト・ブルーの地に赤いリボンのワンピース
・真っ黄色のレインコート(頭に同色のフードっていうかネッカチーフ)
・白いレースのネグリジェ

 すべて原色。どこに売ってたんだ。すげぇ。見てると目がハレーション起こしそうになってくる…。
 ちなみに靴もそれぞれ服に合わせたものを履いていました。…貧乏人の割に衣装持ちだな、オードリー。あ、ラストの発狂した花ずきんちゃん(あ、懐かしい!)みたいな着ぐるみは除きますから。

 あそこまで天然にズレたキャラだとは思いませんでした。可愛いのに「なんで?」と不思議なほど自虐的。最期が泣けます。可愛くて哀しくて。
 歌はちょっと、「発声がんばれ」の一言で逃げたくなりましたが(高音が聞いてて辛かったっすよ)…ま、可愛いからいいや!(オイ)


■オリン・スクリヴェッロ他:越中睦
 …実は全登場人物中この人が一番好きだった私は、女として(いやむしろ人として)まずいでしょうか。あの一欠片も自分に迷いがない突き抜けた阿呆ぶりが、かなり好感持てたんですが。サディストだから歯医者が天職って、すごい職業選択もあったもんだわ。
 しかし、こんなイッちゃったキャラだとは。「もっとこう、シーモアがコンプレックスを抱くような、普通に二枚目な男だと思ってた」というのが、一緒に観劇した三人の一致した意見でした。
 ……オードリーは一体、この男のどこが好きだったんだ…?
 外見的には、もう少し身長が高かったら山本シーモアとのバランスがとれて良かったかなーと思いますが、なかなかの男前だったし、それに歌も良かったしキレた演技もステキで良かったです。
私は「チッチキチ」より「往生しまっせ」が好きですがね。

オリンはほかにバーンスタイン/スキップ・スニップ/パトリック・マーティンという役もします。次々に姿を変えて出てくるので面白いです。


■ムシュニク他:小堺一機
 分かりやすく自分のことしか考えてないおっさんですこと…。こういう身も蓋もないキャラも好きだなあ。演技がとてもいい感じでした。どこからどこまでアドリブだったんだろう。
 実はこの話の中で、唯一気の毒に思った人だったりする…。
 2幕のシーモアに警察に行こうというシーン、怯えながらもシーモアを想っているようで、ちょっと泣けました。あ、本当に父のような情もあったのかな、と。


■三人娘(ロネット・クリスタル・シフォン):浦嶋りんこ・Tina・尾藤桃子
 歌すごーい!! いやあ、それに尽きます。三人ともすごいです。主役始め、主要な4人の誰よりも上手かった! パワフルな声が圧倒的です。
 というか、実は主役たちより重要な役じゃありません? ナレーション兼ねてるし。いや、非常に素晴らしかったです。


■オードリーII:声・和田アキ子
 えーと…アレは結局、宇宙からの侵略者ってことでよろしいので? つか、突然日蝕が起こったって時点でおかしいだろうがよシーモアよ…。
 ま、それはともかく。鉢植えにして抱えられる程度の大きさだったときにはけっこう可愛かったんですけどね。巨大化するとちょっと…怖いというより、気色悪いです。牙までは許すけど舌はやめてくれ。(自分内に何か線引きがあったらしい)
 しかし騒ぐほど怖いのでしょうか。血を与えなければ小さな鉢に収まる程度の大きさにしか育たず、しゃべることも出来ないのなら、偶然血をかけてしまうような事態が起こらない限り大繁殖なんてしないと思うんですけど。巨大化しても、ちょうだいちょうだいとあそこまで騒ぐからには自分で歩いて獲物を狩りには行けないみたいだし、退治するのも大して難しくないと思う…要するに、金庫か何かに閉じ込めて、餌を与えなければいいのでは?
 というかそもそも、いくら珍しいからって、あんな不気味な植物(?)がそんな大人気になるというのがいまいちよう分からん。もうちょっと見た目にきれいならまだしも。誘惑、ねえ…。
 歌と声の迫力は「さすが」でした。他に言うことはありません。いやマジで。


 いやあ、こんなに笑える話だったんですね。面白かった!
 最後はいきなり着ぐるみだし。
 カーテンコールでは根っこに捕まったりして遊んでたし、バク転も見せてくれたし、面白かったです。
 ラストはかなり予測付きましたが、そのお約束感もまたよし。けっこう悲劇的な結末で、ふたばなどはショックを受けたんですがね。しかし、全体的に楽しい演目でした。とくに一幕はコメディ色が濃くて笑えます。
 DVDにならないかなー。欲しいです。


>>BACK