レ・ミゼラブル 2006年1月14日(土)夜公演17:00〜
梅田芸術劇場 2階S席
<主なキャスト>
ジャン・バルジャン
エポニーヌ
コゼット
テナルディエ
アンジョルラス別所哲也
新妻聖子
西浦歌織
佐藤正宏
坂元健児
ジャベール
ファンティーヌ
マリウス
テナルディエ夫人
グランテール鈴木綜馬
井料瑠美
藤岡正明
田中利花
伊藤俊彦
怒濤のレミゼ月間(本気で狂ってたよ、この一月……)、ついにMy楽日がやってきてしまいました。これで少しは冷静になれると思いたいところなのですが…今から無理な予感がしています。ひしひしと。
今回は楽日前日、今日が楽のキャストもいるということで、特別カーテンコールがございました。実に…実に素晴らしかったです!!
ではとにかくゴー。
■プロローグ
「奴をここへ呼べ」がやっぱりとんでもなく綺麗な声…。なにせ、初めて見たときここで度肝を抜かれましたからね。個人的に低音が好みの私ですが、これくらい美声なら文句など言えませんとも!
そしてバルジャン。「パンひとつだ!」…怒ってますな。「24653」と呼ばれてにらみ返すし。「許すまい、奴らが俺にした仕打ち」も明らかに怒ってます。
鈴木さんはあまり背が高くないため、長身の別所バルジャンと並ぶとかなり小さく見えます。ていうかですね、ここで並んだときに、ジャヴェールの被っている帽子のてっぺんが、バルジャンの頭頂とほぼ同じ高さだったのですよ。
……推定身長差、10cmといったところでしょうか。
さて、戯言はともかく。
別所バルジャンはこのシーン、立って歌っていることが多いのでしょうか。前回「そうだ、野良犬…」を立ったまま歌っていたので「お?」と思ったのですが、独白の歌もかなり立って歌っていらっしゃるのですね? そして、前述のところで自分の体を抱き締めていたのがなんだかずんときました。くっ……辛かったんだねえ。
司教様素敵ですね。「さて我が兄弟」からがらりと変わる強い声に惚れます。バルジャンが握りしめている燭台を奪い取り、さっさっと鞄に入れ、さらにそれでバルジャンの腹を殴打するかのような勢いで強引に腕の中にねじ込む一連の動きが実に実に素敵でした。かっこいいのう。(…私、何か間違ってますか?)
そしてバルジャンの独白。別所さんは鞄に向かって拳を振り上げてうなるのがとても好きです。「またあの地獄へ!」と叫ぶのも悲愴でいい……! で、ここで拳振り上げて怒りを解放し、それによって本当に「24653」を捨て去ろうとしているように思えるのです。
■一日の終わり〜夢破れて
工場長ひどいです。ファンティーヌに手紙を示し、それからわざとらしく机の上に置き、そしてその上に座る。そしてじらすように撫で回す……こ、この男……!!
しかも井料ファンティーヌは抵抗するんですな。…いつか血を見そうで非常に怖いです。
しかも小鈴工場長は手紙を読んでからまた酷いことをするわけですが(読んだ手紙をきっちりと折り目を付けて丁寧に折り、もう一度折り、そしてファンティーヌに差し出してから目の前でくしゃくしゃに握りつぶして足下に捨てる…アンタは鬼か)、シルビアさんのファンティーヌならばこのときただ哀しそうな顔をするだけなのに、井料さんは手紙を拾い上げながらキッと工場長を睨むのですな…。こ、怖い。バマタボワの前に彼が被害者になっていた可能性は結構高かったのかも。
その工場長ですが、ファンティーヌとファクトリーガールがつかみ合いになったとき、最初はなんだか煽るような仕草をしていました。が、市長様が登場なさった途端そばにいた人に「止めろ」と指示。こ、この男…どうやって出世したのかがなんだか分かるような気がするぞ。バルジャン、お前が選んだのか? 人を見る目がなさ過ぎるぞ! あ、でも、こういう奴に限って仕事だけは出来たりして。
そしてやはり「出て行けー!!」の声がものすごく怖いです。アンジョルラスのときの「撃てー!!」の素晴らしい迫力は、これで鍛えられたのでしょうか…とふたばが言っています。「放せ!」もやっぱり言ってるんだ…。
なによりも周囲の態度の変わりようが怖いシーンですよね。ファンティーヌと仲良さそうだったひとたちも、掌を返したように冷たくなる。ま、もうちょっと上手く立ち回れやといつも思うんですけど。
「夢破れて」。井料ファンティーヌはこの時点でかなりやけくそというか、荒んだ雰囲気がありますね。エプロンとキャップ、その辺に投げ捨てるし。
歌い方がかなり「怒っている」感じでして、「可哀想な私」ではなく「馬鹿な私」と思っているようです。ホントに馬鹿だと思うけどな。(言うなってば)
■ラブリィ・レイディ〜ファンティーヌの逮捕
やはり井料ファンティーヌは開き直り方が妙に凛々しいと思います。いや、前にも書いたんですが、体を売ることを決意したとき、ショールをバサッと翻して歩き出すその仕草がやたらとカッコいいのですよ。いいのか……?
「お入り、船長さん」の荒んだ様子がなんとも言えません。必死で大きな口を利いていても、体はふらふらしている辺りが。バマタボワに抵抗して、すぐに座り込んじゃうんですね。この時点で既にかなり弱っている模様です。
そして今回ちょっと印象的だったジャヴェール。
ファンティーヌに「病気の小さな子があるのです」と警棒に縋りつかれた彼は、跪いて彼女の顔を正面から見た状態で「やめろ泣き言は」と警棒ごと押し返すように突き放しました。
…立ったまま振り払うことを考えればこれは優しいと言えるのか。しかし、まともに顔を見てきっぱり突き放しているわけで、見ようによってはよりとりつく島もない態度とも取れます。ほ〜〜〜…いや、要するに、すごくかっこよかったってそれだけのことなんですけど……(またこの女はジャヴェールならなんでも良い状態になってますよ)
気の強い井料ファンティーヌは、やはり市長殿につかみかかります。胸倉つかむもんな…実はけっこう場数踏んでんじゃないだろうなこの女。
しかしファンティーヌが怒るべきなのは別の点だと思うのです。工場の件は言いがかりに近いんだから。バルジャン、お前、ずっと見てたんだから助けてやれ。証言以前に。警察が来る前にバマタボワを止めろ。違うか?
そうしておけばジャヴェールに余計な疑いを持たれずにすんだのにね。知らないうちに身代わりに逮捕された男が裁かれてしまえば、もうスネの傷を気にせず市長として平穏に生きられたのにね。コゼットを助けるにしても、その後の人生も、ずっと話が単純になって楽だったのにね。まあ良いですけどね今更。
……それにしても市長殿は何であんなところに居合わせたんだろう……
■馬車の暴走〜バルジャンの独白
ジャヴェールが市長殿の服を町の人から受け取るところを確認。だからどうした。
しかし……ジャヴェール、バルジャンが馬車を支えている間、本当に何にもしてないのでは……? 群衆を抑えるような様子も見えなかったのですけど。特に途中から、ひたすらじーっと市長殿を見ていただけ? あの、それ、本当に良いの?
しかしまあそんな疑問はともかく。
市長様を一顧だにせず、真っ正面向いて「不思議だ」と言い出す姿がとにかく素敵なのです。すみません。好きなんです。
別所バルジャンは「私はそのバルジャンではないのか」を腕広げてまるで挑発するように言うのですね。このときのバルジャンの心情って、冷静な顔を必死に保ちながら内心大嵐という状態なわけで、それにしては変に余裕ありげな態度に見えるのですが。
「フー・アム・アイ」。やはり苦悩する姿がかっこいいですなー。「囚人番号付けられ…」で自分の胸を指す仕草、また「名乗れば牢獄」であえぐような息を吐くところにしびれるのです。素敵だ…。
しかし一番ときめいた(死語)のは、裁判所。
「さあみんな、よく見ろ!」と言いながら、彼はまっすぐジャヴェールだけを見ていました。おおっ!!
日本語では「みんな」と言っていますが、英語の原詩では違います。「さあみんなよく見ろ、俺は誰なのか」に相当するフレーズは以下の通り。
"And so,Javert,you see it's true / That man bears no more guilt thanyou!"
「さあジャヴェール、分かるだろう、これが真実だ/その男はお前同様潔白だ」と。訳が雑ですみませんが、お分かりですね。「みんな」じゃないんだよ、ジャヴェールに言ってるんですよー。
…………我ながら、何を阿呆なことを調べて喜んでいるのでしょうか。しかし嬉しかったのです。ふふふ……(アホや……)
■ファンティーヌの死〜対決
…と項タイトルは付いていますが、ファンティーヌはもうどうでも良いので(ひでーな自分)そのまま対決いきます。
ああ、直立した姿勢のまま警棒突きつけるジャヴェールが素敵。かっこいいよう。鈴木ジャヴェールはあんまり動かないところが逆に余裕があるっぽくて強そうなのですが、小さい分素手になったら弱いのが不自然なく納得出来ますね。
ところでバルジャン、開き直るのはもう良いけど「考えろジャヴェール!」で指差すのはどうかと思うぞ。まあ、お互い相手の話を全く聞かずに言いたいことだけ言ってたふたりが、「ジャヴェール!」で声が揃うのがものすごく素敵だからいいですけどね。
ここのデュエットは、バルジャンが前に出るところとジャヴェールが前に出るところがあるわけですが、今回とにかくジャヴェールの方を聞き取ろうとしていた私…いや、意識してなかったんです。本当に無意識に彼の声を聞いていたんです。すごいこと言ってるんですよね。「生まれたことが罪そのものだ」とか。
そして原詞を読むたびまた上手く訳してあるんだなあと感心するのです。
この箇所は"Every man is born in sin,Every manmust chose his way." ざっと訳すと「全ての人は罪を負って生まれ、自分の道を選ばねばならない。」
この言葉の後に彼の生い立ちを聞けば、バルジャンは文句なんか言えない(スタート地点はジャヴェールの方がずっと底辺に近かったわけで)と思うのですが…聞いてないんですよね。(笑)
ああ、会話が成立したことのないふたり……ここでちゃんと話聞いてれば、「何も分かってないな」なんて台詞、言えなかっただろうに。
まあ、お互い様ですけどね。ジャヴェールの方も、バルジャンの訴えを「つべこべ言うな」の一言でばっさり切り捨てますし。立場上ジャヴェールの方に理があるのは言うまでもありませんがね。
ところでちょっとしたアクシデント未遂がありました。バルジャンが叩き壊そうとした椅子が、ちゃんと壊れなかったのですよ。バルジャンはとっさに脚だけもぎ取った模様。
しかし、別所バルジャンもかなり椅子で殴りかかってるのだな。ジャヴェールも大変ですね……
■宿屋の主人〜裏切りのワルツ
コンブフェール…じゃない、小鈴さんの旅人が面白すぎる……。ついつい観察してしまいました。ああ、こうして人はアンサンブルにはまっていくのね!?
テナルディエに無理矢理握手されてものすごく嫌そうにその手を見つめ、ぶんぶん振り、テーブルになすりつけ、さらにはマダムの服で拭きました。いいのかそれは。て言うかそんなに嫌だったのか。マダムの胸触ってお色気代を取られたりもしてましたが。田中マダムはついつい目が行ってしまう胸をしておいでですが。
とても真面目そうなのに、酒が入った途端人が変わったようにスケベになり、女性に触りまくるわ踊りながらテーブルの上で踊っている女性のスカートはめくるわ、面白すぎます。ぐてんぐてんに酔っ払ってるし。
で、旅人のことばかり書いていても仕方ないのでテナルディエ夫妻を。
田中マダムは分かりやすく下品というか、身も蓋もない感じです。歌はちょっと声量が足りないですが雰囲気は良いですね。
で、「会えると夢見てたプリンス…」を立ったまま歌うのが印象的でした。瀬戸内さんは座ってましたよね。やっぱり違うんですねー。
裏切りのワルツ。本当に、ファンティーヌが死んだと聞いた途端がらりと態度が変わるのですね。分かりやすすぎるぞ。恥ずかしげもなく、というかむしろ堂々たる豹変ぶり。素晴らしい。好きだ。(え?)
まあ、バルジャンの方も、ふたりの話をほとんど聞かずにコゼットに話しかけてたりするので良い勝負かもしれません。
しかしこの状況って、客観的に見てバルジャンって危ない奴だよな。あんなおっさんがいたいけな幼女をいきなり引き取りたいとか言ってくれば普通は警戒しますよねー。コゼット、あんた本当に軽々しく名前教えたりしたらダメですよ!(いい加減にするように)
ま、コゼットを抱き上げるときの「さあおいで!」などがとても可愛かったのでよしとしましょう。
■乞食たち
藤岡マリウスって髪くくらなくなったんですね。12月に見たときはくくってたのに。いや、何にしても軟弱そうな雰囲気は出ていて可愛いから良いですけど。
坂元アンジョルラスはさすがの歌声に圧倒されます。他の人も上手いけど、響き渡る声量と力強い声の美しさがやはり桁違いです。うーん、さすが。素晴らしい。ほんと、声だけなら誰よりも圧倒的なカリスマですね。でも演技はけっこう庶民派…もとい優しそうなのもいいですな。
エポニーヌ。紹介したガブローシュに舌出してました? か、可愛い…! でもモンパルナスには思い切り肘鉄かますのね!
ところでマダムはマリウスを指して「貧乏学生」呼ばわり(実は大金持ちのボンボンだと知っていたらだいぶ態度は違っただろう)し、「どこが良いのやら」とくさしていますが、娘さんの方もあのテナルディエが「プリンス」だった彼女には言われたくないのではないでしょうか。で、マリウスのどこが良いのかというと……顔、か?(涙)
藤岡マリウスの「なんだよ、ふざけて」は、どうやらちょっと苛立ってるのでしょうか。怒ってはいませんが、「なんだよ、うるさいな」と思っていそうです。このシーン、やはり一番可愛いのは滅茶苦茶びっくりして大慌てする岡田マリウスですか。
しかし、マリウスって、このときテナルディエたちに襲われたコゼットを庇ってたんですね。いや、最近気付いたんですけど、彼女を捕まえていた悪党(誰?)を思いっきり殴り飛ばしたりしてたんですね。ほんのちょっとだけだけど男としての株が上がったぞ、マリウス。
で、ジャヴェールの「話せ私に」に、「僕が!」と前に出る様子がとても可愛いです。ジャヴェールは目もくれないんですが。相手してやろうよ……! 酷いよ警部殿! そうやって視野が狭いからすぐ逃げられるんだよ!(禁句)
しかしまあジャヴェールはかっこいいからいいのです。(いいのか) 登場したときの迫力よりも、「ゴミを始末しろ、仕事に戻れ!」と部下たちに指示した後、周囲の人々がはけていく中ひとり客席に背を向けて佇んでいた姿がものすごく印象に残っています。いや、もちろん、この後歌うからなんですけど、何とも言えず素敵な後ろ姿だったのですよー! ああ、バカだ私!!
■スターズ
………自粛した方が良いですか?
まあ、いまさら自粛したところでどうにかなるとも思えないのですが。……開き直りました。叫びます。
ああ、かっこいい!! 素敵だわ美しいわ素晴らしい声だわ!! それでもって、あのお祈りポーズとストイックな動きがたまらん!!
いい加減書き飽きたくらい書いてるけどでも最高だ!! 鈴木ジャヴェールはやっぱり一番好きです。全てがツボに入る!!
……すみません、本当に。聞く度に「鉄格子にぶち込んでください!」と血迷ったことを言いたくなるんです!(末期だ…)
■ABCカフェ〜赤と黒〜人民の歌
アンジョルラス、本当にすごいわー。あの圧倒的な声は、それだけで人々を導く力を持っていると感じさせますよ。でも優しいんですよね。
みんなの顔を見て、言い聞かせるように歌う様子が素敵です。「今が決断をするときだ」をグランテールに言った後、彼と遊んでいたプルヴェール(ですね! やっと分かるようになった!)の方もちらり。彼に対しては、コンブフェールが何か言ったようです。プルヴェールはちょっと決まり悪げな顔をしていました。あ、可愛い…。
あ、そう言えば、クールフェラックのデコぺち、やってませんでしたね。クールフェラック役の役者さんによるのでしょうか。
マリウスはアンジョルラスに駆け寄って手を握って「僕のこの想いが分かるだろう!」というのですね……。何もそこまでせんでも。しかもその相手に。
そして優しい坂元アンジョルラスは、浮かれまくるマリウスのことも、コンブフェールになにか言われる前から分かっているらしく、腕組んでちょっと呆れた様子ながら、ちゃんと見ています。副官に声かけられて頷いてたし。「自分のことより民衆のために」も、彼の顔を見て言い聞かせるように歌っています。
……東山アンジョルラスは、同じ台詞をマリウスを見ず、完全に客席の方に顔を向けて歌っていました。その方向を指し、あの美貌に光り輝くような笑みを浮かべて。このすれ違いっぷりが大笑いだったのですが……優しくて説得力のある坂元アンジョルラスもいいですね! どっちにしてもマリウスは説得されちゃうわけですが。意志の弱い男だ。
まあ、あの声には説得されちゃうか。ラマルク将軍の死に俯いた後、アジテーションに移るその流れがすごいです。一気に周囲を引きずり込む勢いが凄まじく、本当に客席まで率いてしまいそうです。みんな、騙されちゃダメだー! その男は暴走してるぞー!!(コラ…)
でもって、あの声で「酒を置け!」と叱られて(はっきり怒ってる口調)、笑ってるグランテールはすごいかも。街に出てからも何か声かけたりしてる(多分叱ってる)んですね。知らんかった。
ところで坂元アンジョルラスは、街に出るとき上着を着ないのですね! 東山アンジョルラスがさっと上着を羽織ったのがちょっと印象に残っていたので、今回気付いて「おおっ」と思いました。うーん、確かに坂元氏はそっちの方が似合うか?
それにしてもコンブフェールは工場長の時と声が別人だ……。
■プリュメ街
マリウスのアホ。以上。
……いや、その…ここは他に特に書くこともないし。(開き直り) とりあえず、テナルディエの顔の隠し方が笑えますね。
そして、いくら事情があるったってそこまで何もかも秘密で「何も聞かないで」一点張りでは、コゼットも嫌でしょう。バルジャン、ちょっとは考えろ。せめてそれっぽい作り話をでっち上げておけ。そういう嘘は神様もお許し下さるぞ、多分。
■ワン・デイ・モア
へたりこむマリウスが情けないと言うべきか可愛いと言うべきか。まあ、ここはそんな彼に触れるべきか逡巡するように手を彷徨わせるエポニーヌが泣けるのでこんな男はどうでも良いわけですが。(酷い)
あーそれにしてもジャヴェールはかっこいい。妙にゆっくりした動きでコートから髪を出すのも可愛いし(なにを見てるんだ…)、何よりあのお祈りポーズがたまらんのですよ! ああもう本当にどうしてここまでツボ突いてくれるのか!? すみません本当に!!
七重唱の中、バルジャンとジャヴェールが「明日は裁きの日」と揃うところが最高に好きです。群衆が掛け合いの最後に「歌を聞いたか」で揃うのも良いけど(ここの歌詞って、原詩では"Do you hear the peoplesing?"なんですね、ホントたまりません)。全員が最後に「明日には分かる 神の御心が」と揃うのも良いけど! やっぱりバルジャンとジャヴェールが!!(………すみません……)
■バリケードを築く
ジャヴェールさんが「俺には分かる」と出てきたとき、やたら颯爽たる足取りと口調だったのがなんだか不思議でした…。しかも、例のあのとんでもなく綺麗な声で。
レーグルがクールフェラックを運搬して奥へ連れて行くのは、あのキャスト限定のことなのでしょうか。いや、多分そうだと思うんですけど。上條レーグル、普段はやけに気弱げなのに、実は強いのか……? しかも「正義のためだ」と歌いながら。つうかほんとになにやってんですかあなたたち……面白すぎますよ……。
エポニーヌの「心配してくれた」が本当に嬉しそうで泣けます。マリウスは阿呆です。しかし彼女、彼の顔を正面から見て「分かってくれない」と言うのですね。……けっこう厳しいですね。そしてここまで言われて分からないマリウスは(以下、公序良俗に反する暴言のため自主規制)
…それでも手紙を届けてくれる健気なエポニーヌ。良い子ですね、本当に。
しかしバルジャンよ、あんた、彼女がいなくなった途端実に堂々と手紙広げたな。バサッと振って音までさせて。いいのか。ちょっとは娘宛の男からの手紙を盗み読みする(しかもメッセンジャーに大嘘ついて)父親として、後ろめたさとか申し訳なさとかいったものを感じさせて頂きたい。
しかもあんた、この手紙結局コゼットに渡さなかっただろ?(絶対そうだと思うのですがどうでしょうか?) でもって黙って砦に行っただろ?(コゼットはマリウスを助けたのは誰か知らなかったようなのでこれは間違いない)
気持ちは分からないでもないけど、そうそう蚊帳の外扱いじゃ本当にコゼットがグレるぞ。ま、マリウス助けた後はコゼットが面倒見てたわけだからいいのか……。
■オン・マイ・オウン
ここはひたすら泣けばいい、と。マリウスのアホ(それはもう良いと言うに)。
本当に、幸せそうに夢を歌っていたときと、「知ってる…」からががらりと変わるんですね。やや怒っているようでそれもまた泣けます。「幸せの世界に縁などな───い!!」という叫びが本当にもう。
エポニーヌを好きな人(特に女性ファン)がそのあまりにマリウスに怒りを向けるというのはお約束的なことらしい(私もだし)のですが、無理ないですよやっぱり。
■バリケード
いやもうアンジョルラスの声がすごすぎます。ほんと、さすがだなあ……。バリケードのてっぺんで旗を振りつつ、あの声で「レーッド、熱き血潮ー!」と歌われると、もうついついついて行っちゃいますよ。かっこいいわ……!
鈴木ジャヴェールはやはり地図を指差したまま固まっちゃうのですね。何か妙に可愛い……と思うのは私だけか。しかし、銃を突きつけられても腕も広げずただ胸を張るだけの静かな迫力が、やっぱりクラクラくるほど素敵なのです…!(惚) 一切抵抗しないんですねーもう素敵すぎ。
で、学生諸君も、よく見ると撃つ気満々の奴とそれを止めようとしている奴がいるのですね。ほほ〜う。台詞削られまくって個性がどんどん分からなくなっているという学生諸君ですが、ちゃんとあるのね! コンブフェールとか止めてますしね。素敵。
■恵みの雨
…………とりあえずマリウスへの罵倒は自粛します。
泣けますね。ひたすら泣けますね。ああ、エポニーヌ…こんなときまで笑うんですよねーこの子は。「これでいいの」って……マリウス、おまえ女の子にこんなこと言わせて……いや、罵倒は自粛自粛。いかん、どうしても出てきてしまう。
まあ、マリウスも何だか泣いてたっぽいしちょっとは許してやろう。しかし、落ち込みまくってアンジョルラスに慰められてる彼の横で、レーグルが泣きまくってたんですが…彼のキャラクター性って一体。
アンジョルラスは、運び去られるエポニーヌの遺体を追っていこうとするマリウスをかなり強引に腕を掴んで引き止め(このとき手に持っていた銃を放り出したらしく、かなり大きな音が響いていました…おい、暴発したらどうすんだ)、押さえつけるように座らせ、その上で隣に腰を下ろして話を聞いてやっていた模様です。坂元アンジョルラスは優しいですね。……まあ、「軍服の男、何の用だ」ですぐに立っちゃうんですがね。ちなみにマリウスは反応しませんでした。お前もどうなんだ。
グランテール。伊藤グランテールはこのときあまりリアクションがないんですが、アンジョルラスが「彼女が最初」と言い出したとき、ちょっとだけ振り向きました。
ところでこの後の戦いのシーン見ていつも思うのですが。このときアンジョルラスって、仲間が狙撃兵に撃たれたのを見てバリケードのてっぺんから飛び降りてきて庇って(ここは素でかっこいいと思う)、バルジャンが狙撃兵を撃ったと思ったらまたとって返してバリケードてっぺんまで駆け戻って…忙しいなあリーダー。さすがだリーダー。大変ですねー。いや、それだけなんですけど。
ジャヴェール。「何てことだ、これは逆だぞ」がやっぱり怒ってるぽく聞こえます。うーむ、これは誰に対して?
で、ナイフの切っ先を喉元に突きつけるのが素敵とか無駄に細かいことにときめくのはまあもういいとしまして。いやでも好きなんだ、あの正面から睨む態度がすごくツボなんだ!!(アホがいますよ…)
しかし…バルジャンにとってここでジャヴェールを逃がしたのは「慈悲」ってやつなんだろうけど、どうもこのへんが好きになれないポイントだったりするんですねー。「恨みなどない」というのは間違いなく嘘だしよ。ついでに、「プリュメ街55番」ってのも大嘘なんですよね、お前逃げる気満々だったくせに。原作ではこのときすでに引っ越しているので、正しい住所を教えていますが(笑)
とりあえずジャヴェールがかっこいいからいいのだ。(いいのか!?)
■共に飲もう
ABCの友はこのとき、フイイ→プルヴェール→ジョリ→コンブフェール→アンジョルラスと同じ酒瓶を回し飲みしてるわけですな。
どうでもいいですが、アンジョルラスに酒を持っていったレーグルが、何だか「あの、どうぞこちらよろしければ…」とでも言いそうなやけにおどおどへこへこした態度で瓶を差し出していまして、「あんたは飲み会で部長の隣に座らされた新入社員か」と思いました。そっちを見もせんアンジョルラス(グランテールと見つめ合い中)もどうかと思うが。
そしてアンジョルラスは、しゃがんで俯いたグランテールの肩に手を置き、それから立ち上がってバリケードへ。ああ、やっぱり肩叩くのね! 好きです、かなり。
■彼を帰して
……マリウス…仰向けで寝るんだなあ……うーん……いや、いいけど。
歌はもう何も言うことがありません。ああ、綺麗だ…! しかしそのバックでいちゃついている奴がやっぱりいるんだけど、あんな状況だからこそなのか、あんな状況でもなのか。
■苦悩の夜明け〜最後の戦い
マリウスは肩を掴んで止めたアンジョルラスを振り払い、逆にその肩を掴んで「ここにいても同じだ!」。
いつ見ても思う、あれ、タイミング外してアンジョルラスが止め損なったらどうするんだろ。
いや、結構危なかったんですよ。完全に行き過ぎかけたところをぎりぎり捕まえたみたいだったので。もしもアンジョルラスがコケるとかしちゃったら、そのままマリウスが突っ走って行っちゃってたら……まあ、バルジャンもいるしどうにか捕まえるだろうけど。(アクシデントを期待しないように)
ま、何にしても、ここで大人どもがつかみ合いなんかやってるからバリケードよじ登るガブローシュに気付かないんですけどね。しかし少なくともアンジョルラスはあんなことで騒いでなければ気付いただろうから、その意味ではマリウスはより罪深く…(やめたれっちゅーに)
ガブローシュの死は本当に泣けます。鞄はぎりぎり届いてました。受け止めるのはクールフェラックか? 「よし!」という声が聞こえます。
ああああそれにしてもガブローシュ……! グランテールが床に倒れ伏して泣き崩れる気持ちが分かってしまうのです。そしてそんな彼を、アンジョルラスはバリケードのてっぺんで座って見下ろしていました。
そして、最後の戦い。アンジョルラスの「死のう、僕らは敵など恐れはしない!!」という叫びがすごい迫力。胸に迫りますよ! あの声で言われたら、みんなついて行っちゃいますよ! ある意味ヤバいですよこの強烈な声は……! しかし本当に世界に自由を呼べそうな声なのですよ…(涙)
アンジョルラスとグランテール。バリケードに駆け上ろうとしたアンジョルラスは、グランテールに睨まれていることに気付いて立ち止まり、そのまましばらく見つめ合ってから去りました。ほー。坂元アンジョルラスにしてはスキンシップなしというのはちょっと意外だったのですが、こういうのもいいね!(アホがいます)
よく見ると、旗振り回すアンジョルラスの脚にしがみついて止めようとしている仲間(多分フイイ?)がいるのですね。突っ走っちゃいかんよ、リーダー。
そしてバリケード陥落後。
バルジャンはマリウスが動くのに気付いて彼が生きていることを知ったようです。藤岡マリウスは動くんだなこのとき。分かりやすいですね。すごく嬉しそうなバルジャンが愛おしいです…しかし別所バルジャンは、このときうめき声をやたら上げてうるさい。ぎりぎりで駆け込んでくるジャヴェールに聞こえそうですよ。
そう…このジャヴェールも、見るたび「もしタイミング間違えてバルジャンが逃げるのに間に合っちゃったらどうするんだろう…」と思う……(だからアクシデントを望むなというに) いや、とにかく下水道に逃げ込んじゃえばジャヴェールは蓋開けられないから大丈夫なんでしょうけど。だから部下連れて来いよ警部殿。
しかし…ジャヴェールの方もかなり取り乱した様子で声を上げながら死体の中を探し回っているのですが、下水道に気付いた後はすーっと無表情になり、血の付いた(だよね?)手を静かに握るのがとても素敵でした。(また…)
■食うか食われるか
佐藤テナルディエは「この世は生き地獄さ」から後を立ち尽くして歌うのがとても好きです。何だか異様な凄味がありまして、テナルディエの真価というか、「ミゼラブル」の底力みたいなものを感じるのです。
バルジャンは…やっぱりお姫様抱っこでしたね。いやもう何も言いませんが。
■ジャヴェールの自殺
バルジャン、よく見ると歩きながら運び方変えてるんですね。スポットが当たるたびに担ぎ方が変わっていることに、つい最近気付きました。肩に担いだり、肩を貸していたり、背負ったり…暗い場所を歩いている間に変えてるんですよね。大変ですね、バルジャンもマリウスも。
背中向けて「よし、バルジャン」と言ってしまうジャヴェールがもう泣けて泣けてたまらないのです。この時点で彼は、すでに自分の行く末を知っていたような気がしてしまうのです。
で、やっぱり膝から崩れ落ちるんですねー……vv ああ、最高…!! 我ながら本当に好きですね。でもこの演技、大好きです!! あのへたり込みに、彼の内心の動揺の全てが現れていると思うのですよ。鈴木ジャヴェールはこの歌でほとんど叫んだりせず、ほぼ楽譜通りの歌い方をなさいますが、あれで全てを表現しきっているので歌がおとなしいのが逆に凄味になって引き込まれます。たまらんですよもう!(落ち着け自分…)
本当にほとんど動かず、歌もあの綺麗な声で歌い上げて下さいまして…しかしそのラスト近く、「俺にこの命 与えて殺した」で手すり乗り越えたとき、わずかにあえぐような声を上げたのがまた「おお」でした。何だか嗚咽のようにも聞こえましたが。おーい、ジャヴェール、大丈夫か!?
そして最後。「辿る道もな───い!!」が凄まじい迫力でした…。思わず拳握りました。私、毎回ここで一番泣けるんですね…ああ、ジャヴェール。好きだ。
おそらくは生涯ただ一度の慈悲(与えられるのも与えるのも)によって崩壊してしまう、彼の「正しい」世界。
ジャヴェールの「逃れたい 早く ジャン・バルジャンの世界」と、バルジャンの独白の「罪が渦巻く ジャン・バルジャンの世界」の部分二行は、英語では実は全く同じフレーズなのですね。最近知って狂喜しました。
"I'll escape now from the world/From the world of Jean Valjean."
このwillは意志の用法だから、「逃れたい」というより「ジャン・バルジャンの世界から逃れよう」ですね。この連の冒頭の一行「先も見えない」の部分も実は全く同じ("I am reaching but Ifall.")で、その間に入る行が逆なんですね。バルジャンは僅かに差し込んだ光を、ジャヴェールはひたすら闇を見つめ、そして選んだ対照的な道。
バルジャンにとってのその「世界」は、過去の愚かさと罪と恥の象徴だったけれど、ジャヴェールにとってのそれは彼が知り得なかった慈悲と愛の象徴だったのでしょうか。それを拒むためにバルジャンは生きることを選び、ジャヴェールは死ぬことを選びましたが、それはほんの僅かな差だったと思うのです。ジャヴェールがそれまで生きてきた「世界」は、ある意味非の打ち所もなく完璧に「正しい」ものだったから。彼はそう生きてきたから。だからこそ本当にかすかな瑕疵から崩壊してしまったわけですが。
いかん、語りに入っている……いや、好きなんですよこの曲。バルジャンの独白と全く同じという点が素晴らしいですよね。対照的でありながら魂の相似形とも言える彼らの在り方が、ここに浮き彫りになっていると思うのです。ああ。
…………すみません。本当に。私、ジャヴェールのことになるとホント止まらなくなります……。
■ターニング〜カフェ・ソング
「学生死んでも誰が泣く」を、砦で死んだ学生の恋人(マテロットだっけ?)を見て歌うのはどうなんですかご婦人方。いや、それだけなんですけど。
カフェ・ソング。マリウス、ちょっと泣いてました? なかなかですよ。
後ろの学生諸君。今回はコンブフェールとクールフェラックはくっついてませんでした。帰っていくときにクールフェラックがコンブフェールの背中に手を回していましたが。ほんと我ながら何を見てるやら、
そしてマリウスくんはやっぱりコゼットに甘えていますねー。西浦コゼットは割にしっかりしたお嬢さんのようなのでそれでもいいのかもしれませんが…しかしだなマリウス、君も二十歳過ぎた一応は大人としてさすがにちょっと情けないぞ。(注:マリウスはこのとき22歳、コゼットは16歳のはず…)
バルジャン。マリウスの両手を取って、深々と頭下げて、必死に振り絞るような声で「頼むよ…!」。うわあ…泣けますよ、すごく泣けますよ! そうよね、ましてや託す相手がこの男だしね! お父さん、心配で心配でたまらないですよね!!(やめんかい)
…しかも、藤岡マリウスだとコゼットをごまかせるとはどうしても思えん。そもそも「遠く旅に出た」って、「お父さんは遠くのお星様になったのよ」じゃあるまいし、あまりにも安易すぎますし。バルジャン、もうちょっと具体的で信憑性のある作り話を伝授していってやってください。ちょっと問いつめられたら絶対口滑らすぞ、こいつは。(決めつけ)
そもそもバルジャンは、自分たちの事情をこれまでどうごまかしてきたのでしょうか。本当になにもかも秘密にして、「やがて時が来て教えるだろう 神が」で押し通してきたのでしょうか。この点本気でコゼットが可哀想なんですが……
■結婚式
藤岡マリウスって、ほんとテナルディエに対してだけはやたら冷たいですね。「出て行け、テナルディエ」の冷ややかなこと。マリウス、ヘタレボンボンの君になにがあったんだ。(そこまで言うな)
というか、舞台のマリウスってテナルディエと面識あったのでしょうか? スラムやプリュメ街、下水道でニアミスはしてるけど、直接話したりするシーンはないはずですよね? まあ、エポニーヌと以前から知り合いだったわけだし、マダムが彼のことを知っていたということはあったのかな?
英語版ではエポニーヌに「気を付けてな」という台詞が「お父さんにバレないように」と言っていて(コゼットのパパじゃなく、エポニーヌの父親に、ですよ)、確実にその素性も知っているようですが。やっぱりお隣さんなのかな。ちなみに原作では死んだ父ちゃんの傍迷惑な因縁もある。
しかしボンボンに冷たくあしらわれた程度でめげるご夫婦ではないわけで。「金が先だ」でマリウスが出した紙幣を、夫が取ろうとする横から妻がすかさずひったくり、夫の手は虚しく空振り。いい夫婦です。素晴らしい。
……ところで今頃気付いたんですが。ここでテナルディエは明らかに嘘を吐いていますね! 別所バルジャンは、マリウス(テナルディエは死体だと思ってたけど)を「袋みたいにかついで」ないっ!! 少なくともテナルディエが見かけたとき、バルジャンはお姫様抱っこをしていたはずだ!!(笑) マリウスは気を失ってたからツッコめないけど、どう言い訳する、テナルディエ!!
そしてお客様方。テナルディエに「オカマか」と言われた紳士は、その指摘にきっちり頷き、さらに周囲の客に「内緒ね」とお願いする仕草をなさっていました。楽しすぎます。そして何故握手を求めにいく、アンジョルラス給仕。もしや君も同好の士なのか?(おい!!)
どうでもいいですが、考えてみればこの結婚式、主役の新郎新婦がいきなり途中で飛び出して行っちゃうわけで……お客様方は相当困ったと思うのですが如何なものでしょうか。まさか全員テナルディエ夫妻と同類ってことはない…よね?(あったら怖いな…)
■エピローグ
後はひたすら涙、ですね。たとえバルジャンを好きでなくても(いらんこといわんでもいい)、ここは泣けますよ…!
バルジャンって、コゼットに「生きてみよう」とか言いながら、ファンティーヌの方を見てるんですね。これってみんなそうなんでしょうか? 幽霊だか天使だかは不明ですが、とにかくこの世ならぬ存在である彼女をきちんと認識しているようです。まあ、死にかけてるからこそでしょうが。
で、コゼットに対する「私は…父じゃない…」が完全に泣いていまして。これは胸に迫りました! うわあ、泣ける、泣けるよ! て言うか結局自分で告白したんだ! あ、そう言えば、マリウスはバルジャンの過去に関しては告白の上口止めされたけど、コゼットの素性については何か聞かされているのでしょうか? この点はどうなんだ、バルジャン?
いやもうマジに泣けたのでくだらない戯言はやめましょう。このシーンは本当に綺麗ですよね……!!
■特別カーテンコール
この日は楽前日。今日で千秋楽を迎えるというキャストが10人ほど、というわけで特別カーテンコールです。
次々に紹介される楽キャスト。
バルジャン役・別所哲也さん、ジャヴェール役・鈴木綜馬さん、マリウス役・藤岡正明さん、コゼット役・西浦歌織さん、エポニーヌ役・新妻聖子さん、ファンティーヌ役・井料瑠美さん、アンジョルラス役・坂元健児さん、ガブローシュ役・局田奈都子さん、テナルディエ役・佐藤正宏さん、テナルディエ夫人役・田中利花さん。
……って、それは要するにプリンシパル全員ということでは。まあ、当然ですか。残りの半分が明日楽なのね。
司会はテナルディエ氏。実に実に楽しい方でした。あ、お名前は基本的に役名で行きます。
まずはテナルディエ。キャストを紹介した後、「ではまず私から」といきなり自分が挨拶。素敵な方です。
「大阪の街からはたくさんの力をもらいました。…例えば朝から飲んでるおじさんたち。あれを見るたび、俺もテナルディエ頑張ろう、と思いました。例えば信号を守らない人や車。あれを見るたび、俺もテナルディエ頑張ろうと」……爆笑。
さらに、「電車の中で、小学生くらいの女の子が『お父さん、あたし今夜通天閣の下の立ち飲み屋に行きたい』って…素晴らしい街です、大阪」
こんなことでいいんでしょうか、大阪(笑)。しかし確かに、テナルディエのキャラにはすごく合う街な気がする…! いいのかほんとに!
お次はガブローシュ。局田さんです。
テナルディエに「ほら、小さいんだからもっと前に出て!」と促されつつ前へ。挨拶はごく普通でしたが……、声が違う!! ガブローシュのときは完全に男の子の声なのに、本来はこんなに可愛いお声だったのですね。うーん、役者さんってすごい!!
コゼット。挨拶しながら感極まって泣き出してしまわれました。そして、そんな彼女を「がんばれ!」と応援しつつテナルディエ、鋭いツッコミ。「マリウス、助けてやれよ!」…爆笑。
ウケまくるジャヴェールとエポニーヌ(エポニーヌ、ジャヴェールに縋りついて笑い転げてました)に押し出され、慌てて駆け寄るマリウス。そこへさらに「ほら、お父さんも怒ってるよ!」 パパさん、不甲斐ない婿にお怒りでいらっしゃいました。無理もありません。しっかりしなさい、君がこれから彼女を幸せにしなきゃならんのだぞ!!
…コゼットは可愛かった。でも、それ以上に、それ以外の人々が大笑いでした。
マリウス。まず一言、「今ので真面目な話も面白い話もしにくくなっちゃったんですけど……」。確かにな。半分くらいは君がネタになってたぞ。
そして「ちょっと真面目な話を」と前置きして話し始めたものの、「今からちょうど三年前、ここの上のシアター・ドラマシティ…あ、いや、下だ下」……おい、マリウス、しっかりせぇ!! はい、シアター・ドラマシティは梅田芸術劇場の地下です。テナルディエもちょっと呆れたか、「笑える話をしろよ」とツッコミが。
話自体はいい話でしたけどね。コンサートで、先頃亡くなられた本田美奈子さんと共演されたのだそうで…。
マダム・テナルディエ。「私、信じて頂けないでしょうが、この中で一番年上なんです」…笑い。さらにそこに、すかさずアンサンブルの誰かが「えーっ、信じられない!」誰だ……。爆笑。
そして。今後の予定を述べた後、「皆様…大阪から、旅に出てみませんか?」出るわよちきしょーっ!! はい、3月の名古屋、取ってます……。アホです。完璧に。さすがに東京は無理ですがね。
アンジョルラス。紹介を受けて前に出ると、ハキハキした口調で「今ご紹介にあずかりました、坂元健児でございます」…選挙演説か。
そして、「この『レ・ミゼラブル』、必ず大阪に戻って参ります!」 本当だな!? 信じていいな!? 嘘吐いたら泣くぞ!! いや、あんまり早く戻ってこられたらまた財布がアレだけど!!(黙っとれ)
あくまで真面目に挨拶を終えた後、アンサンブルの方々を振り向いて「明日も残ってる人たち、がんばれー! がんばれー! がんばれー!!」………ええ、あの素晴らしくよく通る声で。劇場中に響き渡る声で。感動的でした。
何て爽やかな人なんだ……。そして本当にどこぞの市長選の応援演説のようだったぞ。こんな方が応援演説に来たら、当選確実ですよね。候補者よりこちらの方に投票したくなるかもしれませんが。アンジョルラスだし。(オイ…)
エポニーヌ。ニンニク注射打って頑張ってこられたのだとか。体力要りますもんね。役者さんって本当に大変ですね…!!
挨拶はごく普通。ちょっと涙ぐんでおられました。
ファンティーヌ。何だかぼーっとしてらしたらしく、「聞いてますか? 大丈夫ですか?」と言われつつ前へ。
なんて言うか…可愛い方ですね。
ジャヴェール。ある方に「聞いた人が幸せになれるような歌を歌うのがいいと思うよ」と言われたのだそうで。「自殺の歌とかぶち込むぞ鉄格子とか歌ってるんですけど…」 爆笑。「『スターズ』とか自殺の歌とか通して、みんなに幸せを伝えようと思って歌ってました」…素晴らしい。
ええ、ご安心下さい!! ぶち込むぞ鉄格子とか自殺の歌とかで、天にも昇る心地になっている奴が少なくともここにひとりいますから! 大好きですからジャヴェール!! あなたの歌は間違いなく人を幸せにしてますよー!!
…やはり、素敵な方ですね!
バルジャン。実はほとんどお話の内容を憶えていないのですが…ひとつだけ。「また是非大阪に戻ってきたいと思います」……本当だな!!? 信じて〜良いのか〜♪…って、ジャヴェールになっちゃいけませんね。しかも自殺の歌。
…戻ってきて下さいね、本当に。また通いますから。もう財布の中身は忘れますから!(落ち着け!)
そして、観客こみの全員でピープルズ・ソングエピローグバージョンを歌いました。私も歌えますよー、英語と日本語両方で。高校のときに部活でやりましたから。
なによりも、この歌をジャヴェールがみんなと一緒に歌ってくれているというのが何だかとっても嬉しくて泣けるのです…! レミコンのときも思いましたが、本編ではない救いですからね。じんわりと幸せな気分になります。
さらに一回客席でトリコロールが振られていました。おおおおお!! 素敵な演出ですね!!
■カーテンコール
はい、ここからは普通のカーテンコールです。客席はもう総立ちでしたね。もちろん私たちも立ちましたとも。ああ素晴らしい。
細かくは憶えていませんが、憶えているものだけ。
エポニーヌとコゼットが手を繋いで出てきました。可愛い……!
その他、ジャヴェールがやたら嬉しげにコゼットをエスコートしてきたり、いつの間にか上着脱いでたり(最終的に、気付いただけでジャヴェール・マリウス・コンブフェールが脱いでたような。コンブフェールはベストも脱いでたぞ…)。
バルジャンとジャヴェール。何度目かのカーテンコールで、他の方がはけた後ふたりで肩と腰に腕回して戻っていき、舞台奥にて熱烈に抱き合ってました…。三回熱く抱き合って、四回目にさらに抱きつこうとしたバルジャンにジャヴェールが逃げました。バルジャンの胸をちょんとつついて。……素敵だ。(何が…)
ラスト、プリンシパルだけが舞台に残って、礼。バルジャンがファンティーヌをお姫様抱っこ(好きだなあ…)した上くるくる回り、あげく客席に向かって放り投げようとしていましたが。いいのか。
以上。踊らされまくったレミゼ月間終了です。ああ、幸せだった!!
長々とお読みいただき有り難うございました。
>>BACK