ブラック・コメディ 2008年12月7日(日)昼公演13:00〜
京都劇場 二階C席
ブリンズリー・ミラー:荒川務 キャロル・メルケット:濱田めぐみ
ミス・ファーニヴァル:はにべあゆみ メルケット大佐:志村要
ハロルド・ゴリンジ:栗原英雄 シュパンツィッヒ:川口啓史
クレア:八重沢真美 ゲオルク・バンベルガー:高橋征郎
面白かったです! なるほどこういうのをドタバタ喜劇というのね、という感じで非常に楽しいです。
部屋に明かりがあるときはその明かりの分そのままの明るさで、消えて真っ暗になると舞台は明るくなると演出が秀逸ですね。暗闇の中で右往左往する人びとを、観客は一望できるという…面白い!
ちなみにふたばが「……お洒落な新○劇?」と言っていました。納得できました。いや褒めてるのよ、面白かったと!
暗闇の中、手探りで動き回ったり、ぶつかったりする姿がさすがに皆さん滅茶苦茶上手くて、お見事でありました。
個人的に一番面白かったのはクレアが黙って入ってきて他のみんなが気付いてないところ。上手すぎる。面白すぎる。
感想。
というかとりあえず結論:この男駄目だ。(笑)
いや、元恋人ときっぱり別れて新しい恋人と結婚しようというのなら、本当のことを正直に言えばいいんじゃないですかね? 四年付き合ってたけど別れたんだとはっきりと。半端に嘘吐くからややこしいことになるんじゃないの?
彼女の父親に見栄張るにしても、あんな雑なやり方じゃじきにボロが出るって。見栄張った分、バレた後が痛いですよ。
そもそもの発想が端的に言って阿呆だし。ましてや友人が大切にしていると分かっているものを無断で持ち出すというのは言い訳のしようがないでしょう。
クレアに対しても未練があるからああいうことになるわけで…うん、まあ、殴られとけ。
キャロル嬢は、彼はやめといたほうが正解だと思います。
教訓。人間、正直に生きましょう。見栄はほどほどに。
………と、一見するとただのどうしようもないヘタレ男に見えるんですが、どうも周りの人々の言っていることをよく聞いてみるとそれだけではないような……。特にハロルドとか。
こいつ、実はあっちにもこっちにも上手いこと違うこと言って利用しまくってるんじゃないのか? 実は結構な最低野郎だったりして……。最初はしょうのねえ奴だなこいつ、くらいに思ってたのですが、だんだんろくでなしなんじゃないかと思えてきました。ただし所詮詰めが甘いので小悪党レベルでしょうけど。
えー、というわけなのでどちらにしてもキャロル嬢は、彼だけはやめといた方が正解だと思います。
あとこの後クレアさんとよりを戻したとしても、また一ヶ月くらい(数字に根拠はありません)で愛想尽かされる方に500円ほど賭けときます。
その他感想としましては……ハロルドさんはそーいうキャラであられたのですね(笑) でも彼いい人ですよね。ブリンズリーは本当にろくでなしですね。
個人的にあれだけ引っ張りまくった(ひょっとして出てこないのかと思ったよ)バンベルガーさんの出番があれだけだったのが一番受けました。ははは。お見事です。
あと、電気屋さんが一番面白かったです。
ところで電気屋さんはべた褒めしてましたが、ミラー君の彫刻は本当のところどんなもんなのでしょうか。どうやら前衛っぽいので私にはさっぱり分かりません。こんな奴なのに才能は本物だったりしたらそれはそれで面白いですが。
そこには結局一切触れることなく終わったのもいいですね。
とにかくドタバタが面白いので、文章で感想を書こうとすると上手く伝えられないのですが……これは実際に観てみないと面白さが分からないタイプの作品だと思うし……でも面白かったです!
読んでいただき、ありがとうございました。
>>BACK