エビータ 2019年9月16日 夜公演
SAYAKAホール 2階C席


 エビータ:谷原志音   チェ:飯田洋輔  ペロン:北澤裕輔
 マガルディ:日浦眞矩  ミストレス:平木萌子

 <男性アンサンブル>
 成田蔵人  廣哲臣   石川敦貴  下平尚輝   内田圭   鈴木涼太
 高橋祐樹  村田慶介  新井克   伊藤駿佑   河田拓也  高草木健二
 二村誠俊  政所和行  若山展成

 <女性アンサンブル>
 多田毬奈  中原詩乃   西浦歌織  平田曜子  岩井千秋  町島智子
 梅澤紗耶  坂口珠乃   石戸瑶子  榊山玲子  島田栞   辻奈々
 小菅舞   小林由希子  渡辺詞葉


 以前観たときも思いましたが、面白かったー! 息つく間もない展開と音楽が実に良いですね。
 キャラ感想行きます。

■エビータ
 『エビータ』の何が良いって、主人公が自覚的に全く「良い子じゃない」ところですね。「お国のため」と言いつつ本音は百パーセント自分のためとしっかり分かってやっているところが。
『共にいてアルゼンティーナ』をあれだけ美しく感動的に歌い上げながら、その裏で「つかんだ、勝った!」と言い放つ黒さが素敵すぎます。全部計算尽く!
 独立しても良く歌われる名曲ですが、それだけ聴けば本当に美しい歌なのに、語っている内容に真実はひとつもないんですよね、実は。見事に綺麗事オンリー! いやあ、いっそ清々しいわ。
 で、これが薄っぺらな建前を信じ込んで正義ぶっているのなら気持ち悪くて好感度ゼロなんですが、もうあからさまに野心剥き出しなもので、逆にそういう嘘っぽさがないのが良いわー。好きだわー。良くできてるなあ!
 初登場時の少女時代から、見た目華奢で可憐でとても愛らしいのに時々声にドスが効いてやたら迫力があり、「うわあ怖い」と思わされて素敵でした。押される一方のマガルディが不憫になりました。うん、自業自得にしても手を出した相手が悪すぎたね。ついでに都会で成功するにはコネクションが大事とか教えたのも君だからな。
 ペロンと初めて会ったときも、いきなり「私はあなたのため役に立つ女」って、すごい誘惑の仕方ですよね……。こんなのありか。そしてお前はそれを理解できるのかペロン!
 どっちもどっちで愛も恋もカケラもなく、むしろサイコパス同士の真っ黒黒な絆にすら見えてしまって素晴らしい。初めから「お互いを利用し合いましょうね」って。
 いや、真面目に、エバがペロンに対しては最初から強かを通り越して腹黒い面を見せているのって、そういうことではないでしょうか。
「この男は私の同類だ」と、これが一番気を惹けると考えたからなのではないのかなと。良いわー。逆にだからこその強い絆(愛ではない)を感じる夫婦ではあるわけで……ああ、これはあれか良く言えば「戦友」、はっきり言えば「共犯者」という関係ってことですか。確かにある意味とても固い絆ではありますな。結論としてはとてもお似合いの夫婦ということなわけで……やっぱりサイコパス同盟みたいで関わり合いになりたくないけど。
 ふたばが「エバは誰にも下手に出ることがないのが良い」と言っていました。確かに、媚びないんですよね、誰に対しても。利用する気満々で近付いた男も、あの調子で正々堂々と利用しては捨てたんだろうなーという感が。だからあれだけとんでもない女なのに「嫌な女」には見えないという。……いや大した悪女ぶりなのは間違いないんですが。
 しかしあえて言うまでもないツッコミ、「貧しい人たちにほんのひと時幸せを与えてあげること」は決していけなくはないけど、それは政治の仕事ではありませんよファーストレディ。慈善と福祉をごっちゃにするんじゃなーい! そこを最後まで勘違いしていたようでは、そりゃ問題外と言われますわ……。

■チェ
 冒頭の『こいつはサーカス』、この曲が『アルゼンチンよ泣かないで』と同じメロディであることに気付いたときは戦慄と同時に感動したなあ、と思い出しつつ、舞台の「チェ」は明らかにゲバラなので、「死ぬときはこうありたいもんだよ」という詞がシャレにならないなと、今回強く思いました。いや、あなたも相当なものですよね……。むしろ伝説的な完成度はこちらの方が上では。死ぬときは、こうありたい……かぁ? あんまり真っ当な人間の発想じゃないぞ、これ。
 そしてワルツでエバが言う「それが嫌ならお行きなさいな、どこでも」もかなりシャレになりませんね。行くところまで行っちゃった人ですよー!
 それはともかく良いわあ格好良いわあ!
   チェは徹頭徹尾エバに対して冷ややかで批判的な目を向け、侮蔑するような言葉も珍しくないのに、何故か完全に突き放してはいないように見えるのが絶妙で良いと思うであります。容赦ない言葉をぶつけながらもどこか憐れんでいるというか、「どうしてそんな風にしかできなかったんだ」と言っているように思えるというか。一番彼女を見ているのが彼だから、なのかな? 

■ペロン
 えらいこと若々しくて男前なペロンだなあ、と。まあ写真を見ると実物もなかなかハンサムなお人なので、おかしくはないんですが、でもちょっと格好良すぎやしないかな?(笑)
 一見細身で優しげな雰囲気だし、声も高めの綺麗な声なもので、とても良い人に見えてしまうのですが、違うよねこの人も中身真っ黒けよね……。いかんいかん騙されてはいけない。
 こいつ、民衆に向かってあれだけ爽やかな笑顔で「皆さんの味方です!」パフォーマンスをしながら、裏で「権力とるのに選挙は不愉快」などと代表制民主主義の根本を否定する発言をしていましたからね! 何て野郎だ!
 ついでに、政治家としてはある程度の腹黒さは資質の内でしょうが、そういうのと別次元で、十代の女の子を愛人にしていたという時点で言い訳の余地のないゲスですよね。犯罪者ですね。しかも新しい女を連れて帰って自分は何も言わずにその女に追い出させるって、人としてなかなかあり得ないクズっぷりだ! 堂々とやるエバもエバですが、あのシーンだけでもこいつ最低だと認定するに十分だと思います。
 エバのことを愛しているのか、それとも使える駒(綺麗に言えば「頼れるパートナー」)と思っているのか、よく分からないところも良いですな。
 先述の通り一見優しげなので、本気で愛しているようにも見えるんですけどね。ある意味大切にしているのは確かなんでしょうが、やっぱり駒としてなのかな? まあ妻の方も病に倒れながら「病気を利用して同情を集めなさい」と言うような根性据わりすぎた人ですしなあ。
 個人的には、一般的な意味での「愛」はあんまりない方がらしい気はして好みです。その方が似合いの夫婦に思えるので。「利害関係の一致」というのは重要な絆であることは確かですし。だからどっちもどっちですね。て言うか、史実じゃこの人エバの死後に娘と言うか孫でもありうる年齢の女性と再婚してますし…。

 以下つらつらと箇条書き。
◇ブエノスアイレス
 エバがブエノス・アイレスに出て来たとき着ているアルゼンチンカラーのワンピースが可愛くて好きなのですが、都会の洗練された娘さんたちの中にいると明らかに野暮ったいというか、「田舎者がお洒落頑張ってる」風に見えるのが、さすが。
 そして、そういう少女が都会へ出て来て舞い上がって、「あたしはスターの素質があるのよ」って……99.99パーセントは一年以内に狼さんたちの食い物にされて消えていくパターンだと思うんですがね……。大したもんだ。
◇『グッドナイト・サンキュー』
 以前も思ったけど、ドアの作りとエバの服装、出てくる男性たちの身なりが、あからさまにどんどん上がっていくのが面白くて笑えない。(笑) さすがです。「恋の終わり」と言いつつ嘘だろお前最初から恋なんてどこにもなかっただろというのがストレートすぎる!
◇椅子取りゲーム
 ありがちといえばありがちな演出ですがやっぱり面白いです。うん、こんなのに勝ち残るような奴が良い人なわけないんですよねー! ペロンが最後の椅子を取るところのせこさが笑えます。後から堂々としたポーズに座り直すところがさらに。
 個人的には、「国を憂えて腐った政治屋どもを一掃する」と、いかにも清廉潔白な理想をかかげクーデターだとでも言いたげに出てきた軍人たちが「エリートのゲーム」をやり始めるのが可笑しくて、このシーンはとても好きです。(ふたば)
◇『ニュー・アルゼンティーナ』
 ペロンがまだちょっとためらっている様子なのに、エバの方が先にガンガン動き出しているんですね。迫力があって良い! ちょっと怖いけど!
 そして「煽動」の見本のような素晴らしい盛り上げ方がほんと良い!
 しかし、ここの民衆の要求、「国有化断行」「賃金倍増」辺りまではともかく、全部成立させるのは明らかに矛盾していてあり得ないと中学公民レベルの知識で分かりそうなもんなんですが……。特に最後の、「公共支出は無制限に拡大」は、それはさすがに無理と観ていてフツーにつっこんでしまいました。心の中で。公共支出の拡大は必要なときは必要ですけども、もちろん。
◇ラテンアメリカ社会
 訳が大変だったんだろうなというのは分かりますが、アルゼンチンに「貴族」はいませんよね……。いや、字数の問題とか仕方がなかったのは本当に分かるんですが!
◇エバさんのおしゃれ
 大統領夫人になってからの煌びやかに着飾った姿も綺麗ですが、エバの衣装は『ニュー・アルゼンティーナ』のときのやや地味なブラウスとスカート姿が一番好きだったりします。これも多分民衆の人気を得るための打算の上でのファッションなんでしょうけど。この時点であんまり華やかだったら貧乏人の反感を買いますからね。そういうことですよね? そこが良い。
◇ほらほら、あそこだ
 非常にどうでも良いことですが、ペロン氏の発言のせいで私の中でパラグアイという国が「アルゼンチンでしくじった奴が逃げ込む先」という認識になっているのですが絶対間違っていますよね。パラグアイ国民の皆様申し訳ありません。

 カーテンコール、何度もなんども呼び戻してすみませんありがとうございます! エバが手を振りながらペロンにエスコートされて去って行ったのがちょっと可愛かったですよ。
 そして最後のチェの、拍手を思いっきり煽った上で最後に手を打って締めさせるそれは何だ『キャッツ』のタガーのお約束みたいなのは! お疲れのところをありがとうございます!!
 楽しかったです。


 お読みいただきありがとうございました。

>>BACK