レ・ミゼラブル 2006年1月10日(火)昼公演1:00〜
梅田芸術劇場 1階S席
<主なキャスト>
ジャン・バルジャン
エポニーヌ
コゼット
テナルディエ
アンジョルラス
ガブローシュ別所哲也
新妻聖子
西浦歌織
佐藤正宏
東山義久
桝井賢斗ジャベール
ファンティーヌ
マリウス
テナルディエ妻
グランテール
指揮者鈴木綜馬
シルビア・グラブ
藤岡正明
瀬戸内美八
伊藤俊彦
塩田明弘
祝・ジャベコートゲット。
神様私は人間として終わりました。お願いですから見捨てないでください。家族はもうみんな何も言ってくれません。
ちょっとよけいな飾りが付いてるんですが、気に入ってます。値段も予算内だったし、色と丈が理想通りだし、ダブルボタンだし、あんまり女物っぽくないデザインで素晴らしい。妥協せずに探して良かった!! ついでに、エポニーヌが履いてる感じの編み上げ風ハーフブーツも買いました。これはまあ本当に安物ですが。ああ私って真性の馬鹿!!(本当にな)
本題にいきます。レミゼです。
マイベストジャヴェール・鈴木綜馬氏です。今回は彼を拝みに行ったはずなのですが、アンサンブルの細かい動きがけっこう見えるようになってきてなんだか別の楽しみ方も出来てしまいました。
さらに本日はファン感謝デーということで、終演後に別所さんと塩田さん(指揮者さん)によるトーク&アンサンブルの歌という素敵イベントがありました。もちろん見て参りましたよ。
キャスト感想ゴー。(敬称略)
■ジャン・バルジャン:別所哲也
別所バルジャンって、初期の頃からけっこう元気ですよね。かなり素直に怒っている感じがするのですが違いますでしょうか。そして、この方の独白の歌は、これまで見たキャストの中で一番好きかもしれません。
でもってこの方、長身はいいんですけど脚細いですね。プロローグでボロボロの服を着ていたとき、倒れ込んだ拍子にズボンの裾から除いたやけに細い足首がとても痛々しく見えましたよ。なにを見てたんですか私は。
市長になったら本当に別人のようにかっこいい……。うっとり。
しかしいつ見ても思う。
お前、見てたんならファンティーヌかばってやれよ!
なんで市長様があんな赤線の下品な場所にいたのかが冷静に考えればちょっと謎なのですが、それはともかくこの人、バマタボワがファンティーヌを殴ったりしてるところ、見てるんですよね。しっかりと。
どーしてそのこと証言してやらないのかなー。「本当じゃないのか、その人の話は」なんてどうでも良いだろうに。子どもなんか本当だろうが言い訳だろうが関係ないけど、市長殿が「悪いのはあの男のほうだ」と言えば確実に助けられますよね(ジャベールは市長殿に従いますし)。
ファンティーヌもアホだと思うけど、ひょっとして、バルジャンも馬鹿か?
しかしまあ、そういうのはいいとしよう。苦悩する姿はかっこいいし。自業自得だけど。(禁句)
そして、何度も書いたけどファンティーヌに「抱いていて」と言われて、彼女が息絶えるときまで抱き締めないのがいい。あの宙に浮いた手が良いのですわ。アホですみませんねほんとに。
しかし……あの、市長殿。「考えろ、ジャヴェール!」で思いっきりジャヴェールを指差しているのはいかがなものなのでしょうか。
まあ、ジャヴェールのほうも全然聞いてないんだけどさ。ああ、コミュニケーションが成立したためしのないふたり…(笑)
でも、コゼットの額にキスして「コゼット、私の子だ」と言ったのがとても素敵だったので許すことにします。(何様)
■ジャヴェール:鈴木綜馬
かなり痛々しく、妹として見てられんので、ふたばの独断により文字色を反転します。読みたい方だけどうぞお読み下さい。お姉さん、もうちょっと自重しろよ…。
<ここから反転>
うおおおおおお。
ああでも素晴らしいわ。かっこいいわ。
鈴木さんってそんなに背の高い方ではないのですが(……告白します。その点も好みだったりします)、すごく存在感があって素敵ですわ! 文句なしに美形だし。目、大きいですねー。
市長殿の方を一顧だにせず「不思議だ」と言い出すのが陰険で良い感じです。
ところでこのとき、ジャヴェールはいつの間にバルジャンの服を他の人から受けとったのか、いつも気にしているのですが確認出来ていません。まあ、この時見ているべきなのはバルジャンのほうですけど……。しかし、あんな状況なんだからジャヴェールには警察官としてするべきことがあると思うんだがな。お前も手貸せよ。(禁句だから! ジャヴェール非力だから!!)
そして…ああ、あの動かない演技が好きだ。対決シーンでちょっと今までより動くようになったような気もしますが、それでも抑えてますよね。
しかし、同じあまり動かない演技でも、鈴木ジャヴェールだと「人間味を押し殺した抑えた表現」に見え、山口バルジャンだと「歌に集中して動きがお留守になっている」に見えるのは何故だ。欲目ですか?(そうだ)
そしてやはりひと睨みでテナルディエをビビらせる静かな凄味が素敵。
どんなドスの利いた声を出していても、地声がとっても綺麗なのも素敵!
ああ「スターズ」最高!! 見るたびきゃーきゃー叫ぶのを我慢してますよ私。あのポーズがたまりません。ごめんなさい惚れてるんです。お願いだから引かないでください。
バリケードでガブローシュに「嘘つき!」と言われたとき、彼は地図を指差したまま凍りつきました。そこから足下の銃を取ろうとするまで動かず。おお…こういうのもありか。これまで見た他の人はここでごまかそうとするような態度を取るんですが。好きだ……(惚れてるんです)
バルジャンには睨んだだけなんですね。バルジャンの方はジャヴェールの名に反応してるんですが。で、「これは逆だぞ!」が何だか怒っているように聞こえたのがちょっと印象的でした。驚いたとか動揺したではなく。ほう…
そ・し・て。やっぱり自殺の歌ではよろめいて座り込むんですね! 完全に両膝ついてしまっています。うわあ……!(悶絶) あれ見るたびに、私が膝から崩れ落ちそうになりますわー!!(うわぁ……)
あのよろめき方に、本当に突然足下が崩れたような彼の絶望が全て表現されているようで本当にたまりません。素晴らしい…!! その後はかなり静かなのも激しく好みです。繰り返しますが惚れてるんです。ごめんなさい。
<ここまで反転>
カーテンコールで上手側の端に来たとき、足下に転がっていた石でアンジョルラスと遊んでいました。
ジャヴェールがアンジョルラスをもっと前に出そうとしたようで、そのとき足下の石につまずきそうになったらしく、ふたりで「片付けとこうね」と。で、横に寄せて、ふたり一緒に手を払って去っていきました。
なんだかおふたりとも異様に楽しそうで可愛らしかったです。
■エポニーヌ:新妻聖子
可愛いですね……!!
マリウスの顔を見ると、ちょっと気取るように髪をいじる仕草をしていたのが本当に可愛かったです。
そして、橋の上でガブローシュと何だか小突き合いをしていたのを目撃。あああ、可愛い!
ミュージカルでは特にそういう演出はされていませんが、やっぱりこのふたりは姉弟なのでしょうか。まあ、原作でも姉弟だけどほとんど接触ないんだけどね。
マリウスに渡されたお金を握りしめて「こんなもんよ、あたしの恋…」というのが本当に可哀想でした。ちきしょうマリウスのバカ野郎、お前なんかお前なんか……!!(やめろってば)
プリュメ街で、「助けてくれたね」とマリウスが門から指しだした手にすがっていたのですね。うわあ、何か本当に可哀想……(涙)
で、バリケードでの「分かってくれない」、マリウスの顔を正面から見て言うのですね。本当に全然分かっていないマリウスの戸惑った顔が実に罪深いです。ああ、可哀想。
オン・マイ・オウン。
新妻さんは歌う途中で帽子を脱ぐのですな。そして、歌い終わって、まるで死に向かうかのようにゆっくりと舞台奥へ歩いていくのが何とも泣けるのです。途中でダッと駆け出すのもまた(涙)
そして死のシーン。
あの……ひょっとして、右手に怪我してるメイクしてます? ひょっとして原作のあの演出!? おおお、芸が細かい! すごい!(注:原作では、エポニーヌはバリケードでマリウスを狙っている銃口をふさごうとして手を撃たれているのです)
そして、死に瀕しながらも、マリウスの腕に抱かれて本当に幸せそうな顔をするのがしみじみと涙なのです。マリウスはアホです。(しつこいからこれをやめなさい)
■ファンティーヌ:シルビア・グラブ
工場長……えげつないですなあ。手紙をファンティーヌに示してから、机に置いてわざとそれを隠すように座り、彼女の全身を撫で回し…あううう。直視出来ない…
そして手紙握りつぶし。ひどい。「出て行け!」の怒鳴り声も怖いし、さらに追い出した彼女に縋り付かれて「放せ!」と怒鳴る声が聞こえました。ひどいわー。好みだわー。(え?)
……何で私、ファンティーヌの項で工場長のことしか書いていないのでしょうか。いや、小鈴さん、かなり好きですけど。
■マリウス:藤岡正明
妙に長い前髪が顔にかかっているせいで、見た目がものすっごく軟弱そうに見える…。いや、マリウスだからかなりイメージ通りなんですけど。
歌はとても上手いので、そのいかにも情けなそうな雰囲気とのギャップが何とも。いや、マリウスだから実際ヘタレなんですけど。(やめろって)
…マリウスって、エポニーヌに「コゼットを探し出してくれ」と頼んだとき、けっきょく彼女にお金渡してたんですか!? それとも彼だけ? お前、ついさっき「金などもらいたくないわ」と言われたばかりだというのに…ひどいぞ、おい!!(かなり真剣に腹立った)
しかし、この時の彼は、「エポニーヌ、狂〜いそ〜〜ぉさぁ〜〜」という歌い方(及びそう言って去っていくときの雲の上でも歩いてるような浮かれまくった足取り)があまりにもアホみたいで、思わず冷静に「アンタ、『狂いそう』じゃなくてもう狂ってるって」とツッコみたくなるのでした。誰かハリセン持ってこい。怒る気力も失せるわ。ていうかエポニーヌ、あんた本当に本当にこの男で良いの…?
で、こいつ、プリュメ街でコゼットといちゃつくとき、彼女の手を取ろうとしてためらうんですね。というか、勢いで触れようとしてハッと我に返った、みたいな感じで引くんですね。コゼットの方から手を出すのが何とも……将来が見えるというか……(やめろってば)。
バリケード。
やはり藤岡マリウスはエポニーヌの死後ずーっと落ち込んでる感じです。しかも東山アンジョルラスはあんまり「優しい」というタイプではなさそうなので放置されていて可哀想です。
そしてやっぱりカフェ・ソングでは「窓に映る影…」のところできょろきょろするのですね…。いや、あれ、どうしても怪しい気配でも感じているように見えるのですが私だけですか? 実際いるしさ、後ろにご友人たちが。
杯を差し上げる仕草はなかなかかっこよくて、この辺でちょっとだけ成長したようには見えましたが。しかし、「そうします、コゼットのため」といいつつ絶対説得出来そうにない。
言い方はけっこう凛々しくなってるんだけど、何でそう思えるのか…やっぱりその直前にコゼットに甘えているようにしか見えないからか。ま…まだ若いことだし、がんばって成長しろマリウス。
■アンジョルラス:東山義久
冒頭の囚人たちの中に、やけに働いてない奴がひとりいたんですよ。周りの他の囚人たちに比べて、動きが明らかに三分の一くらいなんですよ。そして、そいつの頭に巻いた布からはみ出した、やたらサラサラした茶髪…あれ、アンジョルラスだったんじゃないかな…。いるはずだ、あの中に。
なにをやった。やっぱりその美貌を活かして結婚詐欺か?(コラ!)
いやあ、戯言はともかく、ほんとに美人ですね!! しつこいですね私!! いやでも本当に綺麗ですわこの人。しみじみ。私は多分、中性的なタイプの顔が好みと思われますので……ま、要するに好きなんだなうん。
恋愛に関してだけクールな彼は、ほんとーにマリウスの浮かれぶりを素で無視するので非常に楽しいですね。また藤岡マリウスが脳味噌飛んじゃってるから、このすれ違いぶりがまさに爆笑。
まず、「君が今夜居合わせたら」でマリウスはアンジョルラスの手を取って「わかってくれよ!」というそぶりを見せるのですが、アンジョルラスは「ああはいはい、良かったね」という感じに軽くいなしてさっさと行ってしまいました。つうか聞いちゃいねぇ(笑) マリウス、他のお友達はともかくその人だけは君のその想い分からないと思うよ……。
マリウスが浮かれきって歌っている間、アンジョルラスは完全に無視して書類を見ているのですが(ちなみにチャンバラごっこやって遊んでいるグランテールのことも見てなかった…「座れ」はやってたけど)、コンブフェールに何か言われて立ち上がるのですね。
…そうか、コンブフェールの指示か、「マリウス、分かるけれど」は…。(笑)
あれは何と言ったのでしょう。「アレうるさいから黙らせろ」か。それとも「可哀想だからちょっと聞いてやれよ」か。ちなみに少年のような東山アンジョルラスと大人な小鈴コンブフェールとだと、確実に後者に見える。
で、口では「分かるけれど」とか言っていますが、間違いなく分かっていません(少なくともそう見える)。
一点の曇りもないめちゃくちゃ清々しい笑みを浮かべて未来を指しつつ「自分のことより民衆のために」と堂々の理想論を吐かれ、反論しようにも出来ないマリウスの困惑した顔が楽しいのなんの。(笑…うなよ)
「人民の歌」。
ここ、アンジョルラス→コンブフェール→クールフェラックと、ソロの順に赤旗を渡して回しているのですね。いや、それは分かっていたのですが、アンジョルラスが当然のようにコンブフェールに旗を渡したのが何だか今回印象に残りまして。さすが、副官。
そして東山アンジョルラスはどんどんカリスマが出てきて素敵です。「市民は援護に来ないぞ」という警告を聞いたとき、仲間たちの動揺を抑えるように手で制する仕草。で、「警告は嘘だ」…か、かっこいいぞ!
東山アンジョルラスはこれまで見た中で多分一番スキンシップがあっさりしてる(というか触らない)のですが。マリウス慰めるときは横に立って背中に手を置くだけだし、ドリンク・ウィズ・ミーのグランテールともにらみ合うだけ(エポニーヌの死のときもそうだけど、東山さんだとにらめっこ毎回負けてる気が)です。
…なので、死の直前止めようとしたグランテール(腕掴んでました)の手をぎゅっと握るのが逆になんて言うかもう。好きだ…(え?) その手をじーっと見つめていたグランテールの姿がまたもう。(もういい)
結婚式。
異様に綺麗な脚裁きで踊っていらっしゃる姿にトキメキです。しかも隣の給仕長にまで「あんたも踊りなさい」と促す仕草。遊びすぎだ。
カーテンコールでジャヴェールと遊んでたのもやけに可愛かったなあ…。
■学生諸君
ようやくアンサンブルが認識出来るようになってきたのが嬉しくて、ちょっと書いてみます。
ABCカフェ。
クールフェラックって、グランテールの茶化しにかなり最初から怒ってるんですね。で、横からコンブフェールとフイイが止めてる、と。アンジョルラスは無視、と。(リーダー…)
このとき奥のテーブルにいるのがどうやら舞台版でのABCの友中心人物。アンジョルラス、コンブフェール、クールフェラック、フイイですね。『人民の歌』でソロがあり、歌の中で名前を呼ばれている人たち(アンジョルラス除く。実は彼は劇中名前を呼ばれていないような。ABCカフェの冒頭、コンブフェールが「アンジョルラス!」と呼びかけてるだけですね) そうか、細かい演出がなされていたのか。
グランテールの「吠えるぜ、子犬も」に怒るクールフェラックを抱え上げて運んでいってるのはレーグルですね。これはいつもやっているのだろうか…。
原作の設定に反して(笑)ウェーブのかかった長髪、しかも眼鏡、やけに気弱そうという不思議なキャラ立てをしたレーグル(上條コウさん)でした。そして彼は司教様のとき、「私が買った」の声がオクターブ低い。
ところで、『彼を帰して』のシーン、暗闇の中で女といちゃついてる奴がひとりいたように思うのですがアレ誰ですか。情報求む。こんなときだってのに、さすがはフランス人、ラテン系だな。(偏見)
グランテールはガブローシュの死に、地面に倒れ伏して泣いているのですね…。まさに号泣。伊藤さんのグランテールは割に落ち着いた感じというか、それほど感情をガンガン出さないようですが、その分これは泣けました。
カフェソング。
ここで目に見えて仲良ししているのは、アンジョルラスとグランテール(グランテールがアンジョルラスの肩に肘を置く)、そしてコンブフェールとクールフェラック(コンブフェールがクールフェラックの肩に腕を回してる)。………ほう。
そして結婚式。
ここでお客の男性を演じているのは、ほとんどが甦ってきた学生さんたち。よく見ると遊びまくってるんですねー。
テナルディエに「オカマか」と指摘された紳士が、「内緒にしてね」と口の前に指を立てる仕草をしていたり。しかしテナルディエはなぜ分かったのか…さすがは客商売経験者、かなりの人物鑑定眼の持ち主と見た。
他にも楽しいことが多そうです。今度マリウスとかほっといてよーく見てみようと思います。
●ファン感謝イベント●
バルジャン役・別所哲也氏と指揮者・塩田明弘氏(てっちゃんしおちゃんと呼び合う仲だそうで)の司会によるトークと、アンサンブルキャストによる歌でございます。
いやあ、別所さんって素敵な方ですね!
しかし、カツラ無し素顔にバルジャンの衣装(バリケードで着てる政府軍の軍服でした)って、不思議な姿ですな。
あまりよく憶えてはいませんが、印象に残ったお言葉をリストアップ。敬称略。
(塩田)「8年ぶりの大阪公演で、12月8日から、そして残すところ8公演と何だか8づくしですね」
(別所)「末広がりで良いですね」
あの、次は末広がりと言わず一年後でも半年後でも。また貢ぎますし。(ひー)
(別所)「ジャヴェールと訣別した後に……」
………訣別? 訣別って……。
いや、あの、それは明らかに言葉の使い方が激しく違うのでは…。しかし、なのに、なんだかものすごく正しく何かを言い表しているように思えたのは、何故!?(お前の脳が腐ってるんだよ)
(別所)「銀の燭台を盗んで逃げるときに椅子が倒れなかったり」
盗んだのは食器です。燭台はもらったんです。言い間違い。塩田さん、ツッコまんかったけど…。
(別所)「あと10年若かったら…(髪なでつけるような仕草をしつつ)アンジョルラスとかやってみたかったな」
それは是非とも見てみたかった気がします。背高いし、ハンサムだし、さぞかしきれいなアンジョルラスだったことでしょう。
現在のカンパニーでは「アンジョルラス→ジャヴェール」の岡幸二郎さんと今拓也さん、「マリウス→バルジャン」の石井一孝さんの三人のレミゼ出世魚がいらっしゃいますが(プリンシパルのみで。あと、今はいらっしゃらないけど「ガブローシュ→マリウス」の山本耕史さんとか。出世とは言えないけど「ジャヴェール→バルジャン」の今井清隆さんとか)、「アンジョルラス→バルジャン」という方はいらっしゃいませんよね? ありなんでしょうか、これは。
そして、アンサンブルの方々による歌の披露。このときだけのスペシャルバージョンアレンジです。
まず、女性4人。
井上珠美さん(娼婦宿のマダム)、香山ゆきさん(ファクトリーガール)、高島みほさん(マテロット)、亜久里夏代さん(カツラ屋)で、「オン・マイ・オウン」を披露してくださいました。
「大阪公演スペシャル」とやたら強調されたせいで「まさか……関西弁で歌ったりするんじゃなかろうな!?」とかなり本気で身構えましたが、英語でした。
それはそれは美しいハーモニーでした。そして英語の歌詞を聴くたびにしみじみ思う、本当に上手く訳してあるよなあ……。
ところで地元出身だという井上さんに香山さん、…コテコテでしたね。
さらに男性4人。
萬谷法英さん(プルヴェール)、原慎一郎さん(バベ)、岸祐二さん(ブリュジョン)、上條コウさん(レーグル)。別所さんとともに「ブリング・ヒム・ホーム」をこちらは日本語で。素敵でしたー。
原さんは歴代バベの中で一番でかいのだそうで。岸さん曰く、「ブリュジョンは筋骨隆々の大男っていう設定が一応あるんですけど、それよりでかいバベなんですよ」。
…確かに、岸さんは決して小柄な方ではありませんが、明らかに原さんの方が大柄で体格も良いです。バベって確か…インテリだったよね。設定上。
それに対して原さん曰く、「傍にいるときはなるべく後ろに回って遠近法を使おうとするんですけど、舞台が傾斜してるんで結局僕の方がデカいんですよ」。え、遠近法…(客席爆笑)
さらに小柄なプルヴェールの萬谷さんが、「カフェソングで並ぶんですけど(注:バベ役は学生も演じています)、顔見合わせようとしたらできないんですよ。こうなっちゃうんです(のけぞる)」……さらに爆笑。
ま、確かにプルヴェール役は小柄な方がされるようですが、それにしても頭ひとつ分身長差がありましたよ。ははは。いろいろあるんだなあ……。
ところで萬谷さん、プルヴェールって個人的に可愛い系のイメージがあったのですが、低音の渋いお声でちょっと「おお」でした。
岸さんの、「アンジョルラスを見てない方は名古屋に来てください」というさりげない宣伝が素敵でした。いや、かっこいいアンジョルラスだったよ、熱くて!
そして、サイン入りパンフ抽選会。
チケットの半券をくじ代わりに抽選……と思ったら、最初に引いた岸さんが3回連続でハズレを引き(客席、笑うしかない)、どかされてしまいました。
最後に「もう一回引かせてください!」と再挑戦して何とか決定。アレでまた外したら爆笑だった(期待しない)。
しかし…ハズレが出るたびに、「おらん? おらへん?」とコッテコテな関西弁で繰り返しておられた塩田さん(兵庫県神戸市長田区出身)。思わずファンになりそうでしたよ…。
以上。いやー、楽しいイベントでした!!
お読みいただきありがとうございました。
>>BACK