レ・ミゼラブル 2005年12月11日(日)17:00〜
梅田芸術劇場 2階S席
<キャスト表>
ジャン・バルジャン
エポニーヌ
コゼット
テナルディエ
アンジョルラス
ガブローシュ
:今井清隆
:坂本真綾
:河野由佳
:コング桑田
:小鈴まさ記
:局田奈都子
ジャベール
ファンティーヌ
マリウス
テナルディエ夫人
グランテール
:岡幸二郎
:シルビア・グラブ
:藤岡正明
:瀬戸内美八
:阿部裕
おおおおおおお大阪レミゼー!!!(おまわりさーん! 変な人がいますー!!)
この日を待ちわびておりましたぞ!! ジャヴェール!!(それかい!!)
ええ、ちょっと観劇予定の組み方間違えてこの週かなり人としてギリギリな感じになってるんですがね、ほほほ。これ以降もものすごいことになってるんですけどね、ほほほほほ。いいですもう。この際どうだって。だってだって大阪でレミゼ!!
そしてさらにどうでもいいですが、今回もバルジャン&ジャヴェールのキャストが何かに挑戦するかのように壮絶美形揃いでパンフレットがえらいことになってますね!!
……すみません。我ながら狂ってます。こんなことで私はこの後まともな観劇記が書けるのか? まあ、出来る限り頑張ろうかと思います。
キャスト感想です。今回、アンジョルラスがお初。先に書いておきますがとても素敵でした。あ、マリウスとテナルディエもですね。では、敬称略でゴー。
■ジャン・バルジャン:今井清隆
この方のバルジャンは、初期の荒みきった様子の演技が一番好きかも。いいですね、あの悪そうな笑い声が。
そう、この人は実は本当に悪かもしれないのですよ。ファンティーヌの死の直後の対決シーンでそう思いました。
このとき、バルジャンは殴りかかってきたジャヴェールの警棒を掴んで奪い、そのまま捨てて突き倒しただけくらいに見えるのですが、ジャヴェールは倒れ込んでそのまま起きあがれないほどのダメージを受けたようです。ということは……ぱっと見はちょっともみ合っただけに見えるけど、貴様さてはこっそり腹に蹴りとか入れてたな?!(決めつけ)
それから……自分と間違われて逮捕された男がいると聞いたとき、かなり本気でこのままバックレるか否か迷ってましたよね? 何度か逃げようとしてましたよね。
ま、冷静に考えれば、「死ぬまでおのれを偽り続けて生きるか」ってついさっきまでおまえきっぱりとそのつもりだったんじゃねぇか偽名使ってたくせに今更何抜かすってなもんなんですがね。
私は基本的に彼を「虫の良い奴」だと思っているので(厳しすぎますか? でもそうとしか思えないんだけど)、こういうところは正直かなり鼻につくんですが。
何でもかんでも自分でやろうとするからああなるんですよ。名乗り出るからには犯罪者に逆戻りするのは分かり切ったことで、その後監獄行きなり逃げたとしても追われる身になるなり、悲惨な行き先は覚悟していなければならないのに、この人は「コゼットのためだ」で許されると思ってるんでしょうか? 筋を通すつもりがあるなら、ファンティーヌの病室に現れたジャヴェールにこう頼むべきではないでしょうか。
「実はこうこうこういう事情で、孤児になってしまう彼女の子どもを保護したい。私が逮捕されるのは仕方ないが、養育費は出すから頼めないだろうか。それから、工場がこのまま潰れれば大勢失業者が出ることになる。その辺の処理もお願いしたい」
ずうずうしいっちゃその通りですが、やっぱりこれが筋よね。責任とはこういう風に取るものではないの? ファンティーヌはともかくコゼットに罪はないのだから、ジャヴェールは分かってくれると思うのですが。少なくとも「必ず戻るから三日の猶予を」ではなく「一緒に行ってくれ」と言うべきだよな。
まあ、マリウスのときは仕方ないんですけどね。「怪我人がいるんだ、医者に連れて行ってくれ」とはあの状況では言えまい。なにせマリウスの方もスネに傷ありまくりだから。でもあのときのジャヴェールはマリウスのことなんか見てなかったんだろうなー…(どりーむ)
ところで……パリで彼は「フォーシュルバン」と名乗っていたはずですよね? 舞台版でその設定がどうなっているのか不明ですが、少なくとも本名は隠し通していたはず。多分コゼットも知らなかったはず。
結婚式でテナルディエ夫妻がいきなり「ジャン・バルジャン」の名前を出していますが、直前にマリウスがバルジャンの告白を聞いていなければ「誰それ?」でしたよ。一気に話が間抜けになったと思うんですが。タイミング良く告白してくれてよかったな、テナルディエ。
ここから先、ふたばの付け足し。
私は今井さんバルジャンの包容力、精神的な大きさが好きです。もうねぇ、なにもかも全部かまわずに受け入れてくれそうで、市長殿のときとか、最期のときとか、本当に聖者のようなんですね。司教さまの救いによって、本当にそれまで持っていた憎悪とかを洗い流されたみたいで、バルジャンって本来、こういう立派な人格なんだろうなーと思うんですよ。原作のバルジャンとは大違いだ。たまも姉の言うとおり、キャラクターにいろいろつっこみどころは多いのですけどもね、素敵ですよね。
■ジャヴェール:岡幸二郎
美形じゃー。今更言うようなことじゃないけど、本気でしみじみと美形じゃー。ああ、目の保養ですわ。いいのか、こんなかっこいい警部殿で。この人原作じゃブルドッグとかって……(しつこい)
いやその。まあ出てきた瞬間からそのすらりとした立ち姿の美しさに感動していましたし、一挙手一投足のさりげない華やかさにもうっとりしてはいましたがね。何であんなに綺麗なんでしょ。まあそんなことは今更言うまでもないわけですよこの人はそういう人だし。いやー、あの裾捌きは芸術的ですね!
しかし何よりも、バリケードでバルジャンに助けられた直後、よろめいてテーブルに寄りかかっていたときのその乱れ髪に本気でクラッと来るようなもの凄まじい色気を感じたのは私だけではないはず……!!
いや我ながらアホか自分はと思っちゃいるんですが、でも本当に本当に色っぽかったんですよー!!(生温い目で見守ってあげてください)
はぁ〜、麗しかったわ〜。設定上あのとき彼は52歳、なんてこと素で脳内から消去ですわ〜。
……いや。決して顔しか見ていなかったわけでは。そりゃもう美しかったけど、でもこの方は演技も素敵なんだ!
「ジャン・バルジャンが捕まった」とマドレーヌ市長に話すとき、彼は市長殿の方を全く見ず、直立不動体勢で真っ正面を見つめたまま報告し、市長が「私がそのバルジャンではないのか」と言ったとき初めて彼を振り向いてゆっくりと首を横に振りました。…疑ってる。無茶苦茶疑ってる、というより確信持ってる、間違いなく! きゃあ素敵ッ!!(黙れ)
『スターズ』はもう言うまでもないとして……あーしかし本当に綺麗だったなあ……バリケード。やはり「敵の様子を調べてきた」と現れるときは、疲れたような演技をしている模様です。ほんと、芸が細かいなあ警部殿。さらにバレてからのかっこよさはまあもういいとして、やっぱりこの方は攻撃の間縄をゆるめようと努力してるんですね。冷静ですな。
そして、自殺のシーン、笑っていませんでした。「お?」と思いました。絶叫はしてたけど。うん、やっぱり笑わない方が良いと思う……いや、何にしても素晴らしい迫力でしたよ。身が震えましたよ。
……ただ、飛び降りた直後、橋の手すりに引っかかっていたコートの裾が落ちてきて顔に被さってしまい(爆笑)、それをすかさず払いのける姿が感動的でした別の意味で。ああ、警部殿は本当に素敵だ。
唯一の不満。「カーテンコールで脱いでくれなかった」とふたばが言ってます。以上。(言ってない! 言ってないよ! ふたば、必死の良いわけ)
■エポニーヌ:坂本真綾
可愛い……そして健気でいい子……!!(涙)
言うことありません。素晴らしいです。
いいですね、小柄で愛らしくて声も可愛くて。泣けますわ。プリュメ街のシーンで、マリウスよりもコゼットを見ていたのですが、そういうところも…ああ、泣ける。
死のシーンでは、助けを呼びに行こうとしたマリウスを引き止めるし。もう内心滂沱の涙です。ところでこのとき、見守る学生たちの中でアンジョルラスが彼女ではなくガブローシュを見ていたのですがあれは何だったのでしょうか。原作では姉弟であるふたりですが、ひょっとしてこれはそういう意味?
カーテンコールでマリウスにお姫様抱っこされていました。その後彼にツッコミ入れてたようですが、とても愛らしかったです。よ、よかったねえ!!
■ファンティーヌ:シルビア・グラブ
工場長のセクハラ、かなりすごいです。手紙でもってじらすように彼女の体を撫で回していました。やるなあおっさん。(何をだ)
何というか、流され人生に抵抗しない投げやりな雰囲気がありますね。工場を追い出された後、エプロンとキャップを落としてその場にへたり込む姿に何だかそんな印象を受けました。
前々から不思議だったんですよ、どうして彼女はあのときもう少し賢く立ち回らなかったのか? テナルディエからの手紙の文面が読み上げられた通りのものなら、言い訳というかごまかしのしようがあると思うんですけど。「死んだ姉の子を育てているんです」とか。娼婦云々は完全に中傷だったわけですし、この時点では。
後、バルジャンを恨むのはやっぱり完全に筋違いです。気持ちは分からんでもないけどね。
でも、ラストシーンで静かにバルジャンとコゼットを見つめていた表情の美しさで全て許す。
あそこでコゼットとマリウスを祝福する三人は、いずれもどん底の人生の中で「誰かを愛すること」で「神様のお側」に辿り着いた人たちなので、何とも泣けます。しっかり認識して、根性入れて幸せになれよおまえら! と、脅迫に近い想いで若きカップルを見つめてしまうのでした。
■マリウス:藤岡正明
何故七三分けなんだ君は。最初に書くことがそれか自分。でも一目見て思ってしまったんだ……! あ、それに長髪でしたね。
そしてキャラクターとしての印象は、一言で言って超ヘタレで頼りないボンボン。……すみません、本音とは言え我ながら容赦ないです。
いやあ。割と小柄だったせいもあるのでしょうが、アンジョルラスとかと並ぶとまるで少年のようでして(アンジョルラスが背高すぎたかもだけど。岡ジャヴェールと変わらなかったし)、ものすごく子どもっぽい。つうかアホっぽい……(ああっ! 言い切ってしまったぁ!)
えー、ABCカフェに現れたときの浮かれっぷりに、ああこいつはアホだと確信してしまいました。うわあ、本当に中学生みたい(笑) あ、ちなみに、エポニーヌに髪の毛触られたときの反応は、「全然意味を分かっていない」でした。「え、何?」としか思っていなかったような。エポニーヌ、本当に報われないな……(涙)
それに、スラムのシーンでもプリュメ街のシーンでも、何だかひとりだけバタバタと落ち着きなく動いてるのですね。皮肉な運命に導かれて再会した少女たちがじっと見つめ合う間、ひとりうろたえまくって「誰かの足音、隠れよう」とか騒いでいるので、思わず「やかましいわ黙っとれおまえは!」と言いたくなりました。
絶対、コゼットの方がしっかりしてるぞ。カフェソングのシーンの後のやりとり、完全にコゼットに甘えてるし。いや、いざとなったら女の方が強かなのは世の常とはいえ、マリウスあんた情けなすぎ。バルジャン、あんた本当にこんなのに愛娘を託して良いのか? これはいっぺん根性叩き直さんとダメダメなままですぞ。
■コゼット:河野由佳
……言うことないです。すみません愛がなくて。
普通に可愛くて声も綺麗で、良かったです。
■アンジョルラス:小鈴まさ記
とりあえず一言、とってもかっこよかったです。これまで見た他の方とはかなり傾向が違いますが、それはそれは素敵でした。
背が高く存在感があり、かなり落ち着いて大人びた雰囲気(学生諸君の中で最年長って感じだった)で、ものすごく頭がよさそう。カリスマというような強烈なタイプには見えなかったのですが、確かな実力と人望を兼ね備えた優秀な指揮官のようでした。
とても頼りになりそうだし、実際仲間たちからは心底慕われ頼られてそうです。完全に仲間たちを掌握していましたね。マリウスに至っては何だか「頼る」を通り越して「甘える」「懐く」感じになってたような……。
そして、戦いの行く末も自分たちの運命も全て見通す冷静な目を持ちながら、それでもあの道を選ぶ静かな情熱の持ち主。決して若い理想の故に突っ走ったわけではなく、この世の中を透徹した眼差しで見つめた末に自ら選んだとしか思えません。すごい、ちょっと何これ無茶苦茶かっこいい……!!(落ち着け)
なにしろ、グランテールの懐疑的で刹那的な態度すら理解していそうでしたから! 「ドリンク・ウィズ・ミー」のシーン、バリケードを降りてきてグランテールの歌を聴いていたアンジョルラスは、彼に酒瓶を差し出されると自分から他の人に催促するように手を出し、受け取った瓶で「乾杯」の仕草をしたのですよ。おおっ、こう来たかー!! リーダー素敵ー!!(ああ……馬鹿がいる……)
マリウスに対する態度は「優しくてしっかり者で出来た兄」。浮かれるマリウスを「いいからちょっとそこに座りなさい」とばかりに座らせて説教かまし(そうとしか思えんかった)、エポニーヌが死んだときは追っていこうとするマリウスを引き止めてぎゅっと抱き締めてましたし。うわあ〜、こんなお兄ちゃんが欲しいよう、と思ってしまったり。
さらに言うなら、岡ジャヴェールと遜色ない長身なので、バリケードでにらみ合うときの迫力も半端じゃありませんでした。
結婚式ではやたらと背の高い見栄えのいい給仕さんでしたが、こっそりつまみ食いして怒られたり(笑)花束をもらってやたら嬉しそうにしていたりと可愛いキャラになっていたようです。
■テナルディエ夫妻:コング桑田夫・瀬戸内美八妻
コング桑田氏のテナルディエがお初ですね。かなり恰幅の良い体格にかすれ気味の太い声がいかにも「飲んだくれ」で良い感じでした。
悪人という印象はなく、身も蓋もない「普通の人」というイメージです。
弱者には限りなく冷たく、ひたすら己だけが可愛く、貪欲で悪意に満ちた容赦ない「この世界」をそのまま体現した、「普通の人」。彼らこそ「ミゼラブル」の権化なのかもしれません。
ふたばは「普通の人がああいうことをするからこそ怖かった」と言っています。うーん、確かに。
■グランテール:阿部裕
細かいところを思わず双眼鏡で覗いてしまいまして。(アホ)
バリケードでアンジョルラスが「警告は嘘だ」と言ったとき、それを聞いて飲んだくれていたこの人ははっきりと笑いました。彼は間違いなく。その言葉こそが嘘であることを知っています。そして、小鈴アンジョルラスは彼自身自分の言葉が嘘であることを自覚していそうなので(他の人は本気で言ってる)、その関係が何だかすごいものに思えます。ついでに、グランテールはアンジョルラスがそう自覚していることも知っているでしょう。私はどこまで妄想を突っ走らせれば気が済むのでしょう。
それとガブローシュですね。「市民は来ない」に有無を言わせずガブローシュを追い出そうとし、抵抗されると彼の前に跪いて懇願するかのように……くぅっ! さらに、彼の死に(今回は鞄、ギリギリ届いて受け止められていました)膝から崩れ落ちて号泣。好きなんだなあ。
何とも言えず演技が素敵なグランテールでしたv
■ガブローシュ:局田奈都子
言われなければ少年(子役)だとしか思えない素晴らしさ。
私、1幕終わってから思わずキャストを確認しました。「今日って局田さんよな? 男の子ちゃうよな?」と。
本当にすごいですね。死ぬときはさすがの迫力でした。ガブローシュ…。
以上、やはりレミゼは良いですなー。お読みいただき有り難うございました。
>>BACK