落語と狂言の会 お米とお豆腐 2004年2月24日(火)19:00〜
ワッハホール


<出演>
 茂山千五郎 茂山七五三 茂山あきら
 桂吉朝


 題名のとおり、落語と狂言を楽しめる舞台です。今回のテーマは「けんか」と「宗教」だそうで。
 自由席で、整理券等もないということだったので、早くから行って並ぼうと、暇な私が張り切って出かけました。会場、難波のジュンク堂書店の上にあるワッハホールに着いたのは四時半過ぎ。その時点でいらしたのはおひとり…おや、ちょっと早すぎたか?
おかげで席は最前列ほぼど真ん中を取れました。こんな席で狂言見るのは初めてです。

■トーク「教えられたり教えたり・落語篇」
 開演5分前に、そろそろ始まります〜というアナウンスが。どこかで聞いた声だなと思ったら、逸平さんだった。そうか、こういうのもやるんだ…。
 で、5分前だなと思ってその心づもりでいると、いきなり舞台上に千五郎さん登場。
 …え、え? もう始まるの?
 戸惑うわたくし。しかし、母によるとこの会は毎回こんなふうに始まるらしい。遊んでるよ…。
 さて、最初は皆さんでご挨拶をして下さいます。それからなにが始まるのかと思ったら、世間話…まあもちろん、今回のテーマに添った話なんですが。
 そして、その後は狂言の方々は準備のため引っ込まれまして、吉朝さんが余興(?)を。
 落語『三十石舟』の中から、舟歌の合いの手を教えて貰ってやってみたり。落語で効果音に使われる太鼓や鐘を舞台上に持ってきてくれたので、こんなんなのかーとゆっくり見てきました。お弟子さんに突っ込まれてるのが愉快でした。
 それにまだ時間があるというので、『くしゃみ講釈』の最後に歌われる虫づくしの歌を教えて貰いました。これ、単に虫の名前を並べてよくわからん調子で歌うというだけの無意味なもので、何故この落語でこれを歌うのか、米朝師匠も御存知ないのだとか。
 『くしゃみ講釈』は父の持っているテープで何度も聞いていますので、この歌も知っております。楽しく歌ってきましたが…しかしこれ、本当に知っていても何の役にも立たない歌ですな。どこで披露するんだよ、おい。
 …てなこと言っております間に、準備が整いまして。
 狂言です。

■狂言『鴈礫』
 大名:茂山千五郎 仲裁人:茂山あきら 道通りの男:茂山七五三
 これは古典。
 狩りに来た大名が、鴈を見つけてのんびりと弓矢で狙いを定めていると、通りすがりの男が石を投げて殺してしまったので、それぞれが所有権を主張して争うというわりと短い話です。
 千五郎さんの大名が本当にいい味出してました。近いから表情もよく分かるし、面白かった〜。とろとろしている大名に比べ、さくさく要領のいい七五三さんの道通りの男も楽しかったです。

■落語『不動坊』
 有名な古典落語。うちに父所有の米朝落語全集のレコードがありまして、その中にも入っているので何度も聞いています。でも、生では初めてです。
 筋は説明すると長くなるので割愛します。すみません。面白い話なので、機会があれば聞いてみて下さい。
 吉朝さん、初めて生で拝見しましたが良いですね! 母がお気に入りなんですが、確かに声も良いしお上手だし、良かったです。
 レコードに収録されているものはもう何十年も前のものなので、さすがに今では使えない言葉などもあるのですが、さすがにそのへんは変えてありました。今では分かり難いところなんか上手く説明が入ってました。なるほどねぇ。

 ここで一旦休憩。アナウンスの逸平さんがグッズの宣伝など抜かりなくされています。母がさっそく狂言関係の本を買いに行きました。

■新作狂言『宗論〜クリスチャンvsブディスト篇〜』
 弟:茂山七五三 兄嫁:茂山あきら 兄:茂山千五郎
 書いております通り、新作の狂言です。作は小佐田定雄さん。
 もともと古典の狂言に『宗論』というのがありまして、これは浄土宗と法華宗の僧侶がどちらの教義が優れているのか争い、それぞれのお経、お題目を唱えて大騒ぎ、それが最後にはごっちゃになってしまって…という話です。こちらもとても面白い。
 で、この新作はそのグローバルバージョンなわけですね。現在の世界情勢の一側面を風刺してもいます。
 弟は先祖伝来の仏教徒(浄土宗)。ところが兄が新しもの好きで、キリスト教にはまっているというので、諫めにいきます。そこでの宗教論争が行われ、最後のオチは…あ、これは書かないでおくべきですな。
 弟の七五三さんはごく普通の僧侶の扮装。兄嫁のあきらさんも普通の女性の扮装。
 しかし、兄の千五郎さんは…凄かった。
 これはもう見てのお楽しみとしか言いようがないのですが、凄まじかった。出てきただけで大爆笑…。室町から安土桃山時代の南蛮人の格好をアレンジしたようなお姿で、いかれた織田信長という感じでしょうか。胸にでっかいびかびかの十字架が下がっていて、マントの背中にはダビデの星。もう笑うしか…。
 持ってる聖書には入門編とか書いてあるし!
 細かいネタも満載で、アクシデントもあり(これがまた脚本通りかってくらいタイミングが良くて可笑しかった)、そりゃもう楽しかったです。お腹痛くなりました。腹筋が鍛えられますね。

 これで幕。
 退場の際にはお見送りもありました(好きな七五三さんを間近で見て喜んだ管理人その2)。


>>BACK