ウィキッド 2010年3月18日(木)13:30〜
大阪四季劇場 一階S席
グリンダ:苫田亜沙子 エルファバ:木村智秋 ネッサローズ:勝間千明
マダム・モリブル:中野今日子 フィエロ:岡田亮輔 ボック:伊藤綾祐
ディラモンド教授:雲田隆弘 オズの魔法使い:飯野おさみ
<男性アンサンブル>
賀山祐介 三宅克典 須永友裕 成田蔵人 花沢翼
山田真吾 町田兼一 松尾篤 清原卓海
<女性アンサンブル>
石野寛子 孫田智恵 小野さや香 間尾茜 増山美保
花田菜美子 小澤真琴 西浦歌織 織田なつ美
『オズの魔法使い』の裏話、ということでちゃんと元ネタを読み直すべきかと思いつつ、結局なにも予習せずに観にいったわけですが、予想以上に面白かったです! というわけでやっぱりちゃんと『オズの魔法使い』を読み返してみようと思います。
それにしてもあのキャラたちにはこんなドラマがあったとは。案山子君ったら(笑) ああ、だから「脳味噌が欲しい」なのか。なるほどー。でもきこり君のあれは正直かなり怖かった。
劇場に入るなり幕が光っていて「おお」となりました。派手ですなー。衣装もすごいし。
ところでふたばが「昔ダイヤモンドが埋め込まれた当時の値段で一億円とか言われた化粧まわしがあったけど、電飾は見たことないわ」と呟いていました。すみませんどうでもいいです。
なにしろ最前列だったものでダンスなどすごい迫力で、開幕直後頭の真上でドラゴンが動いてちょっと怖かったりしましたが(万が一落ちてきたら命はない席位置でした)、非常に面白かったです。一幕ラストの強烈な照明の演出は圧巻です。
あと登場時のグリンダは怖いですね! よく見ると後ろでちゃんと留めてるのですが、それでもあれは高所恐怖症だったら泣きます。偉いですね役者さんって!
ところで……これ、最終的にエルファバがおいしいとこ取りをしてるよね、と思えるのは私だけでしょうか?
多くの人に誤解されて、その他にも悲惨な目に遭ってるし辛い思いもいっぱいしてるけど、才能はあるし最後まで信じ合える親友はいるし心から愛してくれる恋人はいるし、女の幸せ鷲掴みではなくて? フィエロは彼女のためになにもかも(文字通り何もかも)捨ててるんですぞ。
グリンダの方が、その点本当に辛いですよ。
「みんなに愛されても、本当に愛して欲しい人に愛してもらえない」なんて言ってしまえばベタなシチュエーションですが、まさにそれにはまってしまっているではありませんか。しかも彼は自分の親友の方を好き(多分、彼女も初めから薄々そのことには気付いていると思われる)で、婚約までしておいて自分を捨ててしまうわけで。
グリンダの中に、「女の本音」の一面として、エルファバに対して「確かにあの子は才能があるし認められているかもしれないけど、地味で友達もいないじゃない。私は美人で人気者で男の子にもモテるのよ。女として私の方が上だわ」と思っていた部分は絶対にあると思うのですよ。それをよりによって自分が好きになった男に打ち崩されたら、これは相当厳しいはずです。人によってはアイデンティティが揺らぐレベルのショックでしょうに、それを彼女は受け止めた……偉いわあ。
良い子だなあ、グリンダ。
あらすじだけ聞いていた時点ではただのちやほやされるのが好きなバカ娘かと思ってましたが、どうしてどうして。むしろ彼女はものすごいお人好しでは?
嫌われる勇気がないとも言えるのでしょうけどね。ネッサローズとボックに関しては、元を辿ればそんな彼女の弱さが招いた悲劇なのでその点は言い訳できないだろうけど。あとネッサローズがああいう目に遭ったことに関しても。でも彼女の場合、あの状況なら同情の余地はあるよなあ……。
真面目な話、グリンダ、君はフィエロに対してはもうちょっと怒っても良いぞ。でもまあ、やっぱり気付いてはいたからこそ、怒れなかったんだろうとは思います。良い子だわ、やっぱり。
フィエロも良いですねー。
もっとチャラけたアホぼんなのかと思っていたら割とまっとうにいい男だった。一途だし。
エルファバのような「強い」女は並大抵の男にとっては「オレの手に負えない」と思われて「君はひとりでも生きていけるから」とか言われてしまいがちに思えますが、フィエロはほぼ最初から迷わず彼女を好きだったようですし……意外と骨のある男だったんですな。
しかしお前はグリンダに対してはもうちょっと申し訳なく思え。多分彼はグリンダに対して「好きだ」と言ったことは一度もないんじゃないかな?
でも、エルファバとフィエロのラブシーンよりもエルファバとグリンダの別れのシーンの方が明らかに感動的だったので、まあ良いか。
実はグリンダが何故ああも一途にフィエロを好きなのかの方がよく分からないかも。エルファバとフィエロが惹かれ合った経緯はよく分かるけど、グリンダは単に見てくれがカッコいいから惹かれただけではなかったのかね?
しかしラストシーンが『アイーダ』(ミュージカルの方)とそっくりに見えたのも私だけではないと思う……。考えてみればストーリー全体の構図もヒロインふたりのルックス(金髪可愛い系と黒髪凛々しい系。「正反対な女の子ふたり」をヴィジュアルで表現するとこうなるのか?)もそっくりですよね。
グリンダはアムネリスと同じく、これから仕事に生きる女になるわけですか。やっぱり一番割食ってるのは彼女だなあ。それでも強く生きていくことを選んだ彼女は、これからぐっと良い女になりそうではあります。この話、グリンダの成長の物語とも読めますね。でも彼女の立場は辛いですよね。かなり孤独ですよね、これは。
「誰が邪悪(Wicked)なのか?」なんてチラシに書いてありましたが……。
オズの魔法使いは悪役と呼ぶには人間的に小物過ぎるのですが(つーかお前、「家族が欲しい」とか言いながら何やってんだ馬鹿!)、敢えて言うならマダム? 一番分かりやすく「悪い」ことをしているのは彼女ですね。
彼女がなんのためにこんなことをしていたのかがよく分からないのも面白いところです。
権力が欲しかったから……にしても随分と深いところまで関わっているし、その辺を描いたさらなる裏話はありませんか。あんまり面白くないかな。
というか、オズの魔法使いがですね、悪でないにしても、けっこうなろくでなしのはずなのに、飯野さんの優しい笑顔と歌声のおかげで何か良い人っぽく見えるんだわ(笑) ものすごいツッコミどころの多い奴のはずなのに! ふたばが「あれはずるい!」と言っています。同感です。こいつ、客観的に見て同情の余地なんか全然ないのに! て言うかどう見てもこやつが諸悪の根元なのに!
しかしまあ、「邪悪」と言えるほど分かりやすく「悪い奴」はいない話ですよね。みんなそれぞれに思うところがあるということが分かるようになっているのも良いと思います。だからこそ一番分からないマダムが一番悪い奴に見えるわけですが。
あと一番可哀想なのはネッサローズですね。
個人的にあんまり同情する気にならないのですが……彼女はエルファバともグリンダとも違い、他人が与えてくれるものを待っているだけで自分から何もしようとせず、悪いことは全部他人(主にエルファバか?)のせいにして生きてきたとしか思えないので。「人気者でありたい」と願うグリンダは、そのためにそれなりの努力をしていたのに、彼女は何もしていない。
ボックとの関係も彼女次第で本物になったかもしれないのに、彼女は「足が不自由で可哀想な女の子」というみんなから大事にしてもらえる楽な立ち位置に安住してそれ以外のものになろうとしていない。人間的魅力が全然ないわけですよ。だからボックの気持ちは同情以上のものにはならなかったし、同情の必要がなくなった途端にあっさりと見捨てられることになってしまったわけですよね?
彼女はもうちょっと早く現実を見つめて、「憐れまれる」のではなく「愛される」人間になる努力をするべきだったと思うけど、しかしそれにしてもあれは可哀想すぎる。ここまで酷い目に遭うほどの悪いことはしてないよなあ。
……むしろ一番可哀想なのは彼女の父親かもしれない。
結構人間のダークな部分をはっきり描いているので、「『オズの魔法使い』だから」と子ども連れてきたらちょっとびっくりすることになるかもです。
意外なほど重いテーマもストレートに出してますね。「動物」を「黒人」でも「ユダヤ人」でも「被差別部落」でも置き換えてみたら……。
子ども向きじゃなかったんですね。そのぶん、見応えはあったと思います。すごくいろいろと考えさせられる作品だと思います。良かったです!
キャストによってまた色々印象も違うんでしょうね。機会があればまた見たいです。
以上、お読みいただき、ありがとうございました。
>>BACK