レ・ミゼラブル 2005年3月20日(日)昼公演13:00〜
帝国劇場 一階S席
<キャスト表>
ジャン・バルジャン
エポニーヌ
コゼット
テナルディエ
アンジョルラス
ガブローシュ:別所 哲也
:坂本 真綾
:劔持 たまき
:徳井 優
:坂元 健児
:桝井 賢斗ジャベール
ファンティーヌ
マリウス
テナルディエ夫人
グランテール
:岡 幸二郎
:井料 瑠美
:岡田 浩暉
:森 公美子
:伊藤俊彦
レミゼ〜レミゼ〜。(未だに浮かれてます)
濃ゆい東京感激観劇遠征、最終日でございます。キャストも随分と違いまして、楽しみましたよええ。一番見たかった森テナルディエ夫人は期待通り素晴らしかったし、今氏と並んで美形ジャヴェールの双璧を成す(勝手に決めました)岡ジャヴェールは噂に違わぬカッコよさでしたよ。
というわけで、今回の観劇記はキャスト感想で行きます。敬称略。
ジャベールとアンジョルラスの項がやたら長いのはご愛敬で…すみません。
■ジャン・バルジャン:別所哲也
前回と同じ方ですね。やはり、背が高くて大変に見栄えの良いバルジャンであります。つーかかっこよすぎ。顔良すぎ。(笑) いいですけどね、今更。
しかし……間違えたのか歌詞が変わったのかは定かではないのですが、「歌詞が違う?」と思った部分が二カ所ほど。
まず、プロローグの『独白』、「どうして許せよう 魂に触れて……」という部分ですね。「魂に触れて」が「神に与えられ」となってました。司教様神様認定ですか?! という衝撃はまあ良いとして、どうも言葉としてちゃんと通ってない気がしたのですが。
さらに、コゼットとのやりとり。「やがて時が来て教えるだろう 神が」という逃げ台詞。「やがて時が全て教えるだろう 神と」……たぶん、これは間違ったんだと思う。明らかに日本語変……(笑) ちなみにパパさん、時だの神様だの、そんなもんは何の役にも立ちませんぞ。娘もそろそろ気付けよー。
■ジャヴェール:岡幸二郎
顔良すぎ!!(しつこい) しかも、背が高いのですわー。うわ、別所バルジャンよりでかいよ! えー……このおふたりは、全キャスト中一番背が高く、その目立つことと言ったら立ってるだけでスポットライトが当たってる感じでした。すげぇ。カーテンコールでふたりが並んだ姿は、本当にそこだけ頭ひとつ飛び抜けていました。(笑) いや、何というか顔と身長が。ダントツに。ものすごく立ち姿が綺麗でしてね。
しかし、かっこよかったなあ……。髪が何故かくりんくりんの縦ロールだったという謎はとりあえず置くとして(あれは一体……???)、身も蓋もなく美形なジャベさんでした。これまたものすごく理想家のエリートっぽかったけど、すごい迫力ですよ。声も文句なしだし。部下辺りに崇拝者でもいそうでしたな。
『スターズ』のお祈りの時、跪くその仕草が……コートの裾のさばき方がもうかっこいいの何のってクラクラしそうですわ。すごいですわ。いいのか、ここまでスターオーラ出まくりなジャヴェールってのは?!(笑)
あ、そういえばこの警部殿(いや、当時は警部じゃないと思うけど)は偽ジャン・バルジャンの逮捕を本気で信じていましたね。雰囲気が明らかにそう取れました。ほほぉう、違うもんだ。すっごく真面目なのは間違いないですな。ジャヴェールなんだから当たり前か。でも、バルジャンの告白聞いてもそんなに動揺しているようには見えませんでしたが。
『対決』のときも結構強そうでしたね。何しろでかいですし。警棒を横にして立ちふさがる姿がまた素敵のなんのって、そして反撃されそうになっても腰引けてません! えらい!(笑)
ついでに、声が通りすぎ。あのシーンのデュエットは、バルジャンのパートが前に出るところとジャヴェールのパートが前に出るところがあるはずで、一緒に歌っていても(と言うか、お互い相手の言うこと聞かずに言いたいことを言ってるんだが)どちらかの言葉がはっきり聞こえて来るものだと思っていたのですが、岡ジャヴェールさん、ずっと声が聞こえてました(笑)。……ははは。
その他細かいところとしましては。えー、バリケードで捕らえられ、椅子に縛り付けられた状態で、岡さんはずっと何とか縄をほどこうと努力しているのですね。砲撃お構いなしで。同じ砲撃の最中、今ジャベさんは微動だにしなかった(「すべて覚悟している」という態度だった)ので、その違いが何とも。
そういえば捕らえられる直前、「敵の様子を調べてきた」という嘘を吐いているとき、彼は疲れているような演技をしていた模様。芸の細かい警部殿だ! バレた途端につかみかかってきた学生諸君をはねのけて両手を広げ、「好きなときに撃て!」というところも、何とも華やかな空気が漂っておりましたよ。絵になるお方……(笑)
自殺シーン。マリウスを抱えたバルジャンの前に立ちふさがったとき、何故かすごい迫力で異様な存在感があったのですが、直後の自殺の歌がまた……!!
たくさんある死のシーンで一番泣けたかも。悩み苦しみながら歌って、歌いながら狂っていくように思えました。笑い声が「ふははは……!」と抑えた感じで、かなり怖かったですね、ええ。
■ファンティーヌ:井料瑠美
うーん、井料ファンティーヌは儚げな震え声がいいなあ。工場長のセクハラは今回はそれほどひどくなくてちょっと嫌がらせ程度だったのですが、それでも割に気丈そうな演技とこの頼りなげな声とのギャップのおかげでとても良い感じに。
『夢やぶれて』で「ブラボー!」の声がかかってました。歌は文句なし、いまさら言うまでもなく。
それと……髪の毛切って、泣いてました? ちょっと「おおっ」でした。まあ、市長殿に対しては襟首掴んで指突きつけて、激しい詰め寄りようでしたが。
■エポニーヌ:坂本真綾
小柄で華奢で、大変可愛らしいエポニーヌでした。しかし、前日に見た笹本さんのときと、マリウスとのやりとりの時の立ち位置が随分違ったのは何故? ああいうのって決まってるものじゃないんですか? あんなに変わって良いものなのか?
ワン・デイ・モアのシーン、彼女がマリウスの手を引いて学生たちの中へ連れ込むんですね。原作の展開をちょっと思い出しました。
バリケード、マリウスに逢って、「おい、坊や」と言われた彼女は、コートの前を広げて「あたしよ」という風にしていました。おお、うまい。しかし……「分かってくれない……」というのが本当に可哀想。マリウスのバカ……!!
オン・マイ・オウン。すごく泣ける歌い方でした。振り絞るような声で「愛してる、でも夜明けにはいない」……くぅっ!! そして笹本さんのエポニーヌは脱いだ帽子を足下に叩きつけていたのですが、坂本さんは帽子を脱がないまま。こういうところも違うのですね。
■マリウス:岡田浩輝
この方のマリウスには縁があるようです。
まあそれはともかく、エポニーヌに「その髪好きだわ」と触られて、すごくびっくりして「ドキドキ」と胸に手を当てていたのが非常に可愛らしかったことだけ書いておけばいいかと。(オイ)
……いや、本気で「アンタは小学生か」と思ったほど可憐な反応でしたな。原作の設定でからすると、マリウスはこのとき22歳のはず……ダメなんじゃ……(アンジョルラスよりはマシか。比べてもしょうがない相手だけど)
しかし。エポニーヌを抱き締めて「君のおかげだよ」などと言う辺り、罪深さは相変わらずですね。私が許すから、殴れ、殴ってやれエポニーヌ……!
……エポニーヌに殴られる代わりに、結婚式のシーンでテナルディエを殴ってましたが。「持ってけ!」と怒鳴りつつ、お札を叩きつけてました。……やるな。
■コゼット:劔持たまき
……特に言うことなし。だって、文句なく可愛いし、高音奇麗で歌も上手だし。
愛がなくて本当にごめんなさい以上。(オイ……)
■アンジョルラス:坂元健児
やはり可愛(以下自主規制)。かなり小柄でマリウスと並ぶと(自主規制) 拳突き上げる仕草がお好きなようなのですが、その度に「がおーっ」と(自主規制ッ!! というかいい加減そこから離れろ!)
しかし演技はなかなかに素敵でしたわよ〜。えー、前日に観た東山アンジョルラスが何というか超然とした雰囲気のあるタイプで、他の学生たちとも立っているところが違うような感じだったのですが、坂元アンジョルラスは全然違いますわ。
初登場時から、演説しながら周りをよく見ているのです。「ABCカフェ」のシーンなどそれがかなり顕著でして、歌いながら周囲の学生たちの顔をひとりひとり覗き込むようにして語りかけていました。ほほ〜う、いいではないか! それによって、学生たちもどんどん気分が盛り上がっていくのがよく分かるような態度です。
違うものですねえ。同じシーンで、東山アンジョルラスは誰のことも見てなかったぞ。どう見ても、視線が斜め45度上方を向いてたぞ。
カリスマというほど強烈な印象はないけれど、見た目は普通にかっこいいし、その辺りの自然に優しそうな雰囲気がかなり素敵でした。歌と声は文句なくハイレベルでしたし。あの迫力のある声は立派にカリスマですね、演技はそうでもないけど(割と誉めてます)。
そして……そしてですね、コンサートで見たときからそんな気がしてたのですが、やはり坂元アンジョルラスはスキンシップがいいよ!!(誤解を招く表現はよしなさい) いや、だって東山アンジョルラスはほとんど触らなかったから……(だから誤解を招く表現は) 本当に、違うものです。
エポニーヌの死のシーン。アンジョルラスはマリウスをぎゅっと抱き締め、泣きまくってる彼を座らせ、背中を叩いて励ましていました。……東山アンジョルラスとは違う意味で彼女いなさそう(女より男にモテる、という意味ですよ変な意味でなく!)な坂元アンジョルラスですが、この面倒見の良さと優しさはいいですね、うん、人気あるだろうなこれは。周囲の野郎どもに。
ガブローシュが死んだとき、投げた鞄は全然届いてなかったのですが、それを受け止めようと伸ばしたアンジョルラスの手がめちゃくちゃ泣けましてね。この時が一番、「ああこういう人ならついていくな」と思ったかも。
「ドリンク・ウィズ・ミー」のシーン。見つめ合うアンジョルラスとグランテールまでは普通として。グランテールの方から目を逸らし、俯いてしまったのですね。そんな彼をなおも見つめていたアンジョルラスは、突然勢いよくしゃがみ込むと両手で思い切りその肩を叩き、そのままぱっと立ち上がって去っていきました。
………今の何?! 今のは何なのー?!(大喜び) お、おいしすぎるわ!!(誤解を避けようとする努力をこの辺りで放棄しました)
さらに、マリウスが撃たれたときのふたり。駆け寄るアンジョルラス。そして立ち上がった彼の目の前に立つグランテール。……ふたりはしばらく見つめ合い(睨み合い、かもしれんが)、ややあってアンジョルラスは目を逸らしてバリケードを駆け上り、グランテールはバルジャンに止められたりしつつもその後を追い……ねえっ、それは一体、何?!
………おいしい……おいしい人だ、アンジョルラス。素晴らしい……(刺されないうちにほんといい加減にしとけ)
さらにはカフェソング時はグランテールととっても仲良しでしたし。というか、グランテールがすごくなれなれしかったです。当然のようにアンジョルラスの肩に肘置くわ、帰っていくときは「行こうぜ」と腕を叩いて促す仕草。うん、このアンジョルラスなら許してくれるだろうな、こういうの。
雰囲気はとことん健全なのに、何故にここまで腐った見方をしてしまったのか……すみませんごめんなさい謝ります。いえその、坂元氏の名誉のために付け加えますが、本当にかっこよかったのですよ。信じてくださいね!
■テナルディエ:徳井優
「小悪党」なテナルディエ。歌が結構普通にお上手であったと思います。
そして、とても面白いアドリブが。『裏切りのワルツ』のシーン、「この子には尽くした、家族同様扱ってきました」とバルジャンに向かって言った後、「旦那、正直が一番、祖母ちゃんの遺言だ」と。テナルディエの祖母ちゃん……どんな人だ……(笑)
その他、細かいところが大変面白かったです。一番すごかったのは、結婚式のシーン。食器をガメてたことがバレて慌てた彼は、あろうことか横にいた妻のスカートの中に隠れたのでした!! いいのかっ?! このシーン、笑い通しでした。
■テナルディエ夫人:森公美子
今更この方に何を言えと。(笑)
いや……すごいですわ、他に言葉が思いつきませんわ。私ごときがいちいち細かいところを書くのも無意味でありましょう。存在自体がすごいとしか言いようがありません。
とりあえずひとつだけ、結婚式でマリウスが叩きつけたお札を拾って胸の谷間に押し込んでいたことだけ挙げておきます。……お札もきっと喜んでいると思います。(笑)
カーテンコール、ふたりして飛び抜けてでかい(笑)バルジャンとジャヴェールが仲良く肩組んで去っていったとか、ファンティーヌがリトルエポニーヌの手を引いていった(可愛かった)とか、実に楽しかったですね……。
ああ、やはりレミゼはいいなあ……大阪へ来たときが本当に、恐ろしいです。
……覚悟はしてますけど。
>>BACK