レ・ミゼラブル 2015年8月25日(火)夜公演18:00〜
梅田芸術劇場 三階席
ジャン・バルジャン:吉原光夫
エポニーヌ:綿引さやか
コゼット:磯貝レイナ
テナルディエ:萬谷法英
アンジョルラス:野島直人ジャヴェール:岸祐二
ファンティーヌ:和音美桜
マリウス:原田優一
テナルディエの妻:浦嶋りんこ
ガブローシュ:松本涼真
今回の大阪公演、三度目です。 マグネットもらってきました。白です。可愛い。
今回、バルジャンは効率よく出演キャスト全員を見ることが出来ました。アンジョルラスもかな。
そういや、今回のアンジョルラスは全員にしっぽがあるのですね。ん、それとも衣装でそうなったのですか? 以前は自由だったみたいでしたが……いや、て言うかアンジョルラスにしっぽ付けるくらいならジャヴェールに付けてくれんかな!?(しつこい)(そしてしっぽ言うな)
ようやく学生さんたちがちょっと分かるようになってきました。コンブフェールがやたら長身で目立ってくれたおかげです。というか、グランテール、君は良い味出し過ぎだぞ!
で、大層楽しみだった岸さんのジャヴェール。やっぱりアンジョルラスはジャヴェールになるんですかね? アンジョルラスのときは熱くて熱くて下手に側に寄ったら火傷しそうな青年でしたが(ひとりだけ赤タイでしたよね、そういえば)、ジャヴェールも結構熱いです。というか、クソが付くほど真面目そう。とにかく命がけで職務に邁進していそう。割と若くて大変男前だけど女に縁なさそ……なのはみんなそうか。
そして吉原さんのバルジャンは2013年に観たとき吼えまくっていた記憶があるのですが、さてどうなりますか。
■プロローグ
櫓(?)の上で背中向けているジャヴェールにまず目が行くようになっちまったよどうしてくれる。男は背中で語るのですね!
で。バルジャンの「自由なのか」に対する「違う」が、「まだ分からないのか、お前の罪は消えるわけではない」という感じで何だかたしなめるような言い方に聞こえまして……単に否定しているわけではない模様です。これは新鮮だ! ここで「とにかく真面目な人」という印象を受けたのですが、間違ってはいませんでした。
バルジャン……あ、以前観たときほど吼えてはいませんね。あのときは本気で手負いの野獣みたいだったんだよなーと思っていたら「逃げたーーーー!!!」がすごい声でした。
司教様に「さあ入りなさい」と言われたとき、仮出獄許可証を突きつけるようにして見せ、相手が動じないとさらに突きつけていたのが印象的でしたが、このとき彼は一度完全に道を踏み外したんですよね。虐げたり蔑んだりしてきた相手を攻撃するのならただの復讐だけれど、自分を受け入れようとしてくれた相手を裏切ったわけで、本当ならもう転落していくしかなかったはずだし、彼自身もう自分はそうとしか生きられないと信じていたと思うのです。
にもかかわらず与えられた赦し。渡された燭台を返そうとするバルジャンに泣きそうになりました。さらに鞄を抱えて食器も返そうとしてましたよね。うわあ……! 司教様の、「正しい人になりなさい」という言葉が、優しいのに同時にとても厳しい、有無を言わせぬ強さがあって、素晴らしかったです。そりゃあジャン・バルジャンの世界は崩壊するしかなかろうよ。泣けました。
彼はきっとこのとき赦されて初めて、自分の犯した「罪」(かつての「パンひとつの罪」も含めて)を実感したんだろうな、と思います。司教様は本当に偉大だなあ。
独白。「生まれ変わるのが……」辺りから天の啓示を受けたような調子になっていて、まさに「生まれ変わった」ようでした。
一度投げ捨てた許可証を拾って破るんですね。まあ、それそのまま捨てていったらシャレになりませんけど…しかし司教様はそこまでやれとは言っていなかったと思うんだが……(感動ぶち壊し)
■一日の終わり〜夢やぶれて
工場長は「淫売」の話に本気で怒っているように見えます。……だったらあんた何で、という気がしますがそれはともかく、気になったのはファンティーヌがその話について一切否定の仕草(首を横に振るなど)さえもしていないという件ですよ!
以前も何度も書いたが何であんたは一番主張しなきゃならないことを主張しないんだ! 子ども云々より「手を出したのはあちらです」や「淫売なんて嘘です」をはっきり言わんかいこのアホンダラ! …と、毎度思うわけです。だから自業自得に見えるんだっつーの。台詞がない(笑)のは仕方ないにしても、せめて「淫売」に頭を振るくらいのことはしてくれ。
……あ、項目ひとつファンティーヌの批判で終わってしまった。
■ラブリィ・レイディ〜ファンティーヌの逮捕
……バマタボワはやっぱり最初のうちはさほど酷いことはしていないと思うんですよね。「娼婦が客を選ぶ権利なんてあるのか」というのはごもっともだし、この程度の下品な態度、こんな場末の娼婦宿に来るような奴なら珍しくないんじゃ……だからファンティーヌ、どうしてあんたはこう、いちいち対人関係の取り方を間違えまくるんだ……。どんだけ世の中に甘えて生きてきたんだよ、ほんと。
で。ジャヴェール、まず初めから立ち位置が倒れたファンティーヌに近い。で、脚に縋り付かれて軽く引いて避けた後、膝を突いてかがみ込み、彼女の顔を見て言い聞かせるように「まともな仕事に……」。軽蔑とか嫌悪ではなく、あくまでも真面目にそう思って説教しているような……。
とにかく真面目で堅物で厳しい、でもあとちょっと何かがあれば普通に人間味のある人になりそうな気のするお方ですね、このジャヴェール警部は。何かって何だろう。普通の優しさとかか。じゃあ無理か……。
■馬車の暴走〜フー・アム・アイ
岸ジャヴェールは市長殿を疑っていない!
「貴方を見て思い出す」が、本当にただ「ふと思い出してつい口に出してしまった」だけに見えました。「市長、失礼を」も素直に失言を詫びているだけ、その後の説明も服を着せかける様子もごく丁寧で、普通です。おおお、やっぱり違うものなんですね!
さらに、「嘘に違いない、あいつがジャン・バルジャン」という言い方がすごく怒っているようです。純粋に、罪を犯しながら認めようとしない者が許せない、というように見えます。これは、仮出獄許可証を破り捨てて逃亡し、素性を隠して生きているバルジャンにとって、見当違いなことを真面目に言っているだけに強烈に来るのでは? おお! 良いなこれ!
そんなバルジャンは歌い出す直前のところで叫ぶのを堪えるかのように口を押さえていたのが印象的でした。まあ、どんなに苦悩していても、あんた初めから「死ぬまで己を偽り続けて生きる」つもりだったからこそ許可証破ったんだよねとは思ってしまう自分が哀しいです。どうして私はこう。
しかし居直った彼は「さあ、ジャヴェール、よく見ろ」で真っ直ぐジャヴェールに近づいて焼き印を見せ、堂々と去っていく態度です。どうなのそれも。
ジャヴェールは一瞬呆然としてから駆け出した模様……やっぱり、疑ってなかったですね。
■対決
登場直後に鎖をジャラッと鳴らして「バルジャン、ついに…」と歌い出す流れ。ここの手錠は新演出で登場した中でもお気に入りであります。効果的で良いですね。
ジャヴェールさんは人を指差すのが好きですか。
ふたりともすごく良い声ですがガンガン怒鳴り合っていて熱いです。「ジャヴェール!」で揃うところなど、両方思いっきり怒鳴っていて聞いている方が怖いくらいの迫力でした。本当に真面目で厳しそうなジャヴェールだなあ。
……ところで、バルジャンは奪った手錠の鎖を手に巻いて殴っているのですね。
言い訳の余地、ありませんね市長殿……。
■宿屋の主人
コゼットの「暗くて怖いわ」にマダムが押されたようにどんどん後ろに下がっているのですが、コゼット、大人しげに見えて実は相当気の強い子?
「いらっしゃーい!」……大阪では鉄板だなあ。(笑)
そしてバルジャンと共に宿屋に戻ったコゼットは、マダムから「お前は一体どこへ行って……!」と怒られると真っ直ぐバルジャンに駆け寄って抱きつきました。……やっぱり相当しっかりした子なんじゃないかな、この子。やるなあ。
■パリ
冒頭のガブローシュの歌詞、ようやく憶えました。「おいらの名はガブローシュ 見てくれ悪いが ここは俺のシマ 好きなように生きる 毎日が戦いなのさ 自由よりもパンを どうせ死ねば平等なのさ 生きたけりゃついてこい 声を出せよ ヴィーヴ・ラ・フランス! ヴィーヴ・ラ・フランス!」ですね。以前よりも悲惨なことをあっけらかんと言っちゃってる上、「ヴィーヴ・ラ・フランス!」がかっこいいです。でも言っている内容が内容だから皮肉にも聞こえますな。
ところで、ここの老若の娼婦とヒモのやりとりが無くなったせいで、「いつ終わる いつ生きる 何かが起きなきゃおかしいぞ」という重要なフレーズがカットされたのはちょっと残念です……。
エポニーヌと話しているマリウスに、アンジョルラスが声をかけるのは演出なのですかね。マリウスが「いや、ちょっと」というような仕草をすると「ああ、知り合いなのか」みたいな感じでそのまま行っちゃったわけで、結局マリウスが友人たちに放って行かれるのは同じなのですが。……ここで「何を遊んでいるんだ」とか言われて引っ張って行かれてたら話変わるなあ…。
マリウス君は良くも悪くもものすごーく育ちの良いお坊ちゃん感があって良いです。可愛い。
警部登場、いやーかっこいいなあ。ガブちゃんが周りで警察の皆さんをおちょくって遊んでいたらしいのですが、すみません私警部に注目していてほぼ見てませんでした。
相変わらず超真面目らしい彼は、「俺の名を聞いて逃げ出したのか」辺りからどんどん声が大きくなりまして、「怒りがこみ上げてきた」という風に見えました。うん。こんなジャヴェールも良いなあ。
■スターズ
良い声ですなあ〜〜。あと、やっぱりとことん堅くて真面目そう。職務への熱意だけで生きていそうです。何だろう、この人なら身近にいてもそれほど困りはしなさそうなジャヴェールですね。基本、「尊敬はするけど家族友人には勘弁してくれ」な人だと思うんですが……(私は彼を心から愛しています)
背中向けて両手を広げるのは演出上の動きなんですかね。旧演出のお祈りも良かったけど、神様に向かって「見ていてください」と言っているような新バージョンも好きです。
あと、「この星に誓う!」と叫び気味に言っているのがやはり熱い。うん、こういうジャヴェールも良いですね!
■ABCカフェ〜赤と黒〜人民の歌
あ、このアンジョルラスは割と優しそうだ。演説をみんなの顔を見ながら歌っていますね。マリウスの色ボケソングも傍で聴いています……この辺の動き、本当に自由なんですね。役者さんによって立ち位置が全然違うんだなと、ようやく分かって参りました。
学生さんたちもようやくちょっと分かってきました。コンブフェールが長身で目立っていたおかげで分かりやすかったのです。 でも一番美味しいところを浚っていくのはグランテールですが……マリウスの「彼女は幻〜」に、「何てことだ!」とわざとらしく声を上げてから「こいつは驚き」と歌い出したところから相当ですが、後々もことごとくやられました。この野郎。
アンジョルラスはマリウスのアホな歌を傍で聴いているし、マリウスが「君が今夜居合わせたら」と言いたくなるのも分からなくはないけど、でもやっぱりそれは無理だからね、と。(笑)
しかしマリウスの歌に拍手出てましたね、誰だ。全くこんな時だってのにラテン男って奴は。リーダーの苦労……は何故かあんまり忍ばれないんだけど(分かってなさそうだから)、基本、こんな大それたことを企んでる割に明るいよね、君たち。
『人民の歌』をアンジョルラスが歌い出し、動き始めた後に、コンブフェールが奥の方で周りの仲間に指示出しをしているところを目撃。おお、さすがだ出来る副官! で、彼は「列には入れよ〜」でガブローシュに声をかけていた模様? そして「戦え、それが自由への道」でクールフェラックがアンジョルラスに銃を手渡し、アンジョルラスはそれを高く掲げる流れでした。
……素晴らしい! そうかこんなことをしていたのか! このソロ歌い継ぎはそれぞれ短い歌詞の中に彼らの個性が見事に表れているところだと思うのですが、さらにそれがきっちり表現されていましたよ。内心思いっきり拳握りました!
■プリュメ街
コゼット〜〜、高音が! 高音が苦しいよ! 聞き苦しいほどではありませんがちょいと辛そうです、がんばってくださーい!
やっぱり新演出になってコゼットはちょっと元気で行動的な女の子になったんですかね。おかげでエポニーヌの健気さとの挟み撃ちになり、マリウスのどうしようもないヘタレぶりがますます浮き彫りになっているんですが……いやまあ彼の場合は彼女たちがどうであれ大して違いはない気はするから良いのかなあ。
「熱く命に触れた人」のところで、エポニーヌはマリウスを、マリウスは窓に映るコゼットを見ているところが何とも言えません。泣けるなあ…。
テナルディエに殴られて倒れていたエポニーヌを、コゼットが助け起こしていたのですが……マリウスお前が助けろよ男手と思いつつ、やっぱりコゼットは思い出してくれるのかな。しかし、そんな話を後から聞いたらマリウスはどんな顔するのかなと最近ちょっともうそ……もとい考えております、はい。
■ワン・デイ・モア
何度見てもここは良い……! そしてしつこく繰り返すが「明日は裁きの日」で毎度拳を握るんですよここ最高!
ところでマリウスはエポニーヌの横で「彼女と行くか……」と悩んでいやがるわけですが、こいつまさか彼女に相談してるわけですか? やっぱり一度闇討ちするべきかな…。
■バリケードを築く
あれ?「正義のためだ」をもしかしてアンジョルラスが言ってる…のか? グランテールが「吠えるぜ、子犬も」とふざけていたときすぐ隣にいたのですが(グランテールの方がアンジョルラスの隣にいたというべきか)、そこでアンジョルラスがそう言ってグランテールに手にした銃を押しつけたように見えたのですが、言ったのは他の人かもしれません。口元が動いているようだったけど別口の説教だった可能性もあり。
それより重要なのは渡された銃をこっそり隅へ持っていって地面に置き、誰かに声をかけて持たせたグランテールです。この野郎。(笑) やっぱり武器を取る気はないんだね、彼は。まあ当然か。
エポニーヌ、「好きなの、あたしを」が本気で嬉しそうで泣ける。マリウス〜〜お前って奴は!
■オン・マイ・オウン
バルジャン、庭に入ってきたエポニーヌを捕まえる動きはかなり乱暴なのに、「そうだよ、必ず娘に渡そう」という声はとても優しいのがほとんど別人のようでしたよ。……ま、裏表のある人なのは元からです。
髪を見せるのはやっぱり演出みたいですね。
で、オン・マイ・オウン……(涙)
綿引エポニーヌは、かすかではあっても本気でマリウスが自分を見てくれる未来を夢見ていたように見えます。夢見る部分がちょっと走り回ったりして本気で幸せそう、それだけに泣けます。「愛してる、愛してる、愛してる……」が、泣いていますね。うおおおん! ちくしょうマリウス貴様そこに直って歯を食いしばれェええ!! やっぱりこいつ、いっぺんぶん殴ってやるー!(やめろって)
■バリケードのジャヴェール
あーやっぱり役者さんによって全然違うんだ、と思ったのは、ガブローシュの告発を受けてアンジョルラスが軽く身を引いて特にジャヴェールを抑えようとするような行動を取らなかったためです……前回見た上原さんは率先して飛びかかっていたもので、ちょっとびっくり。でも、ここは真っ先に危険人物に近づくリーダーの方が珍しい気が…。
で。ジャヴェールがガブローシュの手を押さえるようにしていたのは見えたのですが、ふたばによるとこのときガブローシュは中指を立てていたそうで。ふたばには真面目な岸ジャヴェールが「そんな下品な真似をするんじゃない」という意味で彼の手を押さえたように見えました。吉原ジャヴェールは黙殺してましたね。
■恵みの雨
マリウスにもたれかかるようにして倒れ込むエポニーヌがね……もう本当に泣けてね……ここで万が一押されたマリウスが一緒にこけたりしたら男として一生ものの恥ですが、さすがにそこまでヘタレではなかったね。(私は彼を何だと)
「これで……いいの」が本当に幸せそうでね! 泣けますね! マリウス貴様一生忘れんじゃねえぞ! …原作の彼だと素で忘れてそうですが、ミュージカル版はまあまだ大丈夫かな……。
ガブローシュはやっぱりグランテールに抱きついていますね。姉弟設定が私の中で完全に固定されました。
で……あ、アンジョルラスがマリウスの横で慰めてる! お、今回のアンジョルラスでこれをやるのは初めて見ましたよ。やっぱり優しいな野島アンジョルラス。攻撃が始まってマリウスに銃を渡すのも、ちゃんと顔を見て「しっかりしろ」と言っている感じに見えました。
■最初の攻撃
つーかバルジャンとジャヴェールですが。あ、ご存じですよね。もうここは学生たちは見てません。すまん。
一番「おお」と思ったのは、「殺せ、今すぐ」で膝をついて両手を広げたジャヴェールです。おおお! さらに出て行けと言われてバルジャンに掴みかかって「殺せ!」。もうめちゃくちゃに動揺してうろたえまくっている様が良いですね。
真面目なだけに自分の枠からはみ出たバルジャンの行動がどうしても理解できず、通常はそういうのは全否定すればよしで生きてきたのに、今ある現実はその「ありえない」行動によって命を救われたという事実……足下が崩れ落ちるのも分かります。ジャヴェールは感情移入はしづらいキャラクターですが、こういう気持ちは分かるんですよね。
戻ってきたバルジャンにかけられた言葉は「自由のために…感謝します」誰なんだろう……ごめん、やっぱり見分けがついてません!
■ドリンク・ウィズ・ミー
さーてグランテール君オンステージだぞ。舞台真ん中に出てきて堂々と革命に疑念を表明する彼に、殴りかかろうとする奴までいる中、彼は下りてきたアンジョルラスに正面から「偽りじゃないか」というのですが、前回は強く非難する調子だったのに対し、今回は半ば泣きそうになりながらアンジョルラスの胸に縋るような感じで、そのまま顔を逸らして逃げるように離れていきました。
……おおおおおおおおおお(おちつけ)
どうしてなんだ、何故こんなことに命を捧げようとするんだ、死ぬほどの価値なんて本当にあると思っているのか、どうして生きようとしないんだ……。そんな言葉が聞こえてくるようでした。
グランテールはこれまではずっと、青年革命家たちの高邁な理想を茶化すことはしても、その行動を正面から止めたことはなかったんだろうな、と思います。止めるくらいならついて来ないでしょうし。
掲げる理想がどれほど輝かしく素晴らしいものであっても、彼らの行動が暴発でしかないことを誰よりも承知し、その末路も明確に予想していたであろう彼がそれでもここにいる理由ははっきりしているわけですが(笑)、本当なら誰にもこんな愚かなことはして欲しくなかったはず。止められないと知って、自分も運命を共にするつもりでついて来て、それでも本当に言いたかった言葉が漏れ出た、という風に見えました。くそう。泣けるなあ……。
で、他の奴らには通じなくても、アンジョルラスには伝わっているんでしょうね。このふたりだけは初めから、革命の成否にかかわらず自分が死ぬであろうことを承知でいる、というのが私の脳内妄想込みの設定であります。いや、原作だと間違いなくそうですよ。むしろ原作のグランテールは純粋にアンジョルラスと共に死ぬためだけにあの場にいたと言って良いくらいですよ。何にせよ、おいしい役だよね。(こんな結論……)
■彼を帰して
素晴らしい……!
何度聞いても、実に身勝手なことを言っているんですけど。そしておそらくバルジャンはその自覚があるし、それだけに真摯な感情が感じられて、だからこそ感動的なわけですけど。だってこの状況で「みんなが無事に家に帰れますように」とか言っても無理があり過ぎて白々しいですしね。
何にしても、神様に直接縋り付くような迫力は、ただただ涙なのです。まあマリウスは、エポニーヌの命も背負ってるからな……コゼットよりエポニーヌのために、死んじゃいけない気がする今日この頃です。しっかりしろよ、お前。
■最後の戦い
再びグランテール君オンステージですよー! こいつ、本気でことごとくおいしいところを浚いやがって! 内心のたうち回ったわ!
ガブローシュの死はほんと、泣けます。何度でも言うがマリウス、アンジョルラス、バルジャン! あんたらがガタガタやってるからガブちゃんが! 特にアンジョルラス、お前はリーダーなんだからちゃんと周りに目を配ってろー! 暴走したがる馬鹿はさっさとぶん殴ってでも止めんかいー!
……正直、ここはバルジャンに行かせた方が生存率高かったんじゃないかって気がするんですが。的がでかいから狙われたら危ないけど、彼は政府軍の制服を着ているし、偽装するような行動も器用に出来そうだし、何よりこのバリケードにいる中で確実に一番強いし。(笑)
まあとにかく、泣けるのですよ! 砲撃音に紛れていたけど、「ガブローシュ!」と絶叫していたのは多分グランテールですよね。
マリウスが撃たれ、駆け寄ったアンジョルラスの腕を掴んで引き起こしたグランテールですが、彼の方からアンジョルラスの頬の辺りに触れながらもう片方の手でバリケードを指して何か言っていました。
ふたばは「お前の居場所はあそこだろう、下りてくるな」と言ったように思えた、と主張。私はどんな理由があってもグランテールが人を「死」に向かわせるようなことはしない気がするので、ここは「これが現実だぞ」だと思うのですが如何でしょう。「あんな攻撃にどうやって勝つつもりだ、みんなこうやって死んでいくんだ、お前もそうなんだぞ、それでも良いのか」…そんな感じです。脳内当てレコが我ながら痛い。しかしこのふたりの場合原作が一番どうしようもないから大丈夫ですよね。
そしてバリケードを駆け上り、旗を振りながら撃たれるアンジョルラス、次々に倒れていく仲間たち、友人たち(「仲間」ではないはず、グランテールにとっては)の死を全てを見届けて最後にバリケードを上っていくグランテールが……え? 駆け上ってない?
照明がフラッシュみたいになっているせいで見えづらいんですが、明らかに彼はゆっくりと歩いてバリケードを上っていきました。あたかも全ての運命を受け入れて処刑台に進む殉教者のように。さらには「さあ、俺も撃て」と言うように腕を広げて。こ、これは…!
すみません、本気で何て野郎だと思いましたね。ここに来て格好良すぎるじゃねえか! 原作のアレを超えたとは言わんが、並べる位置くらいには付けてるぞ!(註:原作のグランテールの死に様は決して格好良くはありませんが美しくて感動的です)
というわけで持って行かれました。泣けたんだよちくしょー!!
■下水道
やっぱりバルジャン逃げるの早いな……(笑) これは間違いなく、事前に目を付けてあったと決めつけております。すみません。
今回は上手く入れ違いになったジャヴェール警部は、バルジャンがいないと知ると「クソッ!」と叫び、逃走経路に気付くと小さく「ジャン・バルジャン…!」と叫びました。おお。
テナルディエは、過去に何かあったのかな? 親しかった相手に金だまし取られたとか、人間なんかみんなクズ、金が全て、みたいな考え方をするようになるきっかけがあったんじゃないかという気がしました。ここはそういう風に見える人と見えない人がいるんですよね。萬谷テナはしそうでした。いやー面白い。
■ジャヴェールの自殺
ジャヴェールはバルジャンの気迫に押されて、意識せずに「よし」と言ってしまったように見えました。で、「え? 今俺は何を……」と理解できないままに「待つぞ」と言ってしまい、愕然としたままバルジャンを見送ったような。突きつけたピストルを一旦下ろしかけて、もう一度思い出したように突きつけているんですね。うおお。揺れてる。揺れまくっている!
「分かち合うものはない」が、「あってはならない」に聞こえました。それが彼の信念で、人生だったんですよね。彼にとって、「犯罪者」は「相容れない敵」以外の何者でもなかったんだろうなあ。
とにかく混乱してグラグラ揺れまくっている感じで、呼吸は荒くなるし見ていて辛いくらいの狼狽振りです。素晴らしい。
バリケードで解放されたときは理解できなかったのはバルジャンだけだったけど、今は自分自身も分からなくなっているわけですね。確かに、ジャヴェールを致命的に揺さぶったのはバルジャンだけれど、止めを刺したのは揺さぶられたあげくに自分の人生を裏切る行動を取ってしまった彼自身。そりゃ絶望もするか。
動揺しまくって歌っていたのが、「先も見えない…」からすぅーっと虚ろに静かな声になったのが怖かったです。これはもう、どうしても助けられない、と思わせる声でした。最後の声がまた迫力で、素晴らしい……!
……このあまりに極端な行動故に、大抵のファンが「何も死ななくても!」と思ってしまうわけで、ファンフィクションの類で「ジャヴェールが死なない」「バルジャンが助けてくれる」というものが量産されるわけで……。(笑)
そうしたくなる気持ちは分かるけど、それでも彼はここで死ぬしかないとも思う私としては大層複雑です。いや、ほんと、生きてくれよと心から言いたいのも本当なんですけどね! しかしまあ、バルジャンに助けられたりしたらすぐにまた死ぬよね、彼。
姉妹で話し合ったのですが、やはりこの人が「ジャン・バルジャンの世界」を受け入れられるようにになるにはあと五回くらいバッキバキに心を折らなければ無理と結論が出まして。それもバルジャンじゃ無理。彼にそこまでの器はないだろう、というところも意見が一致したところで一条の光明が!
「もうこれは死んで天国で救われるしかないか」
「そうやね……あっ、そうか! 司教様! あの方ならジャヴェールも救える!」
「その手があった! 良かった、司教様にがんばってもらおう!」
めでたしめでたし……かなあ。つーか姉妹でどんだけアホな会話を。
でも確かに、救われて欲しいお人なんですよね。ああ泣ける。
■カフェソング
マリウスはともかくですね(ひでぇ)、戻ってきた彼を抱き締めるコゼットが、その背中をちょっとさすってあげて、さらにぽんと叩いて慰めていてですね、何かもう関係性が完成しちゃっているなと…(笑) うん。お父さん、心配しなくても娘さんは大丈夫ですよ。相手の男は少々頼りないけど、彼女なら!
むしろ、ややよろけつつも割とまだ元気そうなバルジャンの方が、頼りになりそうではありますが。
■結婚式
やりたい放題テナルディエ、「王様王女に〜」のところでマリウスの顔にハンカチをかぶせておりましたがあんたよくやるな(笑)
ところでマリウス君はバリケードでバルジャンと会っていて、特に弾薬を集めに外へ出る出ないでもめたときには間近で顔を見ているはずなのですが、コゼットのパパと会ったときに思い出さなかったんですかね。思い出していたら誰が助けてくれたのか想像付きそうなものなんですが……まあ良いか、マリウスだし。
「これもだ!」で思い切り殴り倒されたテナルディエがしばらく動かなかったのでちょっと心配になりました。まあゴキブリは踏まれた程度では死なないものなので大丈夫でしたが。にしても、ほんと、皆さん楽しそうですよね。
■エピローグ
……バルジャンがちょっと元気そう過ぎる気がするくらい大した問題じゃないやい! 泣けるんだよー!
何より、最初はあんまり死にそうに見えなかったバルジャンですが、コゼットに「お前が…いてくれて…」と言った辺りから本当に安らかな、既に神の手に身を委ねているような声になって、もうめちゃくちゃ泣けたのです。
結構勢いよく立つのはもうご愛敬として、ゆっくり去って行きながら最後までコゼットを見ているんですね。くーっ! ここに残ったふたりは、バルジャンと迎えのふたりの愛によって生きているわけで、つまり幸せにならねえと承知しねえぞと誰もが思うのでありますよ。
■カーテンコール
めっちゃ元気いっぱいに駆け込んでくるバルジャンに惚れ惚れ。(笑) 脚、なっがいですね! おかげで白いシャツと黒いズボンが映えて映えて! かっこいいわー!
…そうだ、夜公演だとカーテンコールには子役は出られないんですよね、ちょっと残念。まあ仕方がない…。
にしても、何度か出てくるたびに元気に走ってくるバルジャンが素敵すぎる。何度目かの時は手を繋いで一列になった両隣を引きずるように前に出てきたし。何なんだ、この落差。
というわけで大変熱くて素敵なジャヴェールにおいしいとこ総取りグランテールが素晴らしかったです!
週一で通うなんてかつてに比べれば大人しいものですが(あのときがおかしかったんだ)、それでもどっぷりつかると幸せになれますね。レミゼばんざーい!
以上、お読みいただきありがとうございました。
>>BACK