レ・ミゼラブル 2015年8月11日(火)昼公演13:00〜
梅田芸術劇場 一階席
ジャン・バルジャン:ヤン・ジュンモ
エポニーヌ:昆夏美
コゼット:清水彩花
テナルディエ:KENTARO
アンジョルラス:上山竜治
ジャヴェール:吉原光夫
ファンティーヌ:知念里奈
マリウス:海宝直人
テナルディエの妻:谷口ゆうな
ガブローシュ:松本涼真
うわーいうわーいレミゼー!! 観たかったわー!! 楽しみでしたわよー!!
と、我ながら引く勢いで観に行って参りました。ああああ素晴らしかった。
そして梅田芸術劇場近くのNU茶屋町の飲食店にてレミゼメニューが展開しているようで、ちょっと笑いつつ……何だよ「ジャベール警部のためのケーキセット」って。あの人がキャラメルブラウニーなんか召し上がっている姿って想像が付かないんですけど!(爆笑) でもうまそー!
で。
パンフレットに香盤表が載っていました。
2013年公演のパンフにはなかったから、要望、多かったんですね、きっと。ええ、私も「香盤票くれ」とか以前書きましたものね。だってがらりと変わっているんだもの! わーいわーい!
相変わらずマニアックなファンに愛されているようで何よりです。わたくしも、及ばずながらこれからもひっそり熱く愛し続けようと思います。
まあそれはともかく、大変堪能して参りました。キャスト感想参ります!
■ジャン・バルジャン:ヤン・ジュンモ
プロローグのとき、ちょっと声にあえぐようなゼェゼェ音が入っていて、虐げられた者が周囲や「世間」に怯えている感じで印象的でした。「奴をここへ呼べ」で兵士ふたりに抑えられて引きずられてきている辺りからして、相当乱暴者と認識されていそうなんですが、その実は怯えるあまりに闇雲に吼えて周囲を威嚇している感じ。「憎まれた俺はこの世を憎んだ」が素直に納得できる感じでぐさっと来ますね。
その後も『独白』の冒頭辺りやバリケードからマリウスを助け出そうとするときなんかにも入っていたところを見ると、どうやら追い詰められると過呼吸気味になる模様。良いぞ。
で、「誰だ、あの男を奴隷に〜」からはしっかりした声になっていたということは、この時点で彼は既に名乗り出る決意を固めていたわけですね。うん。良いな。
バリケードでジャヴェールに「違う、それは違う」と言ったとき、真正面からジャヴェールの顔を見て向かい合った姿に、「ようやくそれが出来るだけの強固な信念を持てた」と感じました。バルジャンはずっとずっと悩んで逃げて悔やんで迷い続けてきた人で、信念だけしかないジャヴェールと真っ向から見つめ合えるようになったのはあのときが最初で最後なのではないのかなと思います。ジャヴェールの方がものすごく動揺して混乱しているだけに、揺るがない芯のある態度が何だかすごく印象的だったのです。
で、このときは元気いっぱいだったのにマリウスに告白するときにはがくっと老け込んでいて足どりもよろよろなのがまた泣ける。ここはもう完全にお父さんですよねー。ファザコンなマリウス君がめちゃくちゃ懐きそうなパパっぷりでした。
■ジャヴェール:吉原光夫
素敵だったー!!
存在感があって低めの声が力強くて端正なたたずまいが冷徹そうで自然な威圧感と迫力がすごくて、ええ一言で言うとものっすごく好みでした!! かっこいい!! 愛してる!!
……と、休憩時間に言ったらふたばが「そう言いそうやと思ったわ」と言ってくれました、よくお分かりで。
割とどんなジャヴェールでもジャヴェールであれば愛せる私ですが、やっぱり好きなのはあんまり感情を見せないタイプなのだなと再確認しましたね。笑ってる顔や泣いてる顔が想像付かない鉄面皮、怒っても怒鳴り散らすようなことは絶対しないお人であって欲しい。はい、とても好きなジャベさんでしたとも!
唯一難を言うならばしっぽが欲しかった。しつこく言ってますが、でも、警部のしっぽ復活希望なファンは多いと思うのですが如何でしょうか! あ、でもロングコートは2013年には着ていなかったような……? 復活してくれたのならとてもとても嬉しいです。
そして、でかい。バルジャンよりでかくて体格が良い。常に背筋がビシッ!と伸びているのでなおさらそう見えまして、対決シーンでも何で負けるのと言いたくなるど迫力で、すごく強そう。バリケードでスパイがばれたときも、学生どもなんぞ本当にパンチ一発で三人くらいまとめて吹っ飛ばせそう。睨み合ったらアンジョルラスが素で負けてなかったかしら……いや、ジャヴェールはこうでないと! 格好良かったー!
ファンティーヌを逮捕するシーン、這いながらすり寄ってくる彼女に対し、一歩も動かず。邪険に振り払うでもなく乱暴に扱うでもなく、ひたすら虫でも見るように冷ややかに見下ろして、上から正論を叩きつけて粉砕する残酷さがたまりません。彼のこの容赦なさは、彼自身がバルジャンやファンティーヌより下の境遇から這い上がったという事実に立脚しているので、単なる上から目線とはわけが違うというのが重要なところなわけでだから救いがないとも言えるんですけどね。
馬車のシーンの後、「不思議だ、信じられない」は、明らかに「市長=ジャン・バルジャン」と疑っていますね。脱いだ上着を渡すそぶりをしながら、立ち上がった彼の腕をしばらく掴んだままじっと見つめていたのはまず間違いないかと。
「市長殿」に対するにしてはどう考えてもとんでもなく無礼な態度、ジャヴェールが少しでも上に見ている相手にそんなことをするとは思えないから、これはもう疑っていると言うよりほぼ確信していたのではないかと。
そしてやはりこの構図は仮出獄許可証を渡すときと同じ。それで気付いたと自然に思えました。上着を着せかける様子も妙にわざとらしい丁寧さでちょっと怖かったし、裁判所で告白を聞いたときもさほど驚いているように見えなかったし。
常に冷静で法の番人としての自負と信念が服着て歩いているような感じで、バリケードで捕まっても落ち着いていた(直後に攻撃が始まってみんなが伏せる中、ひとり直立)彼が、初めて激しい動揺を見せたのがバルジャンに助けられたとき、というのが、実に分かりやすく「信念を否定された」感があってぐっと来ました。「バルジャン良いか、警告だ」で掴みかかってましたしな。
ジャヴェールにとって、本当にあってはならないことが起こってしまったんだなと。信念だけで生きている人だから、その信念が折れたら終わりなんですよね。ここから自殺まで一直線に崩れていってしまうのもまた、ジャヴェールなんですなあ……。最後の虚ろな笑い声が、「もう戻れない」感がすごくて怖くて素敵でした。好きです。はい。
■エポニーヌ:昆夏美
かわいい。コゼットより小柄で、ちっちゃくて可愛い。健気ですね!
スラムでマリウスと会ったとき、「その髪好きだわ」「何だよ、ふざけて」「分かってないのね」で本を放り投げたのが「おいこら!」であると同時に不憫でした。本の話でも何でもしてやれっつーのマリウスよ!
コゼットへの手紙を渡しに来たとき、バルジャンに「坊や」と呼ばれて帽子を取って長い髪を見せたのは、女心なのかなあ。あの前にマリウスに「坊や」と間違えられてるから?
倒れるときは立って話していて、力尽きてマリウスの腕の中に倒れ込む感じ。こんな最後を「これでいいの」と言っちゃう哀しさが毎度たまりません。ううっ、気付いてやれよ馬鹿マリウスー!
で、特別メニューに「エポニーヌの女子力UP 近江野菜パフェ&チーズフォンデュ」なるものがあったのですが(美味そう)、彼女は女子力はとても高いですよね? 一番可哀想というか、痛々しい形で出ちゃってるけど。主にマリウスのせいでな。
可愛いなー!
■マリウス:海宝直人
ヤングシンバだ!! ……そうか、大阪ライオンキング観たの、もうそんなに前ですか…(遠い目)
割と背は高いんですが、ひょろっとしてやや頼りなさそうな感じがとってもマリウスだったかと。で、小柄なエポニーヌと話すとき、腰をかがめて覗き込むようにして視線の高さを合わせてあげているのがとても優しそうで可愛らしかったのですが、それだけに「完全に妹扱い」な感じも出てしまってエポニーヌがより不憫。
ただ、その雰囲気のおかげで、バリケードで会ったエポニーヌにコゼットへの手紙を託したのは、「彼女を危険な場所から遠ざけるため」だったと素直に思えました。人によってはコゼットのことしか考えてないようにしか見えないんですよね。惜しむらくは、肝心のエポニーヌの気持ちの方には徹頭徹尾気付いていないところですが、そこはまあ仕方ないか、マリウスだし。
でもスラムでコゼットをかばっているところはちょっと好感度アップだぞ。君、意外と男気あるんだね。(失礼)
しかしカフェソングの後で慰めるコゼットの胸に縋り付くように抱きついていたところは好感度は下がらないが男気は地の底までダウンだぞ。(笑) まるっきりママに甘える坊やの構図でしたがな。いいけどさ。マリウスだし。
エポニーヌの死後、ものすごく落ち込んでいましたね。運び去られる遺体を追おうともせず、その場にへたり込んだまま動かず。そのままどんよりしているところで攻撃が始まり、アンジョルラスから容赦なく銃を押しつけられて立ち上がっていましたが、彼女の死のショックを忘れるために奮戦していた感じ。この辺も、好感度は高いマリウスでありました。
■アンジョルラス:上村竜治
しっぽ付きだ。(そこかよ)
そしてかっこいい! 声にぐっと人を惹き付ける魅力と眩しい光のような力強さがあってすごく良い! アンジョルラスにはこういう声が欲しいですよね!(えらそうですみません)
マリウスとの掛け合いで声の感じの違いが非常に分かりやすく、キャラの違いがそのまま感じられてよろしゅうございました。オペラ用語で言うと、同じテノールでもマリウスはリリコ・レッジェーロ、アンジョルラスはドランマーティコかスピントの役柄ですよね。
雰囲気も華があって、カリスマ系のアンジョルラスでした。マリウス登場で「こいつは驚き…」からそっちで盛り上がっても、彼が歌い出した瞬間空気が変わりました。すごい。
さらにマリウスの色ボケ節で盛り上がると、ひとりちょっと離れて騒ぎを眺めていて、ちょっと落ち着いた隙にスッと入って「マリウス、分かるけれど……」から再び一気に空気を変えるのがさすがです。まあ、「分かるけれど」が非常に嘘くさいアンジョルラスではありました。おまえ、明らかに何ひとつ分かってないだろう!(笑) そして、「命の価値」をまっったく考えていなさそうなアンジョルラスでありました。どの口が言ってんだそんなことを! これが彼ですよね。素晴らしい!
もっとすごかったのはバリケードですかね。政府軍からの「市民は援護に来ないぞ」に仲間たちがかなり動揺するのですが、アンジョルラスが「警告は嘘だ」と言った途端に収まりましたよ。この空気の変え方は素晴らしい。そしてこうなるとカリスマ性って罪だなと思わせる……。
学生さんたちの中では割と背が高くて存在感があるのですが、でもあの上背がっしりのジャヴェールと向き合ったら負けますね、相手が悪すぎる(笑) ごめん、正直、すごく貧弱にすら見えました。アンジョルラスは悪くありません、ジャヴェールが迫力あり過ぎるんです。かっこよかったなあ……。
そういえば、スラムにビラまきに来ていたとき、マリウスがエポニーヌと話しているところにちょっと声をかけていますね。が、マリウスが気付かず、アンジョルラスはそのまま放置して行ってしまいました。……ふと、もし彼がもう少しあの場にいて、コゼットがマリウスと同時にアンジョルラスにも会っていたらどうなっていたかとか阿呆なIfを妄想しました。いや、分かっています。一方がアンジョルラスではどうもなりようがありません。(笑)
で、ガブローシュの死にものすごくショックを受けたように見えました。新演出ではガブローシュの死がバリケードで一番印象的になっているんですよね。倒れてきた彼を抱き留めたりしたらそりゃショックでしょうが、そのままの勢いで「死のう、僕らは」と突っ走ったようにすら見えたなあ。うーん。
……ところで、撃たれて倒れるとき、かなり勢いよく落ちていったように見えたんですが大丈夫だったんでしょうか……役者さんって、大変ですね。
■テナルディエ夫妻
ものすごく軽薄な感じのテナルディエ。ヘラヘラ調子よくその場その場で生きていたら、いつの間にか犯罪者になっちゃってましたまあいいや、という印象でした。
でも、その軽さで何の罪悪感もなく平気で人殺ししそうなところが、ある意味誰よりも怖いタイプの悪党かも。それこそゴキブリ並にしぶとそうだし、最後まで生き残るのってこういう奴なんだよねという感じがすごくリアリティあって嫌ですね!(褒めてます)
マダムは言うことなし。絶対外れないですよね、この方は。(笑)
その他、印象的だったところを箇条書きしてみます。
・グランテールはやっぱりカフェからガブローシュを連れ出そうとして拒否されている……。
・コゼット。プリュメ街のシーンにて、テナルディエたちが逃げた後、マリウスとエポニーヌが去るとそれは素早く門を閉め、駆けつけたパパにしれっと「私の悲鳴よ」と言ってのけた行動力にお嬢様の意外な強かさを見ました。彼女なら大丈夫かも……。(何が)
・倒れたエポニーヌに最初に気付くのはガブローシュなんですね(マリウスはおいといて)。声をかけようとする様子はなく、側に寄っていってじっと見つめている……これはやっぱり、姉弟なのかなあ? 舞台では特にそういう風には見えないんですが、他人なら逆にああいう場合騒ぐのが普通という気がします。何か知っていたからこその態度、かな。
・ドリンク・ウィズ・ミーのグランテール、周囲に絡んで回るような態度。突っかかってる奴が結構いる。アンジョルラスはバリケードの上から下りてきて、声をかけようとした……のかな? で、グランテールの方が拒んで隅の方へ行っちゃった模様。以前見たときよりは、何らかの交流は感じられた気がします。好きなシーンなもんで、我ながら毎度観察が粘着質だわ。
・グランテールはガブローシュが死んだ後、基本ずっとその遺体の傍にいるのですね。この辺り、照明の関係でバリケードの学生たちはほぼシルエットしか見えなくて分かりづらいのですが。ずっと後ろから戦いを見守り、アンジョルラスが倒れた後もそのまま追うことはせず、最後の最後にバリケードを駆け上っていてこれはこれで印象的でした。
・アンジョルラスはバリケードに駆け上がって討たれる前に、グランテールと抱擁を交わしていたのが驚きでした。(このあたり、明滅が激しくて分かりにくいので見間違いかも知れませんが…抱き合ってましたよね?)
・ラストにバルジャンを司教様が迎えに来てくださるの、いいわー。静かに抱き締めてくださるところに一番泣けたかも。これはきっとバルジャンにとって真の救いですよね。最後にこの方が見えたら、天国に迎え入れられたと思えますよね! いいなあ。
・とうとうファンティーヌの項目自体が消滅したけどまあいいや。(愛がないにも程がある) 旧演出では工場で彼女と仲が良いらしい女性工員が何人かはいたけど、やっぱり新演出になっていなくなったんですね。ま、同性に嫌われそうな女性だしなあ〜。しかし私はつくづくファンティーヌに厳しいなあ。ごめんね。
・ウェディングケーキって、2013年にはなかった気が……っていうか、こういう風習、この時代のフランスにあったのかね? ついでにフランスではウェディングケーキと言えばクロカンブッシュ(小さなシューをキャラメルで固めて細い円錐形に積み上げたケーキ)がメジャーと聞いたことがあるんですが……いや、まあ、いいけど。
個人的に、ジャヴェールが好みどんぴしゃだったため大変満足であります! 好きだー!!
さて、次も楽しみだなっ!!
以上、お読みいただきありがとうございました。
>>BACK