レ・ミゼラブル 2006年1月14日(土)昼公演12:00〜
梅田芸術劇場 1階S席
<主なキャスト>
ジャン・バルジャン
エポニーヌ
コゼット
テナルディエ
アンジョルラス山口祐一郎
ANZA
河野由佳
コング桑田
東山義久ジャベール
ファンティーヌ
マリウス
テナルディエ夫人
グランテール今拓也
井料瑠美
藤岡正明
瀬戸内美八
伊藤俊彦
他人様に譲っていただいたチケットです。ふたばのみ、急遽マチソワすることになって行ってきました。
のんびりと劇場に入って、席を確認してびっくり仰天(良い席だろうとは思っていましたけど、ちゃんと確認していなかったのです)。
まさか、最前列のほぼど真ん中だなんて思いもしなかった。
目の前に指揮者さんがいるよー。舞台がすぐそこだよー。(お上りさんのようにきょろきょろ挙動不審になる管理人その2)
こんな席でレミゼを見るのは初めてです。譲って下さった方に感謝します。どうも有り難うございました!
さて、感想です。キャスト別、敬称略。
今回の大阪公演で見た他のキャストについても書いております。ややこしいことをしてすみません。
■ジャン=バルジャン:山口祐一郎
一度はこの方の「Bring Him Home」を聞きたいと思っていました。今回の公演では3回も聞けて嬉しいです。
本当に、抑えた声なのになんて素晴らしく響くのか。うっとりと聞き惚れました。もうそれ以外に言うこともありません。ただただ、溜息。
とても分かりやすく自己中心的なバルジャンだと思っています。それも、自分が大事なのではなく、ひたすらコゼットの幸せが第一というのが面白いなぁと。
自己中心的というか、許容量・包容力があまりなさそうというほうが適切だろうか。いろいろなバルジャンがいるなー。面白いですね。
それから、最期のときにはっきりと死ぬ演技をするところが分かりやすくて好きです。
カーテンコールがとても長かったのですが、最後リトルコゼットちゃんと一緒に数回出てきて、リトルコゼットと合わせるように礼をしたり手を引いて去っていったり、本当におじいちゃんと孫のようで可愛かったです。
■ジャベール:今拓哉
今さんジャベールは「純粋」「潔癖」な感じだねぇとたまも姉と話しています。ま、我々の感想ですが。
以前は可愛い可愛いと失礼なことをほざいていましたが、ずいぶんと厳しい雰囲気が増されたように思います。テナルディエらを睨みつけるのが怖い怖い。目が大きいからか、ぐっとそちらに視線をやるだけで迫力ありますね。
すがりつくファンティーヌをぐいと突き放すあたりにも厳格さが見えました。ジャベールのこういう、情に流されないところが好きだ。
バリケードでは、本当に動じないジャベールですね。
スパイだとばれでも、拘束されても、毅然としている。「好きなときに撃て!」の迫力が素晴らしいです。あれは学生たちもびびるだろう。明らかに腰が引けている若人たちがいっそ可愛いです。
あと、上手に連れて行かれるとき、学生たち(コンブフェールと誰か。誰だっけ…)が腕を掴んでいるんですけど、それを振り切って自分から堂々と歩いていくのが実に格好良かったです。くーっ、警部殿、惚れるぜ。(もう病膏肓にいっているだろう)
そして、逃れようという素振りを見せるのが、”バルジャンに気づいてから”というのが、本当にこのひとって…と思います。
自殺のシーンでは取り乱しぶりが岡さんほどではないけどまさに錯乱という様子で、あげくに出てくる虚ろな笑いが本当にぞーっと寒気がするような声で、迫力あります。怖いよう。
カーテンコールではにこにこにこにこ、男前というか、きれいな顔をしたひとだなぁとしみじみ感心しておりました。
■ファンティーヌ:井料瑠美
奇麗なお声だなぁ…といつもうっとり聞いています。ファンティーヌという人物に対しては特になんとも思いませんが、ともかく「夢やぶれて」が美しいので良いかと。
たまも姉も書いておりますが、見た目や雰囲気は儚げなのに仕草や歌い方などがやたら強い(というかやけっぱち気味か?)落差がなんとも痛々しいなーと思います。
しかしそれにしても、あとで少年役とかやっておられたりするのを香盤表で知っていても、さーっぱり分からない。判別しちゃると思って見ていないからか。井料さんのお顔も好きなんで、少年の姿も見てみたいのですが…。
■エポニーヌ:ANZA
ものすごく悲しそうな、諦めきった雰囲気が強いエポニーヌだと思います。
マリウスに気づいたときにぱっと笑顔になりますが、そのときの可愛らしさといったらもう。それまでぶーっとふくれたような顔をしていたので、よけいに落差があって良いです。
バリケードの前、マリウスに「(コゼットに)手紙を届けて」と頼まれて「分かってくれない」と言うのが、本当に悲しい怒りが感じられて泣けます。その前に「心配してくれた」というのがむちゃくちゃ嬉しそうなだけにね…。
で、マリウスは「分かってくれない」と言われてどう思ったのだろうか。あれで本当に分かっていないと相当な馬鹿だ。分かっていてやってたらエポちゃんファンとして許しませんが。…まあ、「狂いそうさ〜」だからなぁ、本当に自分の恋以外は目に入らない状態で(革命もちょこっと)、分かってないんだろうなー。
あと、死ぬときの演技はこれまで見た中で一番泣けました。もう、本当に身体は苦しそうで、でも精神的にはすごく安らいでいるというのがその表情から伝わってきて、泣けましたよー。ええ子やなぁ、エポニーヌ。
■マリウス:藤岡正明
たまも姉曰く、へたれマリウス。(ファンの方、すみません)
歌がお上手で好きです。気持ちよく伸びる声に拍手。
コゼットに一目惚れしたあと、ジャベールが出てくると「(この警官に)事情を話すべきだよな、でも彼女が気になるよー」とそわそわしている感じですごく可愛かったです。
あと、結婚式でやけに強気なのがなんだか微笑ましい。一所懸命「僕がしっかりしないといけない!」と頑張ってるようなかんじに見えるのです。幸せになれよ、コゼットを幸せにしろよ、と素直に思います。
(いや本当に、バルジャンのためにもファンティーヌのためにもエポニーヌのためにも、彼らには幸せになっていただきたい。もはや義務だなどと過激なことを思ってしまいますよ。)
■アンジョルラス:東山義久
近くで見てしみじみ思ったのですが、本当に奇麗で格好良いお顔をした方ですねー。いやはやー。なんともなぁ。(賞賛の言葉が出てこない)
ぱっと見は奇麗なのに、声は低めで格好良く、歌も熱く格好良く、「殺せ肥えた豚ども〜」でおー、こりゃ革命家だーと思いました。ついていく学生たちの気持ちが分かるよ。
ABCカフェのシーンでは、ふざけるグランテールとプルベールに怒って、「命の価値 考えたか」とプルベールに向かって言うのがなんか好きです。厳しいリーダーですね。それにしゅーんと恐縮するプルベールがまた可愛い。
たまも姉は美人美人と言いますが、私はあんまりそういうイメージはありませんで、格好良いと思っております。顔は確かに本当に奇麗ですが、声とか仕草、演技が熱くて男らしいから。
歌はますます力強くなってきていると思います。
結婚式の給仕さんは、花を受け取ったあと、なにかのスイッチが入ってしまったかのように妙に激しく珍妙なステップを踏み踊り出しました。あれはジョリ給仕でなくてもびびると思います…。なんなんだ、あのノリノリぶりは。所作がとても奇麗なだけにより笑えました。
■コンブフェール:小鈴まさ記
アンジョルラスで見て、その格好良さ、頭の良さそうな雰囲気(好みです)にすっかり惚れました。歌も良いし声も良いし、背が高くてすっと伸びた背中が素敵ですねー。
アンサンブル(コンブフェール)でも観察するようになりました。…とはいっても、登場されているのを全て把握は出来ておりませんが。(香盤表をチェックしても、なかなか覚えられない…くっ。)
とりあえず見ていたことだけでも。
◇工場長
かなりひどいやつです、小鈴さんの工場長。大阪弁でいうと「えげつない」。
すけべだしセクハラするし意地悪だし、しかも上にはいい顔をするタイプと見受けられる。うわぁ最低な上司。嫌だな、あんな工場。市長殿、もっと良い人間を工場長にして下さいよ。
ファンティーヌの手紙を握りつぶすあたりや、すがりつくファンティーヌを突き放すところなんか、本当ににくったらしいです。本当にサイテーだお前。
◇旅人(テナルディエの宿屋)
とても愉快な旅人です。最初は身なりも良くなかなか格好良い様子なんですが、酒を飲んだとたん女好きでスケベの本性が出るらしい。
女の子とダンスしたり、スカートめくってみたり、椅子に座ってマダムの話を聞いている女性を後ろからがばーっと抱きしめたり。どこまでやるねんあんた。
しかも本当に酔っぱらってんじゃないのかと思うくらいの顔、演技です。歌うときも酔っぱらいそのもの。すげーや小鈴さん。
とりあえずこの回でやっていたこと。
テナルディエ印の酒を一口含んで不味かったのか「ぶーっ」と吹き出す。普通の瓶から注がれた酒(あれはラム酒か?)はくいくい飲む。酒好きらしい。
マダムがよそった料理を気に入ったらしく、ぱくぱく食べて、あげくに向かいの席に座ったレーグル旅人に「これいけるよ」と親指を立ててみせる。
そして酔っぱらって醜態です。
見ていて飽きない。
本当にこのシーンは面白いですね。ほかのお客さんたちにももっと目を注げるようになりたいものですが、なかなか難しいですなー。
◇コンブフェール
とても落ち着いた雰囲気の、周囲への気配り上手なコンブフェール。頭が良さそうだし教養があって視野が広そうだし、人間的にバランスの取れたひとっぽいです。うーわー好みだー。
なにかと突っ走るアンジョルラスのフォロー役をしているように見えました。そのほかにも学生や市民たちになにくれと声をかけ、指示を出し、周囲を見回す。
まさに参謀役という雰囲気でした。
■グランテール:伊藤俊彦
阿部さんも好きですが伊藤さんも良いなぁ。阿部さんのグランテールはけっこう激情家という感じでしたが、伊藤さんのほうはもうちょっと静か。革命に対する傍観者の雰囲気が強いのでしょうか。
いつもゆるく笑いながら酒を飲んで、革命をちゃかしてはアンジョルラスに怒られて、ときには学生たちといっしょに盛り上がって、そして最後にガブローシュの死で爆発するように激情を現す。彼はなにを考えてずっとあそこにいたのだろうか、と。そうしみじみ考えてしまいました。
以上、お読みいただき有り難うございました。
>>BACK