ラ・マンチャの男  2015年9月5日(土)夜公演
シアターBRAVA! 二階席


セルバンテス/アロンソ・キハーナ/ドン・キホーテ:松本幸四郎
従僕/サンチョ:駒田一
カラスコ博士:宮川浩
神父:石鍋多加史
アルドンザ:霧矢大夢
牢名主/宿屋の主人:上條恒彦
家政婦:荒井洸子


 ずっと以前から名曲『見果てぬ夢』が好きで、一度は観たかった『ラ・マンチャの男』です! 楽しみだった! そして素晴らしかった!
 何より、言うまでもないことだとは思いますが、松本幸四郎がすごすぎですね。迫力と存在感がすごいの一言です。

 一応知ってはいましたが、牢に入れられたセルバンテスが囚人たちに対して自作の戯曲を即興劇で語っていくという形で、劇中劇として『ドン・キホーテ』の物語が演じられるのですね。ときどきぽろっと素の台詞が出てきたりして笑えるのですが、演じる役に沿うかのようにだんだん「現実」の人物たちも変わってくるのが分かって実に深いです。
 ときどき胸にずしんと来る台詞があるんですが、「最も憎むべき狂気とは、ありのままの人生に折り合いを付けて、あるべき姿のために戦わぬことだ」って、「セルバンテス」として語られる台詞だったのか……深い! 同時に「ドン・キホーテ」や「アロンソ・キハーナ」の言葉にも聞こえるのがすごい!
 「ありのままの私」というのはたいていの場合、凡庸でお馬鹿でしょうもない奴で、それを受け入れるのは難しいけれど、「あるべき私」を目指してあがき続けるのはもっと難しいんですよね。世の中「ありのままの君で良いんだよ」的な言葉はよく聞くけど、それは間違いではないとも思うけれど、同時に安易な慰めでしかなかったりするわけで、「本当か?」と問い直すことは重要だと思うのです。
 そして一番好きな『見果てぬ夢』、この曲本当に素晴らしいですね!
 いくつのときに聴いても感動はするだろうけど、これ、多分歳を取れば取るほど刺さるものがある歌詞だと思います。ラストに囚人たちの合唱で本気で涙腺に来ました。素晴らしい……! 自分の語彙力のなさが恨めしいよー!

 ……ところで、床屋さんにやたらとネタが多かったのは何故ですか。「ありの〜ままの〜」だの「今来たとこやん」だの「壁ドン・キホーテ」だの。なんて素敵にベタな時事ネタ……(笑)


 以下、主要キャスト感想です。

■セルバンテス/アロンソ・キハーナ/ドン・キホーテ:松本幸四郎
 敢えて何かを語る必要があるとは思えません……。すごい。すごいの一言。何という存在感! さすがです、素晴らしい!
 最初にセルバンテスだったときはただおどおどした感じだったのが、語りながら化粧をし付けひげを付け、「ドン・キホーテ」として立ち上がった途端別人のように力強い声。すげぇ。『我こそドン・キホーテ』も良いなあ!
 即興劇部分は「サンチョの視点」なので、観客から見えるのは「頭のおかしい男が自分を騎士と思い込んで起こすドタバタ喜劇」なのですが、観ているうちに「ドン・キホーテ(=アロンソ・キハーナ=セルバンテス)格好良い!」と見えてくるからすごいです。
 そして即興劇が進むにつれ、ドン・キホーテの高潔さや勇敢さ、誇り高さが彼にも宿ったようになっていく……いや、それは元々セルバンテスの中にあったものなのか。セルバンテスはキハーナでありドン・キホーテなんですね。ほんと深い……!
 この物語はドン・キホーテの物語であると同時にミゲル・デ・セルバンテスの物語だと解説にありましたが、まさにその通りだと思います。「我々はふたりとも、ラ・マンチャの男です」…深い!
 アロンソ・キハーナの死のシーンが一番強烈でした。本当に死にそうに見える……! そしてキハーナの中に再びドン・キホーテが宿るところがもう、めちゃくちゃ泣けました!
 カーテンコールで『見果てぬ夢』を英語で歌ってくださいました。うわあああああ!!! もうスタンディングするしかないですよね! この歌本当に大好きなんですー!


■アルドンザ:霧矢大夢
 この人も深い……!
 彼女は女としても人間としても底辺に近い人生を歩んできたわけで、それがいきなり姫なんて呼ばれたら驚くとか引くとか以上に純粋に怖いと思うのです。『ドルシネア』の曲がものすごく美しいだけに、余計怖くないかなと。
 それでも何かが揺さぶられたのは、「ドルシネア」は確かに彼女の中にあった清らかさや優しさであって、ドン・キホーテはそれを見出したんですね。あれだけ酷い目に遭ってもそれは消えなかったわけですし。
 ラストの囚人たちの合唱で、歌い出すのは劇中劇でアルドンザを演じた女囚ですが、アルドンザが変わったのと同様に、彼女も変わるんだろうな。他の囚人たちもそうですが、それが一番すごいかも。


■従僕/サンチョ:駒田一
 駒田さんって名前に憶えあるな、ってうわああのやたら迫力のあったテナルディエだ! と思っていたら……可愛い。(笑)
  何て可愛いんだサンチョ!
 この人が一番素のキャラと変わらない、入れ子になっている三つの世界の橋渡し的な存在だと思うのですが、どれを取っても可愛いわー。従僕のときもセルバンテスとやたら仲良しだし、「旦那が大好き」ってそりゃアルドンザも呆れるわという可愛さ。いかん、惚れそうだ。何があったんだ、何でそこまで旦那大好きなんだ。
 ……そして、なにげにあなたが強かったんですね。何者だ、サンチョ。(笑)


■牢名主/宿屋の主人:上條恒彦
 牢名主のときと、宿屋の主人のときと、ドン・キホーテに付き合って殿様を演じてくれているときと、がらっと声が違う……! 
 ていうか、牢名主も乱暴で粗野なようでこの芝居を理解してくれたりするわけで、しかも最後に「同じように申し開きをしろ」なんて言ってくれるわけで、元からなかなかに風情を解する良い人と見た! 牢名主やるくらいだし人望あるな、さては。本気でかなり良い男かもしれない……とまで思ってしまいました、はい。すごかったです。


■カラスコ博士:宮川浩
 ……彼は決して間違ったことは言っていないと思います。ついついドン・キホーテ(セルバンテス)に肩入れして嫌な奴と思ってしまうところですが、そんなことないですよね、実は。むしろ鏡の騎士の発想とか、案外ノリの良い人なのでは。

 というわけで堪能いたしました。いやあ本当に素晴らしいわ。そしてごめん、長さに引いてないで『ドン・キホーテ』ちゃんと読みます!(読んでなかったのかよ)
 ついでにセルバンテスに関してもしっかり知りたい今日この頃。この人の人生はそのまま十分芝居になりそうなくらい波瀾万丈ですよね。「セルバンテスの物語」に惚れ惚れです。


 以上、お読みいただきありがとうございました。

>>BACK